
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「紅しょうが」でなくてもかまいませんね。
1.泥を取ってきれいに洗う
2.(短期に漬け上げるので)適当な薄さに包丁できる
3.子ビン、300-800cc程度のビンに1/2-2/3程度つめる
4.砂糖を玉しゃもじ1つ、塩2gぐらい(私はひとつまみ)、全体が浸るくらいの食用酢を入れる。色をつけたければ、赤しその塩漬けを(塩の変わりに)入れる。
5.2-3日冷蔵庫に入れておけば食べられるようになる。重石はつけない(だから、砂糖が多く入っている)。
夏ですと腐ります。室内気温が10度ぐらいに下がっていたから、適当に室内に放置することも可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
里芋は大きめ・小さめ どちら...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
佃煮 失敗してしまいました
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
ドライあんこの匂い
-
粉末水飴って水飴にもどるの?
-
スライスアーモンドの使いかた
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
グラニュー糖を上白糖に置き換...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
フレンチトーストを初めて作り...
-
明治ブルガリアヨーグルトの砂...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
ディアマンのひび割れについて
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
クッキーを作るのに、ナタネ油...
-
お砂糖
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーベリーを買ったのですが...
-
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
カップわたあめ なぜ溶けない?...
-
あんこが痛みやすいわけ
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
100gは100ccと同じですか?
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
佃煮 失敗してしまいました
-
「みたらし」と「あやめ」の違い
-
カツオの白子の食べ方は?
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
練りゴマって固まったらどう対...
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
パウンドケーキ陥没しました
-
甘味処 梅園について
おすすめ情報