
Windows7 Pro 64Bitアップグレード版をASUS P6T Deluxeマザーボードを有する自作PCに新規インストールしたのですが、デバイスマネジャーの画面を見ると、その他のデバイスとしてRAIDコントローラーに!マークが表示されます。ASUSのHPにあるP6T Deluxe用のWindows7 64BitのSATAドライバーを入れても!マークが残り解消できません。
RAIDは組んでいません。
どこが悪いのか分かりません どなたか解消する方法を教えてください。
自作PCの仕様:
CPU: Core i7 920
MB: P6T Deluxe
Memory: 1Gx3 3GB
Video: Ge Force 9800GTX+
HDD: Hitachi 1TB
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
付属のCDにVista用ドライバが入っています。
!マークを右クリックし、ドライバーソフトウエアの更新 → コンピューターを参照・・・ → CDの入っているドライブを指定します。
この時 細かくフォルダを指定する必要はありません。
!の正体は Marvell 64xx/63xx SAS controller です。
当方PCの仕様:
OS:Windows7 Pro 64bit
CPU: Core i7 940
MB: P6T Deluxe
Memory: 1Gx3 3GB
Video: Ge Force 8500
HDD: Hitachi 320GB
No.3
- 回答日時:
#1です。
IDEでも問題はありません。
ドライバーの件なのですが、3つとお礼にありますが、
ベーター版 3.1.0.2404 も入れてしまったのでしょうか?
これは開発途中のバージョンなので入れる必要はありません。
ちなみにチップセットドライバーのほうを先に入れてからSATAを入れましたよね?
順番が大事なのです。
No.2
- 回答日時:
BIOSのバージョン確認と88SE6320のファームウエアおよびドライバのバージョンなど確認。
ASUSのサポートで記述されている通りですか?
RAIDを組んでる組んでないではなく、!が付いているデバイスを特定出来ていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Windows 11のイントール 3 2022/06/23 12:40
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- ビデオカード・サウンドカード PCゲーム用のGPU(グラフィックボード)の購入を考えてます 6 2022/05/29 19:55
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- BTOパソコン 自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にで 7 2022/08/10 09:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
AL-Mail32とWindows11
-
パソコンについてなぜwindowsxp...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
履歴書の宛名書きどうしたらい...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
Windows10が入っていた中古ノー...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
windows7のPCですが
-
Windows 7 SP3更新
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
パソコンは、新品か中古か、迷い
-
PCについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャプチャーボードDRECAP DC-H...
-
Windows95でUSBを認識させたい
-
なんで、スリープ項目が使えな...
-
パナソニックCF-SX1をWin10にUP...
-
Realtekのソフトをアンインスト...
-
WindowsMeとWindows98SEの互換性
-
SCSIコントローラ
-
ダイソーのUSBハブが認識しませ...
-
Dynabook SS 7020X のオーディ...
-
富士通ノートパソコンのフォー...
-
ディスクトップパソコンwindows...
-
ノートPCのCD-DVDドライバー...
-
サイキューブ製PCカードSFC-201...
-
config.sysとautoexec.bat...
-
クリーンインストールに使用す...
-
windows11
-
MOのディスクを認識出来ず困...
-
磁気を帯びたドライバーでハー...
-
HDD交換→OSインストール後、ネ...
-
「windows」フォルダーのどこの...
おすすめ情報