
一度同じ質問があるから。。と削除されましたが、
いろいろ試してもできません。
clamAV-0.95.1をつかっていたのですが、ウイルス定義ファイルがUPDATEできず新しいclamAVをインストールしてくれの旨のメッセージがでたので
アンインストールまではうまくいったのですが、
新しいclamAV-0.95.3がインストールできません。
Yumで失敗し、rpmでもダメです。
SELINUXは無効にしてあります。
すみませんがだれかおおしえいただけませんでしょうか?
# yum -y install clamd
Loaded plugins: fastestmirror
Loading mirror speeds from cached hostfile
* rpmforge: ftp-stud.fht-esslingen.de
* base: www.ftp.ne.jp
* updates: ftp.iij.ad.jp
* c5-media:
* addons: www.ftp.ne.jp
* extras: www.ftp.ne.jp
file:///media/CentOS/repodata/repomd.xml: [Errno 5] OSError: [Errno 2] そのようなファイルやディレクトリはありません: '/media/CentOS/repodata/repomd.xml'
Trying other mirror.
file:///media/cdrecorder/repodata/repomd.xml: [Errno 5] OSError: [Errno 2] そのようなファイルやディレクトリはありません: '/media/cdrecorder/repodata/repomd.xml'
Trying other mirror.
file:///media/cdrom/repodata/repomd.xml: [Errno 5] OSError: [Errno 2] そのようなファイルやディレクトリはありません: '/media/cdrom/repodata/repomd.xml'
Trying other mirror.
Error: Cannot retrieve repository metadata (repomd.xml) for repository: c5-media. Please verify its path and try again
[root@ーーー shiken]# ls
RT-RevUpperV080.dat 新規Microsoft Office Word 文書.docx
Screenshot-root@aji-brn:~.png 新規テキスト ドキュメント.txt
clamd-0.95.3-1.el5.rf.i386.rpm
[root@ーーー]# rpm -ivh clamd-0.95.3-1.el5.rf.i386.rpm
エラー: 依存性の欠如:
clamav = 0.95.3-1.el5.rf は clamd-0.95.3-1.el5.rf.i386 に必要とされています
libclamav.so.6 は clamd-0.95.3-1.el5.rf.i386 に必要とされています
libclamav.so.6(CLAMAV_PRIVATE) は clamd-0.95.3-1.el5.rf.i386 に必要とされています
libclamav.so.6(CLAMAV_PUBLIC) は clamd-0.95.3-1.el5.rf.i386 に必要とされています
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
失敗の理由は「光学ドライブしか見てない」ことです。
というかfastestmirrorがマトモに機能してないような……?
yumの設定で適当な外部サーバを手動設定してやればちゃんと繋がるはずです。
あとRPMで必要なパッケージはlibのつかないclamavでした。
ただし、yum管理対象外になるのでこちらの方法で入れるのはお薦めしませんが。
この回答への補足
すみません。なぜかCENTOS5.3のIME(名前は違うと思いますが)動かなくなったのでこちらで書きます。
やはり動きません。
CENTOS5.3もう1台あるので、yum.confとかver/chash/yum/updates/mirrorlist.txtなども見比べましたが変わりません。
yum clean all
yum clean metadata
なども試しましたが、ぜんぜんダメです。
手に負えないかも。。。
たびたびすみませんが、あとなにか考えられませんでしょうか?
[root@----- packages]# yum install yum-fastestmirror
Loaded plugins: fastestmirror
Loading mirror speeds from cached hostfile
* rpmforge: ftp-stud.fht-esslingen.de
* base: ftp.iij.ad.jp
* updates: ftp.iij.ad.jp
* c5-media:
* addons: ftp.iij.ad.jp
* extras: ftp.iij.ad.jp
file:///media/CentOS/repodata/repomd.xml: [Errno 5] OSError: [Errno 2] そのようなファイルやディレクトリはありません: '/media/CentOS/repodata/repomd.xml'
Trying other mirror.
file:///media/cdrecorder/repodata/repomd.xml: [Errno 5] OSError: [Errno 2] そのようなファイルやディレクトリはありません: '/media/cdrecorder/repodata/repomd.xml'
Trying other mirror.
file:///media/cdrom/repodata/repomd.xml: [Errno 5] OSError: [Errno 2] そのようなファイルやディレクトリはありません: '/media/cdrom/repodata/repomd.xml'
Trying other mirror.
Error: Cannot retrieve repository metadata (repomd.xml) for repository: c5-media. Please verify its path and try again
[root@---- packages]# yum -y install clamd
Loaded plugins: fastestmirror
Loading mirror speeds from cached hostfile
* rpmforge: ftp-stud.fht-esslingen.de
* base: ftp.iij.ad.jp
* updates: ftp.iij.ad.jp
* c5-media:
* addons: ftp.iij.ad.jp
* extras: ftp.iij.ad.jp
file:///media/CentOS/repodata/repomd.xml: [Errno 5] OSError: [Errno 2] そのようなファイルやディレクトリはありません: '/media/CentOS/repodata/repomd.xml'
Trying other mirror.
file:///media/cdrecorder/repodata/repomd.xml: [Errno 5] OSError: [Errno 2] そのようなファイルやディレクトリはありません: '/media/cdrecorder/repodata/repomd.xml'
Trying other mirror.
file:///media/cdrom/repodata/repomd.xml: [Errno 5] OSError: [Errno 2] そのようなファイルやディレクトリはありません: '/media/cdrom/repodata/repomd.xml'
Trying other mirror.
Error: Cannot retrieve repository metadata (repomd.xml) for repository: c5-media. Please verify its path and try again
No.3
- 回答日時:
いや、実行結果だけ見せられて「何か考えられませんか」と言われても、その結果では「やっぱり光学ドライブしか見てないねー」としか言いようがありません。
ミラーリストから光学ドライブを外してみては?
#長らくyumは使ってないんでどうすればいいのかまではわかりませんが
yumがなんかおかしいので
正常に動くPCとyumに関するファイルをいろいろみていきまいた。
結果論ですが
/etc/yum.repos.d
を丸ごと上書き(いやバックアップはとりましたが)
したところ上手く入りました。
アドバイスありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- Visual Basic(VBA) vbaの構文の修正相談(xmlファイルを順に開いてコピペ作業) 1 2023/04/22 01:18
- XML XML同じ名前の要素を自動で集約するツール 1 2022/04/11 09:21
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを勉強しています。 5 2023/08/25 09:51
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスにて .xmlファイルの使い方をご存知の方、よろしくお願いいたします。 2 2022/09/30 00:55
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA(実行時エラー438)の対処法を教えてもらえないでしょうか 3 2023/04/22 13:43
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- その他(開発・運用・管理) Python CSVファイルについて 2 2023/01/04 21:19
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Mac OS El Capitanがインストールできない… 1 2023/06/16 13:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
rpmlibのあるところ
-
yumインストール先は、何で決ま...
-
i386 と i686 の違いとパッケー...
-
RedHat7.3 での UPdate
-
rpmファイルがインストールでき...
-
tomcat・apacheを...
-
Apacheとtomcatの削除
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
ubuntu 初期化について
-
「クラスが登録されていません 」
-
PUTTYでログインしたコンソール...
-
ubuntu8.0.4にopenssl-develを...
-
virtual boxにインストールした...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
お米が4kgで3千円台って、これ...
-
Ubuntuをインストールし、ユー...
-
M.2 NVME SSDがWindowsからはア...
-
OLD MAC(68K)に外付CD-ROM(SCS...
-
yumとwgetの違い
-
dpkg -lの出力結果について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
yumインストール先は、何で決ま...
-
rpmlibのあるところ
-
CPANでインストールしたモジュ...
-
Apacheとtomcatの削除
-
rpmファイルがインストールでき...
-
OpenOfficeのインストール
-
ubuntuでrpmがインストールでき...
-
HDD, 5400rpm or 7200rpm ?
-
Fedora3でメディアプレーヤーを...
-
tomcat・apacheを...
-
ライブラリがない場合の対処方...
-
i386 と i686 の違いとパッケー...
-
rpm コマンドでエラーが…
-
rpmとtar、どっちがいい?
-
rpmでパッケージのファイルがイ...
-
gccのインストール
-
rpmパッケージからspecファイル...
-
インストールの方法がわかりま...
-
Linuxソフト アップグレードの...
-
Apacheがありません。
おすすめ情報