dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Fedora3とリアルプレーヤー10をダウンロード成功しましたが、メディアプレーヤーの動画が見られません。リアルプレーヤーの動画はきれいに見られるのですが、何をダウンロードしたらいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

私はFedoraではなくVineなのですが、Windowsメディアプレーヤー用の動画はMplayerで見ています。

MplayerのサイトからいけるダウンロードサイトにはFedora2用のrpmはありますが3用はまだありません。もう少し待っていたら作ってもらえるのではないかと思います。
http://www.mplayerhq.hu/homepage/design7/news.html

ソースからインストールする場合は、コーデック、本体、フォント、スキンをインストールします。私の経験では、ここのコーデックをいれても見えない動画があったので、コーデックを探してきて追加した記憶があります。
(参考)
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtip …

参考URL:http://www.mplayerhq.hu/homepage/design7/news.html

この回答への補足

 ありがとうございます。Mplayeは前にもうまくインストール(解凍できませんでした。参考のところで確認をしたのですが、方法等詳細に教えてもらえるとなおうれしいです)。

補足日時:2004/11/28 18:25
    • good
    • 0

1. のURLから apt-0.5.15cnc6-1.1.fc3.fr.i386.rpm をダウンロードして、2. 3. の手順を踏むだけです。



英語を読む必要は一切無いはずなんですが…
ただ、大抵は、辞書片手に単語を拾っていくだけで何とかなるもんですよ。

この回答への補足

教えていただいたサイトのところ斜線が引いてあるのですが、どの様にすればいいものでしょうか。

補足日時:2004/12/04 04:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mplayerはインストールできました。
aptがインストールできません。ダウンロードできていないようです。そのようなパッケージはありませんと出ます。

お礼日時:2004/12/04 04:37

freshrpms に fc3用のパッケージが出ていますよ。



http://heidelberg.freshrpms.net/rpm.html?id=229

ちなみに、依存関係で、本体以外に多くのパッケージを必要とするので、
aptを使ってインストールするのが簡単です。

1. aptのパッケージをfreshrpmsのftpサイトからダウンロード

http://ftp.freshrpms.net/pub/freshrpms/fedora/li …

2. apt をインストール

# rpm -Uvh apt-0.5.15cnc6-1.1.fc3.fr.i386.rpm

3. mplayer をインストール

# apt-get update
# apt-get install mplayer

これだけで、関連ファイルも含め、mplayerがインストールできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どうもありがとうございます。
 最初のはどこからインストールしたらいいのかお教えいただけるとうれしいです。なにぶん英語はだめなので。

お礼日時:2004/12/01 22:11

参考としてあげた@ITのページはこのとおりやればインストールできるように説明してありますので、これ以上詳細にといわれてもよくわかりません。

コンパイル等でエラーが出ることはあるかもしれませんが、解凍できなかったのだとしたらMplayerの問題ではありません。

気軽にインストールするのなら、ソースではなくrpmパッケージをおすすめします。Fedora3は出たばかりですからrpmがまだなくても無理はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。Fedora3用のが出たらじっくりと時間をかけてやってみます。

お礼日時:2004/11/28 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!