プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

つい先日、オリンパスのE-620を買いました。
その前後辺りから(つまり、一眼レフに興味を持ち始めたあたりから)カメラ関係の掲示板やブログやWEBサイト等を見て回っていたのですが、どうもどこの掲示板でもカメラの話題は妙に「荒れる」傾向にあるように感じています。

例えば、ある人が「○○というメーカーのカメラはどうですか?」と質問すると「○○は××という理由でダメだ。△△にした方がいい。」等と頭ごなしに否定したり・・・
例えば、あるカメラのファンの人が「○○の描写は△△に引けを取らない」と書き込んだら「△△と○○が同等なわけがない。お前の目がおかしい」等と食いついてきたり・・・
例えば、質問者やスレ主の意向を完全に無視して「画素数ピッチ的に考えて云々」とか「レンズの光学特性的に言うと云々」等と、聞かれもしないのに勝手にご高説を連ねたり・・・
さらには、そのご高説に反論があると「こんなことも分からないのか。勉強しなおせ」等と上から目線で蔑んで、さらにその反論に反論が出て、さらにその反論が反論を呼び、結果として散々スレが荒れて収拾が付かなくなったり・・・
挙句は「○○使いの信者乙w」だの「△△を使ってるやつらは低脳www」だの、メーカーやカメラのみならず、それを使っている全ての人の人格を貶め蔑み始めたり・・・
そんな光景を、それこそ掃いて捨てるほど見かけてきました。

これが、例えば2chやデジカメジンのような匿名掲示板ならまだしも(それにしても、ID表示板の割には荒れ度合いは激しいですが)、例えば価格.comのような登録制掲示板や、果ては招待制であるはずのmixiに至るまで、そこかしこで散見されます(自分がオリンパス使いだからかもしれませんが、オリンパスとフォーサーズに対しての風当たりは特に非道いような感じがします)。

ネット社会ではある程度の「荒れ」はまぁ仕方がないと割り切っては居ますが、でもここまで非道い荒れ方が、しかもそこかしこに散見されるというのはちょっと異常なような気がします。
勿論、大多数の方は非常に穏やかな方だというのは分かってはいるのですが、こうもそこかしこで非道い荒れ方をしていると、何だかカメラファンの中に飛び込んでいくのが恐ろしく感じます。

何故こうもカメラの話題は「荒れる」のでしょう。
また、そうやって「荒れている」人は、何を以ってそこまで荒れ「なければならない」のでしょう(私見では、荒れてる人々は「何か」に対して必死になっているように見受けられるのですが・・・)。
皆様のご意見をお伺いしたいのですが。

A 回答 (20件中11~20件)

奥が深い、つまり、そこいら中に知識トラップがあるにも関わらず、最終的に主観が無視できないからではないかと思います。


学校の勉強に例えると、小学校三年生までに習った範囲で判断するなら、Aは○、Bは×、なんてことであっても、
中一までに習った範囲で判断するなら、Aは×、Bは△、
高三までに習った範囲で判断すると、Aは条件付き×、Bは○、
大卒までに習った範囲で判断すると、Aは×、Bは○、
その分野の研究者レベルで見ると、Aは○、Bは知らない、
なんてことが平気であるような気がします。
当然、下に行けば行くほど人数が減っていきます。
声が小さくなるし、難易度が上がり、解りにくくなります。
議論している当人が、自分がどのレベルで相手がどのレベルなのか、中々判りませんし。

書き方の上手な人が必ずしも知識が十分だとは限りません。
つまり、言い合いの上で優勢に見えても、実は見る人が見れば中身で完敗だったりということもあるでしょう。

なお、2chバカの場合は、基本的に相手の意見を聞く能力に大幅に欠けるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに、写真というのは「主観」に拠る所が大きいですよね。
良く見かける「ノイズ論争」でも、一方は「ノイズだらけで汚い!」と言い、もう一方は「これくらいのノイズなら、むしろ立体感があっていい!」と言う・・・と、完全に相反する主張ばかり繰り返して平行線を辿るという場面を幾度と無く見てきました。
「主観」と「知識」と「スペック」と「イメージ」と・・・論点が多岐に渡り過ぎて、なおかつそれらが一つのスレの中でごちゃ混ぜになってしまっているのが、余計に議論を分かりにくくしている感があります。
そのあたりの分かりにくさも「荒れる」要因の一つなんでしょうかね。

お礼日時:2009/11/04 23:31

ホント荒れますね。

「あれは良い」、「これは良くない」私ももう30
年もカメラを使っていますが、デジタルになってその傾向は益々強く
なっている様に思えます。
多分、私的な見解ですが、カメラ好き(道具)、メーカー好き(自分
の使っているカメラ命)で写真そのものを問おうとしないからじゃ
ないですか、レンズもBodyも所詮、使う人の道具です。道具が
良くたって良い絵が撮れる訳じゃないのに道具で撮っている錯覚に
陥っている人が多いからでしょう。写真は才能と努力で撮れます。
才能が少なければ「努力」を多くすればそれなりの絵が撮れます。
「きっと・多分」それにネット特有の書く行為が過激にさせるのだと
思います。目と目を見て離せばなんでもない事でも「なにか」文章
にすると過激に為ります。多分、読み手、書き手のその時の精神状態
にあるのだと推測します。ストレスの溜まっている人が多く(ネット
上は特に)ストレートに反応してしまうのでしょう。
本来、写真は道具よりその人の作品を批評しあうのが本筋だと思うの
ですが〇〇氏はドコドコのカメラを使っている。だから良い・・・
と言う写真素人が多いから「機材、高画素数、等々」を話題にして
荒れるのではないかと思ってはいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>デジタルになってその傾向は益々強くなっている様に思えます。

うーん、やっぱりそうなんですか。
というより、デジタル時代になってからは人の「悪意」の伝播が圧倒的に早くなっているんでしょうね。
それこそ、ホンの少し悪かっただけで「○○の××は悪い!だから○○は悪い!」みたいに批難する人が多いような気がします。
さらには、デジカメの方がフィルムに比べてレンズやセンサー(フィルム)の良し悪しがはっきりと分かりやすいという話も聞いています。
それらが渾然一体となって、今のこんな風潮が出来上がっているんでしょうかね。

>〇〇氏はドコドコのカメラを使っている。だから良い・・・

まぁ、確かに分かる気がします。
実際自分も、この間までNHKでやってた「一眼レフでローカル鉄道を撮る」という番組を見て、鉄道写真家の広田尚敬さんがキヤノンの5Dをまるで自分の手足のように使いこなしているのを見て「カッコイイなぁ!」と思いました。
とはいえ、だからといって5Dを買うわけではないのですが(笑)、でもそういった「憧れ」って、何かを始める切欠としては重要だと思います。
問題は、それを絶対視してそれ以外を一切認めないという姿勢だと思います。

お礼日時:2009/11/04 23:23

>私見では、荒れてる人々は「何か」に対して必死になっているように見受けられるのですが・・・



自分の主張、他人の主張。それぞれ正しかったり、間違っていたり、、、
そもそも誰も間違ってなかったり・・・と。

あちこちで、スレタイと全くかけ離れた話題で「泥の掛け合い」が起こってますね。
実にみっともない事です。
カメラの事を語る前に、「人としてどうなの?」って発言の山ですね。
一握りの「荒らし」の方が爆弾を落とし、普段は真っ当な事を発言して
おられる方まで反撃したり、、、。

私も「参戦!」したことも有りますが、今はロム専門です。
時々尋ねてみて、自分にとって有益な情報だけ頂いています。

>こうもそこかしこで非道い荒れ方をしていると、何だかカメラファンの
中に飛び込んでいくのが恐ろしく感じます。

そうでしょうね。
しばらくはロム専を決め込んで静観するのが良いのではないかしら?
荒れる元の「キーワード」も判ってきますよ。

そのうちどう付き合えば良いか見えてくると思います。

>例えば2chやデジカメジンのような匿名掲示板ならまだしも

どなた様も、本当はネット上に「真の匿名性は無い」って事を理解すべきかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>しばらくはロム専を決め込んで静観するのが良いのではないかしら?

そうですね、そうしています。
でも、たまに自分の使っているE-620(及びフォーサーズ機)に対して非道い言葉を投げかけられると反論したくもなりますが、でも多くの場合そんな議論は全く不毛なものなので静観するに限りますね。

しかし、実際にそんな中に参戦されたというのはなかなか凄いですね・・・!

お礼日時:2009/11/04 23:13

カメラに限らず「趣味・自分のお気に入り」の世界観を押し付けル


人が多い?!のでしょうネ。個人的には、「ドコのカメラで撮っても
写真・作品のデキ!!」だと、思いマスが…

個人的には、ヘルムート・ニュートンの使ったメーカー・カメラと
シテ、「Olympus」は好きなメーカーですし、銀塩カメラも所有シテ
マス。私は、銀塩時代に「イヤな目にアッタメーカー」以外、偏見
は、アリませんネ。

ただ、嫌いな「キ」の付くメーカーに対しては、「また欠陥カヨ」
と思いナガラ、ネットを検索スルことはアリますが… (^^/
…ただ、淡々と見ルだけで、「書込み」はシマせんネ。

写真は「撮ってナンボ」カメラが×ナラ「工夫・スキル」でカバー
しては?と思いマス…

hide-bkサンも「雑音」を気にせず、シャッターを切るコト、だと
思いマス。

写真は自分で「タノシムもの!」外野の意見は関係ナイ!!と思い
マスよ。

個人的には「必死になってル」人の「写真・作品」を見たい!!の
デスが、ソウいう人の「写真」に限って見たコトがナイ (^^デスね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分が一眼レフに興味を持ったのは「旅行先の景色をもっときれいに撮って楽しみたい」というのが大きな理由でした。
そんな自分の目からは、何かに付けて人の「カメラ(写真ではない)」にイチャモン付けてる人々というのは、本当に楽しんでいるんだろうかという疑問が拭えません。
むしろ、自分自身で自分自身の首を絞めている・・・しかもそんな状態に気付いていない・・・そんな、ある種の物悲しさすらも漂うのですが。


>ソウいう人の「写真」に限って見たコトがナイ (^^デスね。

そうなんですよね、不思議なことに(笑)。
しかも、そういう人々は「カメラ」は散々言い散らかすのに、何故か「レンズ」の話題には入ってこないんですよね。
「カメラ」と「レンズ」は切っても切り離せない物だと思うのですが・・・
まぁ、おかげで「レンズ」に関してはなかなか有用な情報を聞けたりするので、ある意味有難いといえば有難いですかね(笑)。

お礼日時:2009/11/04 23:08

性能が各社、拮抗しているからでしょうね。


ランク毎に大きな差がない。
だから、新製品が新機能を乗せてくると「ひがみ、やっかみ」のオンパレード。
新機能が「必要、不要」で大論争。
・1950年代、レンジファインダーか一眼レフ。
・1970年代、電子カメラかメカカメラ。
・1980年代、オートフォーカスの必要、不要論。

贔屓の野球やサッカーチームと同じ心理が働くのだと思います。
だから、カメラの性能としては全く国産機に及ばず、方向性の異なるライカが「お題」だと、あまり荒れません。
国産デジタル一眼レフがプロ野球チームならば、ライカは高校野球優勝校って感じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに、今の一眼レフならどのメーカーを使おうがさして違いは無いような感じですね。
それこそ、あとは個々のメーカーの思想の違いくらいしか無さそうです。

そう言えばMazKenさんの本の中で、古くはカメラマニアの間で「オート露出とTTL測光とモータードライブは邪道」と散々言われていたという話が書かれていました。
また、オリンパスが小型高性能のOM-1を出したときも、世のカメラマニアは「こんな小さなカメラに何が出来るんだ」と、極めて冷淡だったとも。
カメラマニアが保守的で、かつ最新技術に対して懐疑的なのは今も昔も変わらないということなのでしょうか。

お礼日時:2009/11/04 22:59

オリンパスですか…フォーサーズ、マイクロフォーサーズは、


価格COMでは、荒れてますよね

まぁ気にしないことです。

キヤノン、ニコンは、昔からカメラ業界として骨肉の争いですしね

いやすでに「血で血を洗う」かな^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ニコンとキヤノンの派閥争いは凄まじいですね。
どちらも老舗の大手メーカーとして、互いに研鑽琢磨してきたライバルメーカーですからある意味仕方ないことなのかもしれませんが、それにしてもどうにかならないのかという思いはあります。
聞いた話では、それこそ戦前には「ライカとコンタックスはどっちがいい」という論争もあったと聞き及んでいます(「ライカは宗教、コンタックスは哲学」という言葉があったとか)。
ある意味、その頃から全く変わっていないんですね。

お礼日時:2009/11/04 22:51

聞こえない声が聞こえて


なにやら使命感が心の底から沸々とわいて
衝動を抑えきれない人たちが荒らします。

たぶんカメラでなくともいろいろな分野でそういう人はいます。

何故かと問われてもわからないと思います。

温かい目で見守り
時にスルーしてください。

それが平和です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

スルーするのが一番の対策だというのは正しいですよね。
ただ、こういったある種「電波」的な書き込みが、各メーカーのイメージを壊してはいないのかという疑問はあります。
自分自身、数年前にコンデジが欲しくて掲示板などを見て回っていた時に、どこかで「○○社以外のデジカメはみんなクソ!」みたいに書き散らかしていた人をみて、暫くその○○社が嫌いになってしまいました。
メーカーに罪は無いのは分かっているんですが、やっぱりいい気分はしないですね。
ちなみにその○○社はデジカメを撤退しちゃいましたが・・・まさかその「電波」にイメージを壊されたからとかいう事は・・・流石にないでしょうかね(笑)。

お礼日時:2009/11/04 22:45

自分の選択が正しくて、自分と異なる意見の他人の選択が間違っていると信じないと、自分が可哀想になってしまう人たちだからです。


特に高額な機器(本体、レンズ)を買った人に顕著に現れます。

複数の機器を購入して自分で比べられる財力のある人ならまだしも‥‥
機器じゃなくて撮った写真の方で議論してくれればマシなんですけどねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>機器じゃなくて撮った写真の方で議論してくれればマシなんですけどねぇ。

まさにそうなんですよね。
いみじくも写真好きなら、カメラじゃなくて写真で自己主張してみろよ!と言いたいです、ホント。

お礼日時:2009/11/04 22:39

一言で言うと、マニア世界だからでしょう。


カメラって奥深いですからね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

奥が深い・・・確かにその通りです。
だからこそ、如何様にもマニアックになっていくのでしょうね。

でも、マニアックさと頑迷さは全く別次元ですよね。
こういうのはやっぱりその人それぞれの持って生まれたものに依存するんでしょうかね。

お礼日時:2009/11/04 22:35

思い入れが強いか、或いは宣伝係が紛れ込んでいるかだと思います。


カメラのみならずiPhoneの宣伝行為もかなり激しく、2ちゃんねるのまったく(iPhoneに)関係のないスレでも「末尾i(iPhoneからの書き込みここと)には反応しないように」とテンプレに書かれていたりします。

実際au関係の掲示板でも突然現れたiPhone信者に絡まれたこともありましたし、世の中いろいろな人が居ると言うことでしょう。
このような掲示板対策(と、呼ばれている)のアルバイトも募集されているので、職業としてそれらを行っている人も少なからず居るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「工作員」という噂は確かに良く聞きます。
でも、宣伝手法としては随分と御粗末な手法だと思うのですが・・・。
何か、選挙中に「民主党の正体」なんて冊子をばら撒いていた自民党みたいな情けなさを感じます。

お礼日時:2009/11/04 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!