
JSPとJavaScriptを使い、
フォーム1とフォーム2を連動させたいと考えています。
内容はフォーム1の中のキストボックス(複数行の中のどれか一つ)横のボタンをクリックすると、フォーム2が開きます。
フォーム2では検索が出来るようになっており、
検索画面で気に入る結果が見つかった場合は、
その内容(テキストボックス)横のボタンをクリックします。
するとフォーム2の検索結果が、フォーム1のボタンをクリックした行のテキストボックスに代入されるというものです。
VBAで記述すると以下のプログラムになります。(こちらは完璧に動作します)
これをJSPとJavaScriptで記述するとどうなるでしょうか?
VBA版の下にjavaScript版を記述してみたので、採点をお願いします。
しばらくプログラムを実行する環境から離れているため、
動作確認ができません。
けれどどう動くのか気になって仕方ないので…。
どうぞよろしくお願いします。
-----------VBA版--フォーム1(代入先)-----------
Private Sub ボタン1_Click()
DoCmd.OpenForm "フォーム2"
End Sub
-----------VBA版--フォーム2(検索)-----------
Private Sub ボタン2_Click()
Forms!フォーム1!詳細.Form!コード = Me!コード
DoCmd.Close acForm, "フォーム2"
End Sub
*****
--------JavaScript版--フォーム1(代入先)--------
<form1>
while(rs.next()){
・・・
<input size="45" type="text" name="Name" value="">
<input type="hidden" name="CD" value="">
<input type="button" value="..." onClick="window.open("search.jsp" , "_blank");">
・・・
}
<input type="submit" value="設定">
</form1>
--------JavaScript版--フォーム2(検索)--------
<Script Type="text/javascript">
<!--
function sub_catch(objName){
var fcd=document.form2.CD.value();
var fn=document.form2.Name.value();
if(objName == "value"){
document.form1.Name.value=fn;
document.form1.CD.value=fcd;
}
}
//-->
</Script>
<form2>
while(rs.next()){
・・・
<input type="text" name="Name" value="<%= name %>">
<input type="text" name="CD" value="<%= code %>">
<input type="button" value="決定" onClick="sub_catch("value")">
・・・
}
</form2>
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
<採点をお願いします。
>...の部分があるのに、どうやって採点しろと?
書いてある部分だけ採点すると、JSPとしてみたら100点
javascriptとしてみても100点です。
JSPも調べてください。
http://www.javadrive.jp/servlet/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- HTML・CSS ただいま勉強始めたての初心者です。フォームを縦並べにしたいです。 2 2022/11/20 17:18
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
value内に変数を入れたい
-
テキストボックスに入力された...
-
VB.NET DateTimeの型について
-
eval()を使わずに数値を取得し...
-
[C#]連想配列の中に配列を入れたい
-
どのボタンがクリックされたの...
-
ラジオボタンと連動して文字列...
-
%の計算の仕方
-
フォーカスすると初期値が消去...
-
javascriptでoptionタグを削除...
-
return trueとreturn falseの用...
-
Selectボックスの幅を自動で広...
-
Selectの中身をfor文で入れる
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
javascriptでセレクトボックス...
-
プルダウンで選択すると、DBの...
-
1つのform内に2つのsubmitボタ...
-
1つのformで複数のactionをボタ...
-
セレクトボックスで選択した内...
-
selectメニューのselectedの位...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
value内に変数を入れたい
-
hiddenのvalueの値を変えたい
-
複数のsubmitボタンで押された...
-
eval()を使わずに数値を取得し...
-
javascriptでhiddenに二次元配...
-
switchを使って四則演算のプロ...
-
どのボタンがクリックされたの...
-
VB.NET DateTimeの型について
-
フォームで入力した値を別のフ...
-
name属性が同じフォームが複数...
-
selectboxのoptionタグのvalue...
-
setIntervalの間隔を途中で変更...
-
Javascriptの小ウインドウから...
-
子から親へチェックボックスの...
-
プルダウンで作文!?
-
プルダウン選択時、既に入力済...
-
ループで連続したフォームの値...
-
チェックボックスのvalueをテキ...
-
チェックボックスの値について
-
JAVASCRIPTで、ボタンを押した...
おすすめ情報