
お世話になります。
現在、ubuntu9.04で自宅用ファイルサーバ、メールサーバ(fetchmailで複数のアカウントを受信してIMAPで配信)に使っています。
家族が使っているWindows2000(おもにWEB・メール・コピー・印刷)が不調な事、上記ubuntu機が24時間稼働な事もあり、このubuntu機にVirtualBoxを導入してここにWindows2000を入れて使わせようと考えています。(Win2kに関してライセンス問題は無い)。
そこで実際にWin2Kを稼働テストしているのですが、Win2Kをフルスクリーンモードにしてしばらく放置するとキー入力に反応しなくなってしまいます。FirefoxのGoogle検索窓や、notepadなど、アプリには依存していない様子です。なお、マウスは問題ありません。
Windowsをスタートボタンから終了させれば問題なく終了します。
WEBで検索しましたが、その症状の報告は1件見つかったのみで、その方も未解決の様です。
http://tobiuo.ti-da.net/e2553382.html
キモは「キーボードは最初から使えないわけではなく、しばらく放置すると使えなくなる」事です。
環境:
ホストOS・PC
・ubuntu9.04(Desktop日本語Remix)
・VirtualBox3.08
・cpu=ATOM、memory=4G
ゲストOS
・Windows2000+SP4、WindowsUpdate済み
「キーボードの自動キャプチャ」のチェックのON/OFFでは変化なし。
scim-bridge-client-qtは念のためインストールしてみましたが変化なしでした。
同様の症状で解決された方おりましたらご教示のほどよろしくお願いいたします。
#ubuntuを9.10にアップデートすれば治るのか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分も試してみました。
cpu : Core2Quad Q9300
mem : 8GB
host: Ubuntu 9.10
guest: Windows2000SP4
でインストール・動作しています。
VMware で触れる所というと、
「OSを後でインストールする」に選択してVMを作っておいて、
メモリ容量を触るか、プロセッサー項目の仮想エンジンの設定を
触るか、ぐらいしか思い浮かばないです。
この回答への補足
締め切る前にコメントを書く欄が無いのでここに書かせていただきます。
結局キー入力の件は解決出来ませんでした。
逆に家族がubuntuを使えるようにするために、プリンタとスキャナを使えるようにしました。
プリンタはDELLのカラーレーザーで、linux用ドライバは無かったのですが、中身はCanon製で、そのドライバが流用可能という情報を見つけ、使えるようになりました。(給紙の問題が一部未解決ですが手差しであればOK)。
スキャナはメーカーにlinuxドライバがあり、そのまま使えました。
とりあえずありがとうございました。
わざわざ試運転までされて恐縮です。
いろいろ試したのですが駄目です。
フルスクリーン表示でもウィンドウ表示でも同様で、VirtualBoxで起動しているアプリ(Windows)を非アクティブにして戻ると問題なく使えます。
家族に学習してもらい、UbuntuでのWEB/Mail操作を覚えてもらうのも1つの方法かなと考えています。ただ、印刷の件を解決しないといけませんが。(Dellの非PostScriptプリンタなので、使えるかどうか)
ありがとう御座いました。
No.2
- 回答日時:
> 同様の症状で解決された方おりましたら・・・
あまり使い込んでいないし、全く違う症状なのですが、
Ubuntu + VirtualBox で不具合がありました。
ホスト : Windows7RC + VirtualBox3.0.?
ゲスト : Ubuntu9.04
症状 : ゲストOS用ソフトを入れた後、キー入力すると1文字遅れた感じで画面表示されました。
ゲストOS用ソフトを入れる前は正常に入力・表示できました。
ゲスト : Windows2000SP4,CentOS 5.3
同様の問題はありませんでした。
また、同じPCで
ホスト : WindowsVistaSP2,VMware
ゲスト : Ubuntu9.04
でも同様の不具合はありませんでした。
この件でVirtualBox側に何かあるのかな?と思っています。
もし、VirtualBox に拘らなければ、VMware Player 3.0
を試してみては如何でしょうか?
イメージ作成機能も追加されたようですし。
アドバイスありがとうございます。
返事遅くなりました。
VMwareは昔TurboLinux7(だったと思う)にバンドルされていたものを使っていたことがあります。ここで質問するまで気が付かなかったのですが、VMware PlayerはVer3になって仮想マシンの作成もできるようになっていたのですね。
そこで、VMwarePlayer3をインストールして使ってみました。
VMware自体はすんなりとインストールできたのですが、なぜか仮想マシンの作成が正常にできません。ゲストOSとしてWin2Kを入れようとしているのですが、インストール過程でホストOS(ubuntu)もろともリブートしてしまいます。オリジナルのWin2kディスク、これにSP4までのパッチを当てたディスクなどで試しましたが、だめでした。ubuntu+IntelATOMが悪いのか、何が問題なのかわからずという状況です。
OSもろともリブートというのが何とも…
会社ではWindows機にVirtualPCをいれてCentOS5(開発用)を使ってますが、問題なく使えています。が、VirtualPCはLinuxホストでは使えないし。
取り合えずこんな状況で格闘してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Ubuntuに仮想環境いれて古いwindows動かしたいんですが、OSイメージ無料で手に入りますか? 2 2023/03/09 23:49
- UNIX・Linux 新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい 4 2022/11/29 13:16
- UNIX・Linux ubuntuサーバーを久々に再起動したらネットにつながらなくなった。 1 2022/06/06 16:21
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ubuntu 12.04 インストールに...
-
ubuntuのアンインストール、Win...
-
WINE いろいろあってどれを選べ...
-
[バーチャル]WindowsXPとUbuntu...
-
初期のSurface Goにubuntuをデ...
-
wine-7.0.0からwin-6.0.0へのダ...
-
Ubuntu論理パーティションを基...
-
文字サイズが随時変更できる、...
-
Linuxで設定等の保存の仕方を教...
-
プライマリパーティションが四...
-
VirtualBoxでキー入力を受け付...
-
デュアルブートの解除の方法を...
-
wubiが正常にインストール出来ない
-
インストール用のCDでUbuntuを...
-
Windows XPとubuntu 9.10をデュ...
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
Linuxのプロセス確認
-
最近、ChromeにてYouTubeを再生...
-
DVD Shrink 3.2が起動しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
VirtualBoxでキー入力を受け付...
-
ubuntuでインストールしたアプ...
-
デュアルブートの解除の方法を...
-
Linuxで設定等の保存の仕方を教...
-
WINE いろいろあってどれを選べ...
-
初期のSurface Goにubuntuをデ...
-
wine-7.0.0からwin-6.0.0へのダ...
-
Windows XPとubuntu 9.10をデュ...
-
vistaとubuntuのデュアルブート...
-
インストール用のCDでUbuntuを...
-
ubuntuのソフトウェアの中にLib...
-
Wine上でシリアル通信ソフト
-
Ubuntuで日本語入力を可能にす...
-
ubuntu ウィンドウのバー ダブ...
-
ubuntu12.04のネットワークアイ...
-
Ubuntu論理パーティションを基...
-
UBUNTUでハンゲームは出来ますか?
-
プライマリパーティションが四...
-
ubuntuの手動パーティション設...
おすすめ情報