
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんばんは、柴犬飼いです。
臨床医です。去勢そのもので血尿はないと思います。うちも11ヶ月目に去勢手術しましたが、経過は良好でした。腹腔内停留睾丸などではありませんでしたので、手術は腹腔を開くことなくむつかしくはなかったと思います。術前の採血、エックス線検査なども少々の肝機能異常値を除いては異常なかったです。オシッコ後にもポタポタですね。恐らく、手術前後?の導尿で多少尿道が傷ついてしまったのでは?ある意味、全身麻酔の合併症みたいなものだと思います。止血剤や抗生物質など内服していれば徐々に改善すると思いますが。でも、1週間も変化無く持続しているのはおかしいので、やはり手術をされた獣医さんに診てもらうべきだと思います。腹腔内停留睾丸とかで、比較的イージーでない手術だったら、極めてまれながらも膀胱損傷とかはあり得ると思いますが。
一晩お泊まりした理由は何でしょうか?入院中での術後のオシッコでも血尿はなかったんでしょうか?避妊手術は1泊、去勢手術は当日帰れるというのが小生の理解なんですが。
No.5
- 回答日時:
我が家の犬も去勢手術後、2週間ほど経った時にポタッ ポタッと出血し慌てて獣医に駆け込みました。
もともと前立腺炎の治療のために去勢したので、手術前から血尿が出ていて、
手術後も、その血尿はしばらく続いていたように思いますが
ポタッとした出血は前立腺炎でなく、去勢が原因だと思います。
(手術前はなかった出血でしたから)
獣医も触診などしてくれましたが、とりあえず様子をみましょうと言われました。
口調から、出血自体が去勢に伴ってよくある症状ではないような印象をうけました。
ただ出血は長くは続いていません。2日ほどの間に2度ほどでそれっきり治まってしまいました。
質問者さまの場合1日も早く獣医に行かれることをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
早急に手術した病院に連絡してください。
ただそこでの対応が悪かったら、別の病院へ救急で連れて行くほうがいいと思います。
うちの仔は去勢手術後、1週間ほどキツそうにはしていましたが出血はありませんでした。
ただそのときに『もし出血したら即何時でもいいので連絡してください』と言われましたよ。
更に知人宅のワンちゃんは去勢後、出血がありスグに病院で処置してもらったそうです。(どの程度の日数かは聞いていません)
何がどう悪かったのかは聞いてないですが、出血するって尋常じゃないと思うんです。
とにかく早く病院へ連絡を!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
犬の去勢手術 もうすぐ5歳に...
-
犬の去勢後について 画像あり
-
犬の去勢はするべきでしょうか...
-
犬のお腹をさわると怒る
-
去勢手術をしたのに睾丸が残っ...
-
オスは去勢するとどうなりますか?
-
トイプードル10歳オス 最近背骨...
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
母が自宅で飼育しているミドリ...
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
犬がガラス片を飲み込みました!
-
犬(パピヨン2歳)を飼ってい...
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
犬の肛門の色
-
避妊手術の縫い目を隠した絆創...
-
老犬の食欲不振、下痢が治らない
-
トイプーはいつまでが成長期?
-
飼い犬がチュールの袋を飲み込...
-
犬の注射が人間に・・・平気で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
去勢手術をしたのに睾丸が残っ...
-
オス犬の性器の根元のしこりに...
-
避妊手術をしてから性格がまる...
-
避妊済みの猫への、野良オス猫...
-
オス犬の去勢後の性行動
-
子犬の去勢手術について
-
犬の去勢について
-
去勢手術しているオス犬と避妊...
-
去勢後の 「変化」 について教...
-
生後3ヶ月のチワワを飼ってい...
-
門脈シャント 我が家の愛犬は先...
-
犬が悪性の腫瘍で手術した時や...
-
犬のホルモン注射について
-
メス猫がオス猫にマウンティング
-
犬のヒート。 同居犬ストレスを...
-
犬の去勢手術後の経過について
-
猫は親子で交配するの?
-
去勢手術後の様子(チワワ)
-
ペットは家族と言うけれど
おすすめ情報