dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HPビルダー11を使用しています。
PCを買い替え、サバーからダウンロードして 2つのサイトAとBを管理しようとしています。
もちろん、2つのサイトはサーバーも違います。(転送時に必要なパスワードはあります)
Aは自分のPCだけから転送作業だけし、
Bはお友達のサイトですので、自分のPCからの転送と、友達のPCからも転送もしようとしていますが、
それ同時進行は可能なのでしょうか?
Cドライブのホルダーをどのように分けて作れば宜しいでしょうか?
初心者です、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1つのビルダーのソフトで、2つのサイトの同時進行は可能です。


2つといわず、いくつでもサイト管理が可能です。

まず、Cドライブ内での保存ですが、
1つのサイトにつきフォルダを1つ作成して保存しておきます。

こんな感じです。
C:\Documents and Settings\○○\My Documents\Aサイト用フォルダ
C:\Documents and Settings\○○\My Documents\Bサイト用フォルダ

ビルダーでの設定ですが、
Cドライブ内に保存してあるデータを元に、サイトを作成します。
詳しくは、こちらを参考にしてください。
http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport. …

「サイト新規作成 - サイト名の指定」のところで、
名前を違えて作成するのがポイントです。

転送設定も、それぞれのサイトにそれぞれ異なった設定ができます。
転送設定名の名前を違えて付けておけばわかりやすいです。
転送設定名を変えれば、いくつでも転送設定を作ることができます。

「サイト」→「サイト一覧/設定」→「編集」→「使用する転送設定」で、
そのサイトに使われている転送設定が確認できます。
(ここで転送設定の情報を「編集」することもできます。)

サイト内の新規ページを作成したり編集する際は、
「サイトを開く」から作業を行ないます。
複数のサイトを同時並行でこまめに編集するような場合、
「ツール」→「オプション」→「一般」 で、「起動時に前回使用したサイトを開く」の設定はしないほうがよいです。

貴方のパソコンで、Aサイト・Bサイトを同時進行で管理する方法としては、こんな感じです。

問題はこちらです。
>Bはお友達のサイトですので、自分のPCからの転送と、友達のPCからも転送もしようとしていますが、

貴方のパソコンからの転送は問題ありませんが、
ご友人も同一ディレクトリに同一ファイル名を転送するのでしたら、
お互い更新した分を反映させてから転送するように注意してください。
一番良いのは「転送するページは、ディレクトリやファイル名を一致しないようにして全然別のものにする」です。
トップページなどどうしても共通で使うページでしたら、
転送前にファイルをサーバーからダウンロードしてきて、それを更新・転送するほうがよいです。
転送のルール(誰が何曜日に転送するとか)も決めておくとよいですね。

転送元であるそれぞれのパソコンは全く別々のものですから、
それぞれのパソコンに保存する際にはどのように分けてもかまいません。
ただ、同じサーバーにそれぞれ別々のパソコンから転送する場合、
ディレクトリやファイル名がまるっきり同じだと、
「Aさんが更新・転送した後にBさんが更新・転送したら、Aさんの更新した分が反映されていない」
というトラブルが発生する恐れがあります。
現に私も同じようなことをやっていましたが、
同じような時間帯でそれぞれ同じファイルを転送し合ったため、
自分が更新した分が反映されなかった(または相手が更新した分が反映されなかった)ことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

panto-maimさま
ご親切に回答ありがとうございました。
やってみます。ありがとうございます♪

お礼日時:2009/11/09 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!