
つい最近、祖母がDVDプレイヤーを買いました。
それで私がDVDをレンタルしてきて、祖母と母と私とで一緒に見ているのですが
何かオススメの映画はないでしょうか?
今まで見たのは
・ALWAYS 三丁目の夕日
・手紙
・ザ・マジックアワー
・大奥
の4つです。
ザ・マジックアワーは祖母的にはテンポが早すぎたのか、登場人物が多すぎたのか、いまいちよくわからないという感想でした。
他の3つの評価は良かったみたいです。
母は全て面白かったみたいです。
ただ、母の場合はちょっと退屈なシーンだとすぐに寝ちゃう癖があります。(巻き戻して見るので問題ではないのですが…)
邦画でも洋画でもかまいませんが、どちらかというと邦画の方がとっつきやすいかもしれません。
皆さんが今まで見た映画でおすすめの作品教えてください。
よろしくお願いします。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
今回お礼を頂きまして、ありがとうございます。
今回の感想を参考にして、新たにお勧めを。(申し訳ないですが、お母様の眠気は無視します^^;)
「世界最速のインディアン」洋画ですが、お婆様のために音声は日本語で。
「しゃべれども しゃべれども」落語の話です。主演は国分太一さん。師匠を演じる伊東四朗さんがいいです。
「天国の本屋 恋火」竹内結子さんと玉山鉄二さんによるファンタジー。
「天然コケッコー」夏帆さんと岡田将生さんのほのぼのとしたお話。このふたりはTVドラマ「乙男」でも共演してましたね。
「夕凪の街 桜の街」原爆を題材とした、当時と現代のミックス。
こんな感じで如何でしょうか?
若い世代には「キサラギ」や「タイムマシンでバブルにGO!」、「サマータイムマシンブルース」などもお勧めです。テンポが速いのでお婆様は疲れてしまうかも。
お礼が遅くなってしまってすみません><;
二度目のオススメありがとうございます♪
天国の本屋~と夕凪の~をレンタルして見ました!
どちらもとてもよかったです♪
天国の本屋は母は何度か眠っていたようですが、巻き戻しながら見て、母も祖母も満足だったようです(^-^)
ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
昔の邦画は、どうですか?
年配の女性が喜んでくれる映画に、木下恵介監督の作品があります。
「二十四の瞳」「喜びも悲しみも幾歳月」「楢山節考」等々が、お薦めです。
「二十四の瞳」は、他の監督の作品もありますが、あくまで高峰秀子主演の木下版に限ります。
感動できて、涙が止まらなくなること請け合いです。
レンタルショップにいけば、たぶん置いてあると思います。
昔の邦画はどれが面白いのかサッパリだったので敬遠していました。
オススメしてくださってありがとうございます♪
二十四の瞳は有名ですよね。
他2つは知りませんが気になります。
レンタルショップ行って探してみようと思います!
ありがとうございました(≧∇≦)
No.9
- 回答日時:
『若草物語』
何度もリメイクされているので、お好きなものをどうぞ。
http://www.allcinema.net/prog/search_all.php
『サウンド・オブ・ミュージック』
昔の女性はミュージカルが好きですが、中でもこの作品は風化しません。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=8 …
あとはレンタル屋さんの「名作」コーナーでいろいろと物色してみてはどうでしょう。名作というくらいですから、古いものでも見ごたえのあるものが多いです。
「若草物語」も「サウンド・オブ・ミュージック」もそういえばちゃんと見たことないです!
本とかでは読んだことあるんですが…映画版も面白そうですね(^ω^)
「名作」コーナーを物色してみるのはいいかもしれません!
早速仕事帰りにTSUTAYAへ行ってみようと思います♪
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
ライフ・イズ・ビューティフル
ロベルト・ベニーニ主演で彼のうるさいぐらいのトークが最初から炸裂しますので、たぶん寝てしまうことは無いと思いますが。
映画は非常に感動的でお勧めえいがです。
名前だけ知ってましたが、すごく面白そうです!
これを機会に借りてみようと思います(≧∇≦)
お勧めしてくださって、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
3世代が同時に楽しめる映画は幾つもあると思うんですが、問題は
> ただ、母の場合はちょっと退屈なシーンだとすぐに寝ちゃう癖があります。
ここですね~(汗)
いい映画はストーリーに起承転結、強弱がありますから。導入部分は説明が多くなり退屈だし、次のシーンを盛り上げるために弱めの演出にしているところで寝てしまわれますと監督は泣くしかないですね(^^;
超無難なところで『男はつらいよ(寅さん)』シリーズ、『釣りバカ日誌』シリーズですね。
テンポがあって分かり易いです。
次に無難なのがジブリ作品です。間違いない。
さて、山田洋次さんの『たそがれ清兵衛』、『隠し剣 鬼の爪』、『武士の一分』の三部作もお勧めですが、スローテンポなのでお母様は確実に寝ますね(^^;
『博士の愛した数式』なんかもいいですが・・・、お母様は寝ますね・・・。
「たそがれ清兵衛」は以前見たことがありますが、3部作なのは知りませんでした!
他の2作は見たことがないので、今度3人で見てみたいと思います(^-^)
今回は「博士の愛した数式」を見てみました。
予想されていた通り…、母は所々で眠ってしまったみたいです(;一_一)
祖母は見終わった後に「よかった」と言っていました。
今回は姉も見たのですが、ものすごくこの映画が気に入ったようで、いたく感動しておりました。
私もこの映画、すごく好きでした。
ありがとうございました(≧∇≦)
No.3
- 回答日時:
「しあわせのかおり」
ある小さな中華料理店に、デパートへの出店をもとめて、デパート社員の女性が毎日足を運んでランチを食べている。 ある日、店主ワンさんが脳梗塞で倒れてしまい、麻痺が残った不自由な体になってしまう。
ワンさんの作る料理にひかれた女性は一大決心をして、弟子になる。
でも、女性の方もいろいろ家庭の問題を抱えていて・・
ゆったりした雰囲気で、やさしい気持ちになる映画です。 くいしんぼうの私は、おいしそうな料理が次々出てくるので、見ていてあきませんでした。
「佐賀のがばいばあちゃん」
ご存知、島田洋七さんの幼少期から青年期にかけての話なのですが、人情ものなのに、笑えるところもたくさんあり、おすすめです。
ドラマ化もされていましたが、映画のほうは、吉行和子さんがおばあちゃんを演じています。
サスペンスやミステリー好きなお母さん、おばあちゃんなら、「容疑者Xの献身」や「ジェネラルルージュの凱旋」もおすすめ。
私の母、65才は、この二つの映画がお気に入りでした。
「佐賀のがばいばあちゃん」は私は見てませんが、母と祖母はドラマ版を見ていたような気がします。
「しあわせのかおり」は私も知らない題名です。
ストーリー面白そうですね…ってゆーか美味しそうです(^▽^*)
是非借りてみようと思います♪
「容疑者Xの献身」と「ジェネラルルージュの凱旋」も気になってたので、見てみたいです(≧∇≦)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 ハッピーエンドな映画を教えてください 12 2022/04/30 12:17
- 親戚 同居家族にイライラしたらどうすればいいでしょうか? 2 2022/05/12 23:14
- 友達・仲間 長いですが聞いてください!閲覧注意です皆さんの意見を貰いたいです まずは僕のスペックから 中二 男 2 2022/06/25 21:17
- 父親・母親 自分が子どもだった頃、父母•兄姉にあまり怒られていない人はどのくらいいらっしゃるのでしょうか? 【私 1 2023/06/23 00:11
- その他(映画) 短編映画に詳しい方! 1 2023/01/24 01:42
- 子育て 中学生の息子が夕食中にiPadで動画を見たりゲームををしてることに悩んでます。私は普段仕事で夕食時い 12 2022/07/12 08:18
- 誕生日・記念日・お祝い 今週の土曜日が母の誕生日なのですが、何をあげようかと悩んでいます。 今のところギフトカードにしようか 4 2023/04/20 09:27
- 親戚 義理の姉(私から見た叔母)や伯父(母の兄)に母が苛められる。娘の私はどうしたら良いか? 4 2022/12/03 00:37
- その他(家族・家庭) 祖母についての相談です。初投稿です。私は今通信制の高校に通っている高校2年生です。父方の祖父母につい 4 2023/02/01 14:13
- その他(家族・家庭) 祖母祖父と電話をするとどうしてもイライラしてしまいます。 私は大学生で、父と二人暮らしです。母は他界 2 2023/02/23 02:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の映画で未成年の女性の入浴...
-
デルス・ウザーラ 鷲の唄 のこと
-
日本の映画で、えっちシーンが...
-
おひけえなすって、というポーズ
-
邦画での俳優の声の音量について
-
映画「裸の天使」という邦画を...
-
邦画:怪談:どなたかご存知の...
-
プライムビデオで見れるオスス...
-
”卒業”をテーマにした映画教え...
-
バトルロワイヤルサントラ
-
北野武は何故ヤクザにこだわる...
-
映画のキャストで・・・
-
新興キネマの映画について
-
胸デカイ人が写ってた映画を教...
-
「告白」を超えるような映画を...
-
関東近辺での戦国時代の合戦場...
-
「千と千尋の神隠し」の中での...
-
三島由紀夫作品、お薦めの映画...
-
聾唖の女の人が出てくる青春映画
-
明石家さんまと大竹しのぶの映...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の映画で未成年の女性の入浴...
-
日本の映画で、えっちシーンが...
-
映画のスウィングガールズがhul...
-
成人指定ではない映画(邦画、...
-
寅さんがよく言う、「おひかえ...
-
日本の邦画で女優の濡れ場があ...
-
昔の邦画って、アテレコですか?
-
映画「裸の天使」という邦画を...
-
「告白」を超えるような映画を...
-
ドラマや映画のセックスシーン...
-
清野菜名がおっぱい出してる映...
-
おひけえなすって、というポーズ
-
北野武は何故ヤクザにこだわる...
-
「世界の中心で愛をさけぶ」が...
-
蒲田行進曲のラストシーンについて
-
なぜ女優は映画でヌードになる...
-
世界の中心で・・について(批判...
-
やっぱり解らない・座頭市(た...
-
「ローレライ」は実話?
-
踊る大捜査線の蒲田トンネルは...
おすすめ情報