電子書籍の厳選無料作品が豊富!

A4、A3のポスター(チラシ)をイラストレーター形式(.ai)で印刷会社へ頼み、
印刷する予定なんですが、入稿手順の段階で現在の作成仕様に誤り(?)があることに気づきました。

知識不足でまず以下の様にデータを完成させました。
フォトショップで加工した画像【RGBカラー、PNG形式、解像度約1000】を
イラストレーターへ埋め込み(この時点ではA4のデータからはみ出る程大きく表示されました)で、
その上で縮小してサイズ調整

しかし、印刷会社の指定では埋め込む画像は、
【CMYKカラー、EPS形式、解像度350推奨】とあることを入稿直前に知りました;;

指示に従い、フォトショップ上で
(1)RGB⇒CMYK
(2)EPS形式で保存
 L(指定に従うというよりは(1)の作業によりPNG形式では保存できないため変更)
※解像度は大きい分には問題ないのかと思いあえていじりませんでした。
上記の作業を行い、再度イラストレーターへ配置したところ

≪画像が小さく表示されてしまいます!≫

縮小されているだけなのである程度は拡大しても画質は崩れませんし
画面上では一見問題なさそうなんですが、その場合実際の印刷の仕上がりに影響はあるのでしょうか。

また、↑で解像度の指定がありましたがあえて無視し、カラーモードの変更のみ行っているので、原因は
(1)カラーモードの変更(RGB⇒CMYK)か、
(2)保存形式の変更(PNG⇒EPS)
のいずれかだと思うのですが・・・。

また、解像度を下げてみたところ(1000⇒350)
少しだけですが画像が大きく表示されました。

???

初心者なものでどうすべきか、解決策が分かりません。
月曜には入稿したいと考えているので、申し訳ありませんが早めのご回答よろしくお願いいたします!!

A 回答 (4件)

No.2です。


下記の3点について誤解があるようです。

>打開策としてギリギリの200dpiで保存し、・・・

そうではなくて必要な大きさに拡大するのです。そして解像度はその結果を受け入れなくてはならないということです。それが350や200にならなくても。
※ちらしなどの場合、仮に200程度で済めば経験上大した影響はないでしょうという意味です。
新製品のパンフレットや選挙ポスターなんかだと間違いなく撮り直しですが。
今回の最初のpngのようにメインの写真が72で少し縮小してちょうどよい程度ですとさすがに使うのがこわくなります。要するに100以下なら目的によっては使用をやめる決断もありかと。

>フィルタで荒さを無理やりごまかそうと・・・これはありでしょうか。

著作者次第です。加工を許可しているかどうか・・・。
可能ならあとはクライアントがそれでOKするかどうかです。
(そういう方法で多少はジャギーを目立たなくさせたりはできます。)

>解像度を上げた後と前どちらで行うべきか、・・・

今回のように「画像の再サンプル」のチェックをはずしての解像度変更(ドキュメントサイズの拡大・縮小)は、実は何も変更していないのと同じですから、どちらが先などという選択自体が無意味ということになります。
タテもヨコもピクセル数に変化はなく、つまり総ピクセル数も変わらないのです。
※仮に350の画像を350のままで縮小するといった場合は、縮小後に行います。(このときは「画像の再サンプル」にチェックを入れておきます。縮小後は総ピクセル数も減少します。)
    • good
    • 0

>RGBカラー、PNG形式、解像度約1000



原則として商業印刷では絶対と言っていいほど使わないものです。
A3程度なら解像度は300dpiでも大丈夫なんですけどね。
変換する時に「画像の再サンプリング」のチェックは外してください。

>※解像度は大きい分には問題ないのかと思いあえていじりませんでした。
>初心者なものでどうすべきか、解決策が分かりません。

初心者と云われるのなら勝手な解釈をせずに仕様に沿って作成しましょう。
間違ったデータを入校しても後からまた修正をさせられる事もありますから、月曜日の朝一番に印刷会社に方に再度データを入校する際の仕様の詳細を確認してください。
不明な部分があるなら先方に問い合わせた方が確実です。
※印刷会社によって若干の違いがあるので。

http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20050715/1 …
Photoshopのバージョンなどはかなり古いですが、原理は同じなので一読されてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答・ご指導ありがとうございます。
上記のURLもとても勉強になりました*
昨日この質問をする前に入稿予定の会社へ問い合わせしてみたんですが、土日休業で。。。HPで確認したところ、やはりCMYK・EPS・350dpiでしたので、もう少し試行錯誤してみようと思います。

お礼日時:2009/11/08 12:39

>≪画像が小さく表示されてしまいます!≫



それだと解像度不足です。

解像度を350に変更するときは「画像の再サンプル」のチェックをはずしておきます。
その結果「ドキュメントのサイズ(プリントサイズ)」がどのくらいになったかを確認してください。
それが実際に配置したときの大きさになります。

もしそれでは小さすぎるようでしたら、もっと大きい画像を調達しなおすか、粗い画像でがまんするしかありません。(やむを得ず小さい画像を使わなければならないときは再びPhotoshopで必要な大きさに拡大します。※やはり「画像の再サンプル」のチェックははずしておきます。200dpiくらいまでは仕上がりもそんなに見劣りしないと思います。)

※最初のpngは、いくら1000dpiであっても自動的に72dpiに変換したときの大きさで配置されたのだと思います。
ちょうどよい大きさで美しく表示されていても決してだまされてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
解像度大=画像サイズ(縦×横)大、という勝手な解釈をしていました。打開策としてギリギリの200dpiで保存し、ぼかしやピクセレート系のフィルタで荒さを無理やりごまかそうと考えています・・・がこれはありでしょうか。もしOKである場合、フォトショップ上で解像度を上げた後と前どちらで行うべきか、それともイラレに埋め込み後に操作すべきか・・・。いかがでしょうか。

お礼日時:2009/11/08 12:49

DTPの仕事をしてました。


CMYK、EPS、350dpiは印刷物に使う画像の基本です。
よく気がつきましたね。
解像度1000ってデジカメか何かで撮影した写真ですか?
正しく処理しないと画面を見てキレイに見えているからといって印刷でも大丈夫な訳ではありません。
元の画像の解像度はどうなっていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
画像は先方からいただいたもので、プロのカメラマンが撮影したものらしいのですが、1587*2220という縦長な特殊なサイズで、元の解像度は正確には1200dpi(pixel/inch)です。これをカンバスサイズ調整で余分なぶん縦も横もトリミングして使用しています。

お礼日時:2009/11/08 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!