dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VC++初心者です。
MS VC++6.0を使用しています。

プロジェクト(Win32 console application)を新規作成して,以下のソースファイル2つとヘッダファイル1つを作成して,コンパイルしたところ
インクルード ファイルがオープンできません。'kneko.h': No such file or directoryとエラーが表示されます.
3つのファイルがリンクできてないのでしょうか?
また,ヘッダファイルを選択,表示させてコンパイルしようとすると
kneko.h の拡張子に関連したコンパイラツールがないためにコンパイルできないと警告されます。

どこが間違っているのでしょうか?よろしくおねがいします。



test.cpp
-------------------------------------------------
#include <iostream>
#include <cstdio>
#include "kneko.h"

using namespace std;

int main(){
kneko x( "tama" );
x.naku();
}
-------------------------------------------------

kneko.h
-------------------------------------------------
#ifndef __kneko_h
#define __kneko_h

#include <iostream>
#include <string>
using namespace std;

class kneko {
string name;
public:
kneko(){};
kneko( string n );
void setname( string n );
void naku() const;
};

#endif
-------------------------------------------------

kneko.cpp
-------------------------------------------------
#include "kneko.h"

kneko::kneko( string n ){
name = n;
}

void kneko::setname( string n ){
name = n;
}

void kneko::naku() const {
cout << "My name is " << name << "." << endl;
}
-------------------------------------------------

A 回答 (2件)

[ツール]-[オプション]で、オプション設定ダイアログで指定できませんか?

この回答への補足

[ツール]-[オプション]のオプション設定ダイアログ内で-Iの後にインクルードファイルの場所のパスを入力する
個所がわかりません。

補足日時:2003/05/09 23:53
    • good
    • 0

コンパイラオプションで



-Iの後にインクルードファイルのある場所のパスを書いてやってもだめでしょうか?

この回答への補足

すみません。

コンパイラオプションというのは、どこにあるのでしょうか・・?
お願いします。

補足日時:2003/05/09 23:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!