
このたびドスパラでパソコンを買おうと思います。
ですが、予算があまりなく複数のHDDを搭載させることができません。
そこで、購入した後にお金がたまり次第HDDの増設をしようと思うのですがドスパラで買ったPCについているOS(XPを選択予定)を新規で買い足したHDDなどに再インストールすることは可能でしょうか?
前にSOTECのPCを買ったときは、リカバリーするための領域がHDDの中に確保されていて上記のことができませんでした。
DSP版のようなインストール用のディスクが付属してくるのか?というのがこの質問をまとめたものになります。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
ばくぜんとした一般論では誰も正しくは回答できないです。
具体的な機種を書いて質問してはどうですか。
たとえば、ドスパラのページに
プライム ガレリア HG Windows 7 32bit モデルならば
■「Windows のインストール」を選択していただいた場合、ハードディスクに Windows(DSP 版) をインストールしてお渡しいたします。
また、インストール用ディスク(DSP 版 DVD)が付属いたします。
と明記してあります。
買い足したHDDにインストール可能でしょうか?
という質問の「可能でしょうか」という書き方は判断に困る書き方です。
「インストールすることは技術的に可能でしょうか」
という意味なら、可能です。
「インストールしてもいいのでしょうか」というのなら「良くない」です。
どちらにしてもドスパラに確認してください。
No.2
- 回答日時:
>新規で買い足したHDDなどに再インストールすることは可能でしょうか?
元々のOS をそのままに別にリカバリCD を使って2つ目のOS を2台目のHDD にインストールしたいということでしょうか?
ライセンスに引っかかります。そして、リカバリー領域があるPC だろうとなかろうと、再インストール用のディスクは2台目のHDD にインストールできない仕様になっているはずです。
どうしてもOS を増やしたければパッケージ版を探して購入して下さい。
>DSP版のようなインストール用のディスクが付属してくるのか?
至極当たり前ですが、訊く所が違います。ここで第3者に訊くなどせず、購入店舗かメーカーに訊いて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- 教育ソフト・学習ソフト 娘がボカロのソフトを購入予定です。 現在の娘のPCが私のお下がりなので、スペック的に弱いのです。 年 1 2023/03/05 10:26
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
- Windows 8 SSD換装の注意点? アプリケーションインストールでの弊害? 4 2023/01/06 04:18
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- ドライブ・ストレージ Win10を再インストールしたら、HDDの一部に未割り当て領域ができ何の操作もできません。 4 2023/05/19 05:31
- その他(Microsoft Office) 永続版Officeの引っ越し 2 2022/06/26 01:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win2000インストールについて
-
Win95+IE5.5で画面印刷が変にな...
-
W7インストール時のメールソフ...
-
WinXPからのアップデート
-
エクセルが使えなくなりました。
-
ビル・ゲイツは評判悪いですが...
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
Windows10のプロダクトキーを2...
-
windowsが使っていると...
-
libreあればopen office削除し...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
マイクロソフトのアカウントは...
-
パソコンに詳しい方お願いします。
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
パソコンにあるCypherGuard cguard
-
Internet Explorer 8 がダウン...
-
Wirelesskeyboard3000について
-
大至急! パワーポイントの開き...
-
パソコン購入時 ソフトのチェック
-
詐欺メールのリンク先を間違っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Monotype Corsivaと言うフォン...
-
vistaにちょいテレドライバをイ...
-
Excelの起動について
-
Win95をWin98にしたいのですが!!
-
アップグレード版での新規イン...
-
Office2000 と 2002 の併用...
-
Visual studio 6.0 をwin2000に...
-
OSなしのPCにメーカー製の...
-
WindowsXPにOffice2000をインス...
-
vistaにoffice(古いバージョン...
-
『パワーポイント』アップグレード
-
win8.1pro無償提供
-
Word2002をWindows7で保存して ...
-
教えてください
-
Vista Ultimateのアップグレード
-
Windows Vista BusinessのXPダ...
-
ワードのインストール
-
アップグレードについて。
-
Wins7へのアップデートに旧プロ...
-
Office2003にOffice...
おすすめ情報