重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルのとおりなのですが、旦那の仕事が船乗りで休みが月に10日程しかありません。
休みの日以外はずっと船に乗っているので、家に帰って来ることができません。
子作りを始めて半年ですが、排卵期だと思われる期間に休みが重ならず悶々としてしまいます(^_^;)


シフトは上司が決めているので、自分が休みを取りたいときを前もって言えば取れるのですが…。
同じ境遇の方がいらっしゃったら経験談など聞かせてもらえたらと思います(>_<)
やはり排卵期に合わせて休みを取ってもらった方がいいでしょうか?
毎月はムリだと思いますが何回かなら取れると思います。

A 回答 (2件)

わかります、わかります。


うちは船ではなく飛行機の方なのですが、月の半分は留守です。
ただ、船の乗員さんだと1回のパターンが長いでしょうから、
「微妙だけどかろうじてOK」なタイミングすら取るのは難しいの
でしょうね。
うちはパターンが長くないので休みこそとったことはありませんが、
もし仕事と重なったら出かける直前と帰宅直後に強引にタイミングを
取っていました・・・(^^;。

しかし、今月は絶望的に予定が合わないので、初の試みで精子凍結+
人工授精を行います(先日凍結してしあさってAIH実施予定)。
ま、ここまでやる人はあまりいないようですし、あまり効果がある
方法ではないようですが、最悪行き詰ったらこういう方法も検討
されてはいかがですか?みすみすチャンスを1回逃すよりはいいかな、
と思って私は決めました♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(>_<)同じ境遇の方がいらっしゃって嬉しいです。周りの友達にはわかってもらえなくて…。
月の休みが5日と5日とかであるんですが、どちらかは生理と重なったりしてなかなかです(;_;)

様子をみつつどうしてもうまくいかなかったら、人工授精も考えてみようと思います。とても励みになりました!
本当にありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2009/11/10 18:26

こんにちは。



不妊治療11ヶ月目の者です。
クリニックの先生から、先日初めて聞いたので知識が
乏しく申し訳ないのですが、参考までに回答させて頂きますね。

排卵期にお休みを合わせてもらった後、そのお休みの
中でもいつが排卵日なのかって、もちろん基礎体温や排卵検査薬
である程度予測がつきますが、いつタイミングを取ればいいかって
悩みますよね。ダンナ様のお休みがある程度長ければ、タイミングも
多く取れると思いますが。

例えば、排卵予定日は今週末なのに、ダンナがゴルフで朝から
居ないとかそういうときに、排卵予定日を前倒しして、ある程度
指定するような鼻から吸うスプレーがあるらしいです。
点鼻薬だと思うのですが・・・。
わたしの場合は、高温期に移行するのに数日かかるため、この
スプレーを使うと体温が上昇しやすくなるということで次回から
の使用を薦められていますが、排卵痛がきつくなる人もいる
らしく、わたしは毎回キツイので実際に使用するかどうかは
もう少し検討しなくてはなりません。
この薬は、排卵を前倒しするのと体温が上昇するのを手助け
する効果があると聞きました。
良かったら、お調べになってみてください。

お互い授かるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そんな薬があるのですね。ちょっと調べてみます。まだ病院には通ってないのですが、参考にしたいと思います!貴重な情報本当にありがとうございました(*^_^*)
お互い可愛い赤ちゃんが授かりますように…頑張りましょうね(^^)ノ

お礼日時:2009/11/11 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!