
indesignで機関誌を作成し、作成したものをPDFX/-1aで書き出しています。
出来た書類をEPSON LP-9200Bで印刷すると、文字が粗く(ギザギザというか網点がみえます)印刷されます。
indesignでそのまま印刷するととても綺麗に出ますが、pdf変換をするとどうにも文字が粗くなるのです。
なぜ、このようなことをしているかといいますと、お世話になっている印刷屋さんが昔からの印刷屋さんでして、どうしてもindesignなどのソフトウェアをもっておらず、入稿の際にはpdf入稿するしか手がありません。
当初は一太郎で機関誌を作成していましたが、こちらも環境を変えるをえず、現在はindesignを使用して作成しています。
印刷屋さんでも、版を作るために一度EPSON LP9200PS-3というレーザープリンタで印刷します。その時点でも文字が粗く印刷されてしまいます。
ネット上にあるpdfのマニュアルをダウンロードして印刷すると文字は綺麗に印刷できることを考えても、私のindesignでのpdfの作成の仕方が悪いのだと思います。
こちらの環境は
xp sp3
indesign cs3
Acrobat 8
です。
何分、全て自己流で勉強してきましたので、素人に毛が生えたようなものです。
どうか御教示の程よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
インデザインの同じバージョン、Acrobatの同じバージョンを持ってないの健勝できないのですが・・・
質問その1
元々のインデザインは白黒で作成ですか?
>ドットが見えて文字がギザギザ
質問2(プリントしなくても)
PDFの段階で、K(黒)版100%でなく,80%とかになっているのかな。
PDFをAcrobatやリーダーで拡大(400%)すると点々になっていますか?
質問3
インデザイン上で文字の「塗り」はどうなっていますか?
グレイ(白黒)の100%と
CMYK(カラー)の C0%M0%Y0%K100%では
見た目が同じでも
変換の結果が違うような記憶がありました。
質問4
フォントは何を使っていますか?
出来上がったpdfファイルのプロバティーの所で
フォントが
サブセット 埋込み になっていますか?
この回答への補足
補足です。
カラーで綺麗に印刷されたと書きましたが、モノクロと比べて、網点が多少見えなくなったくらいで、実際は文字が細く印刷されてしまいます。
画面で映っているものより明らかに細く印刷されます。
今回の機関誌はモノクロで印刷するため、グレースケール化することで対応できそうですが、今後カラー印刷をする機関誌も作成する予定なので、どうしようかと悩んでいます…。
何とか解決に至りました!
ご教示いただいたことがヒントに成りまして、うまく問題を解決できそうです!
>質問その1
>元々のインデザインは白黒で作成ですか?
カラー設定は、一般用-日本2 で作成したので、カラーですが、実際は白黒で印刷します。
>質問2(プリントしなくても)
>PDFの段階で、K(黒)版100%でなく,80%とかになっているのかな。
>PDFをAcrobatやリーダーで拡大(400%)すると点々になっていますか?
400%に拡大したものでも綺麗に表示され、網点ではありませんでした。
>質問3
>インデザイン上で文字の「塗り」はどうなっていますか?
>グレイ(白黒)の100%と
>CMYK(カラー)の C0%M0%Y0%K100%では
>見た目が同じでも変換の結果が違うような記憶がありました。
これが大きなヒントになりました。私の持っているプリンタでカラー印刷をしますと、綺麗にでることがわかり、もしかして、pdf自体をCMYKからグレースケールに変えてはどうだろうかと思いました。
そこで、試しますと、文字の網点も見えずに、綺麗に印刷されるようになりました。
>質問4
>フォントは何を使っていますか?
>出来上がったpdfファイルのプロバティーの所で
>フォントがサブセット 埋込み になっていますか?
全て埋め込みになっています。
結局原因はよく分からずじまいですし、これで正解なのかどうかもわかりませんが、一応、版に使用するには十分なクオリティであると思います。
これをふまえてもう少し原因を調べて行きたいと思います。
もう少しの間、この質問を締め切りませんが、とにもかくにも、me-guru様、本当に有難うございました!!
No.3
- 回答日時:
そうですか。
実物をみていないので、これ以上なんともいえないですが。同じフォントでたとえば、色を
4色総べた(C100 M100 Y100 K100)にしてみるとか。 アミ点があっても色によって角度が違うので目立たなくなるからごまかせるかなと。
(スウォッチで色指定してくと後で変更できるので便利ですよ)
あと フォントを太くするとか。 これぐらいしか思いつきません。
> 今後カラー印刷をする機関誌も作成する予定なので、どうしようかと悩んでいます…。
やはりきちっとした入稿規定があるところのほうが経験つんでいますから安心ですよ。
これだけは 私も印刷の仕事を受ける側でもあるし、発注する側でもあるので、分かります。
>そうですか。 実物をみていないので、これ以上なんともいえないですが。
いえいえ、十分お助けいただきました!
>同じフォントでたとえば、色を
>4色総べた(C100 M100 Y100 K100)にしてみるとか。 アミ点があっても色によって角度が違うので目立たなくなるからごまかせるかなと。
>(スウォッチで色指定してくと後で変更できるので便利ですよ)
それもやってみました。レジストレーションというカラーに指定すると確かに太く出るのですが、今後のことを考えるとあまりしないほうが良いかなとも思っています。
>あと フォントを太くするとか。 これぐらいしか思いつきません。
>やはりきちっとした入稿規定があるところのほうが経験つんでいますから安心ですよ。
>これだけは 私も印刷の仕事を受ける側でもあるし、発注する側でもあるので、分かります。
そうですね。素人ながら、つきあいもあり、必死で勉強していますが、時々虚しくなります。
それでも自分への勉強と思って頑張ってみます!
いろいろ本当に有難うございました。
これで質問を締め切らせていただきます。
No.1
- 回答日時:
>ネット上にあるpdfのマニュアル
これを、まったく同じ流れで オフセット印刷までやってきれいにオフセット印刷できる・・・ということですよね?
インデザインの場合
http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20071123/0 …
他社さんの例ですので、まったく同じワークフローではありませんが
試してみてはいかがでしょうか?
トンボの書き出しなど、現在使っている会社と同じとは限りません。
というのも会社使っている製版の機械が異なり、仕事の流れが異なるからです。 そんな意味でも一部参考になるかもしれません。
頁数が少なければ、インデザインから頁単位でeps保存してAcrobatで変換
http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20070115/1 …
早速の回答を頂き有難うございました。
早速二通りの方法を試してみましたが、残念ながら状況に変化は有りませんでした。
どうしてもドットが見えて文字がギザギザしています。
例えば、何かの機械のpdfのマニュアルをダウンロードした場合は、綺麗に(べた塗りのような感じ)印刷されるのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン PDF、プリントスクリーンがいきなり印刷されなくなりました。 NEC ラビィLS150 WINDOW 6 2023/01/15 00:15
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- Word(ワード) Wordの機能について教えてください。 2 2023/07/12 15:08
- プリンタ・スキャナー pdfの印刷できない 7 2023/06/20 15:14
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- PDF 2つのPDFを重ねる方法はありますか? 4 2023/01/30 14:04
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- Excel(エクセル) エクセルシートのPDFでの保存 2 2022/09/06 13:05
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷工程について
-
Vector Works10で印刷がずれる
-
K50%のグレーをCMYKで表現する...
-
DVD-R表面の文字を消す方法
-
スマホのiCloudのメールに添付...
-
2部出力するならどっちの操作で...
-
AutoCADで作成した図面を印刷す...
-
JWWで文字をカラー印刷するのは...
-
ワードのデータをIllustratorに...
-
Indesignで書き出したPDFが重い...
-
インデザインのページツールの...
-
パワーポイントからイラストレ...
-
大量作業のイラストレーターで...
-
WordでA3の2倍分に印刷する方法
-
レーザープリンターの解像度
-
欧文フォント どっちのHelveti...
-
ベクター2012→PDF 縮尺が崩れます
-
JWWでの画像同梱 ファイルが開...
-
4色使用のイラストレーターのデ...
-
tiffファイルがくすんで見える...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷工程について
-
【DTP】スミアミ80%とは【困っ...
-
DVD-R表面の文字を消す方法
-
K50%のグレーをCMYKで表現する...
-
PDFに変換すると文字が太い
-
In Design 見開きページのノド...
-
リーフレットに名刺をはさむ切...
-
CADに貼り付けたイメージが印刷...
-
CMYKモードで作成してK100の色...
-
Illustratorでの 網掛けと透明...
-
Word2003での差し込み印刷のデ...
-
2色(DIC124+ブラック)印刷の...
-
Vector Works10で印刷がずれる
-
Excelでの作成物に印刷時に連番...
-
新聞記事のQ数、Pt、フォント(...
-
AUTO CAD 印刷時に入力していな...
-
autocadに関して質問があります...
-
IllustratorにCSVなどからテキ...
-
普段はWord使用。Illustratorは...
-
請求書を連続印刷するマクロを...
おすすめ情報