最速怪談選手権

読んでいただきありがとうございます。

共働きですが、お互い営業職というのもあり、平均21時くらいに家に着いて食事の支度をします。(旦那はだいたい30分後くらいに帰宅します)

旦那は料理をしないので、食事の支度はすべて私がやっています。
私が飲み会の時などは一人で外食してもらってます。

先日、旦那が21時。私は残業で23時くらいに帰宅。『今から帰ります。食事は済ませた?』と連絡したら、『まだ。遅くなってもいいよ』と…。

正直疲れが倍増しましたね。せめて済ませてて欲しかった…。もしかしたら今晩くらいは『お弁当』をかっておいてくれるとか…少し期待してました(笑)


こんな事で怒るのも嫌なのですが、そんな私は奥さんとしてダメでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

お互い働いているという事で、食生活にも工夫が必要と思います。


僕の妻は3年くらい前に胆嚢癌の手術をして2ヶ月くらい入院していましたので、居ない間料理をはもちろん、洗濯や掃除もしました。別に嫌ではなかったです。ご主人も休みの日には部屋の掃除をするとか、お互いに楽しい生活を心がけるようにした方が良いと思います。
料理ですが、今はレンジで2分加熱したら食べられるご飯も1パック100円程度でありますし、レトルトのカレーや牛丼もありますし、冷凍食品も豊富です。コンビニに行けば弁当はあるし、パスタやどんぶりもの、おでんもある。そういうものを上手に使って生活をエンジョイしましょう。

工夫次第ですから、がんばってください。こんな事で、怒るというのは心が狭いですね、心を広く持ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。たくさんの方々からご意見をいただき、本当にありがとうございました。ストレスにならないように、旦那さんにも相談しながら、協力していきます。本当はお一人ずつ、お礼をもうしあげなければいけないところ、申し訳ありません。みなさん、本当に貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/23 00:03

こんにちは。



やさしい奥様ですね♪

わたしは激ギレし、説教しましたよー。
「ふざけるな!!!!!
 あんたには思いやりってものはないのか!!!!!」
…ってね。

レパートリーがないだのなんだのと言い訳するのも追い詰めて、
「本でもネットでも見て勉強しろ!!!!!
 あんたはそんなにも馬鹿なのか!!!!!
 私はそんな馬鹿と結婚した覚えはない!!!!」
…ってね。

その後は何を作っておいてという指示をしたり、一緒に作って片付けまで教えたり。(水浸しのシンクを放置したままではだめ、そこまで片付けての「料理」だ、などですね)
してくれた時はほめたりもしました。

今ではわたしの癖まで学んでくれ、使おうと思っていた野菜、肉の量までばっちりなものを、何も言ってなくても作ってくれるまでに成長してくれました。

買い物も「何が切れてる」「そろそろあれがなくなる」と気づいてくれるようにもなりました。

「気を利かせる」「思いやる」「相手がすることを代わりにできるようになる」は、私にとってはごく当たり前の愛の行為です。
    • good
    • 0

全然、ダメじゃないですよ。



「コンビニで、お弁当買っておいて」と、
旦那に頼めばいいだけのこと。

人に頼むのは、自分でするより、よっぽど
難しいだけのこと。

お互い、営業なら、お互いに相手のこと
考えて動けばいいのにと、ちょっと思いました。
    • good
    • 0

全然ダメな奥さんじゃないと思います~。


ただ、「察してちゃん」はダメだと思います。
そういう場合はこうしようときちんとお話をして
決まり事を作っておいた方がいいのかと。
「旦那は料理をしない」ということなんですが、
お休みの日にちょっとしたものから料理指導を
してみるとか^^「しない」と決めつけるんじゃ
なくて、「するようにする」「できるようにする」
って考え方を変えてみるとか^^
    • good
    • 0

はじめまして。


うちは夫婦共に大概の料理をします、妻が遅い時には子供の離乳食も私が作ります、同じ料理でも、私が作ったときの方が妻のものより食べてくれる事もあります。
さて、今回のダメな奥さんかという件ですが。
ダメな奥さんですね、旦那が何も出来ないのならまず『しつけ』『教育』『慣らし』が大切です。
やってくれないではないんです、そういう事が頭にないんです、やらなくて当たり前ですね、だから、今の生活は協力しあうのだと認識させるんです、たとえば「今日遅いから2人分お弁当でも買ってきて先に食べてて」などと事細かに言うのです。
その繰り返しで旦那が育つのです、やがては料理なんかもするようになるかも知れませんね、または、便利家電の購入がスムーズに交渉できるかも知れませんね。

そうですね、おっしゃるとおりです、子供じゃないんだから、、、
確かに、しかし、子供の方がまだましです、反抗されてもたかがしれてます、しかし、旦那は変なところで大人ですから上手く扱う必要があるのです、がんばってください、いつか主婦を超える旦那に育てましょう。
    • good
    • 0

お気持ちすごーく解りますが、期待しない方がいいですよ!


うちも共働きの技術職でお互い帰りが遅いです。
旦那の方が帰りが若干遅いので私が毎日作っています。

うちの場合、たまに私の帰りが遅くなりそうな日は
18時に「今日は帰りが遅くなるよ。食事は各々でよろしく♪」
程度のメールを送ります。
旦那は料理しないのでコンビニ弁当や外食で済ませてきてくれます。

こうしてくれたらな~と思っていた事をやってくれなくて
がっかりしたり怒ったりするのは疲れますよ。
期待せずに頼んじゃってください。
    • good
    • 0

すごっく質問者様のお気持ちがわかります!


こういうのは、遅くなりそうな時に先に言うことをおすすめしますよ。
「今日は、遅くなりそうだから何か自分で食べててね」って。

うちの場合は、「今日は遅くなりそうなんだよね。先に食べててもいいよ」という
遠まわしに作りたくない、おまけに仕事をしながらパンをかじるくらいでいいや、ということをにおわせても
「奥さんと一緒に食べたいから、俺、待ってるよ!」と
かわいらしいことをうちの主人は言います。
まったく言葉の後ろの言葉を読み取れない人なので。
そのことに気がついてからは、「待ってる」ことは良しとすることにしました。
ただ、コンビニのお弁当を買ってかえる、とか。

全然ダメな奥さんじゃないですよ。
思ってても相手には伝わりません。きちんと言葉で伝えることが必要ですよ。
    • good
    • 0

わかります。

わかります。
なにが嫌って、自分がダメ人間のように感じられたり、心が狭いなぁと思えてきて自己嫌悪に陥るんですよね
うちもそうです。
私はパートなので基本的に家事は全部やってます
でも、自分が仕事で相手が休みの日くらいは…と期待してしまうことが多々あります
朝食を用意して、昼食も作っていくんですよ
せめて自分の食べたものは洗うとか、お米は研いでおいてくれたらなぁ。と思うんですよ
買い物して家に帰って、休む間もなく食事の支度して(その前に皿洗いですが…)片づけまで二時間は本当に疲れます
その間の旦那はパソコンしたり時には夕寝・・・・
さすがに「キーーーーッ」となりますよ
そして怒ってはならない…。と自分をなだめるときの自己嫌悪感は最悪なんですよね

最近はそんなことでダメ奥さんと思わないことにしています
やっといてくれない旦那をダメ旦那と思ってもです(笑)
「一休みしてからやればいいのに」といいながら、次の瞬間「お腹減った…」ですからね(だったら米くらい炊いとけや(怒))
やっぱりダメなのは私でなく旦那です
    • good
    • 0

No3さんに全くもって同意します・・・・が、ひとつだけ思うことがあります。


旦那さん、もしかして一緒に食べたいから待っていたのでは?
しかし、そこに料理を作っておくとか、弁当を買っておくという思考回路はなかった。なので、「もう遅いし、今日は弁当を買って帰るね。」という返信で問題ないと思います。

「一緒に食べようね」とでも書いてみたらどうでしょう♪♪
    • good
    • 0

がっかりする気持ちはとてもよく判りますが、男性に「こちらの気持ちを察して動いてくれ」というのは無理です。


男性にはもともと、言葉の裏を察して動くとか、それとないアピールに気づくとか、そういう思考回路がありません。
これは気が利かないとかそういうのではなくて、生物的に、基本的にはそういう仕組になってしまっているんです。
そーゆーもんなんです。

ですので、ご自分が残業でもう夕食なんて作りたくもない。というなら、トイレ休憩の時にでもメールをしておく。
No1さんの仰るような文面でいいとおもいます。
営業職なら、取引先の方相手には、「察して動いてくれと思うだけ、それで察してくれなかったらがっかりする」なんて事はしませんよね?
して欲しい事は、面倒がらずきちんと言葉でお願いする。つい自分の旦那なので甘えてしかいがちですが、自分のイラつき軽減の為にも、大事です。

あとは、旦那を教育する事でしょうか。
共働きでも、「家事を手伝う」「子育てを手伝う」という意識の旦那さんでは、妻だけが仕事と家事の2人前働く事になり、大変ですよ。

「手伝う」という「お前が責任持って全てやるべき事を、好意で助けてやっているんだ」という意識ではなく、
共同生活者として、「一緒に快適に暮らしていくために必要な労働と責任を、分担する」という意識を持ってくれるように。
その時に大事なのは、「やってくれた事に対しては感謝するだけ。文句は言わない。」こと。
どうしても気に入らなければ、感謝した後に、「次から、ここをもうちょっとこういう風にしてくれるといいんじゃないか?そうしてくれるともっと嬉しい」と提案する。
いくら夫婦とはいえ、自分がやりもしない事に文句だけ言う。では、それをしてくれた人に対してとても失礼ですし、相手が不快になるのは当然ですので。これは重要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!