
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アラニンの双性イオンを「HA」で表します。
するとプロトンが1つ付加した「H2A^+」は次のような2段階の解離をします。
H2A^+ ⇔ H^+ + HA ;-COOHの解離
HA ⇔ H^+ + A^- ;-NH3^+の解離
[H^+][HA]/[H2A^+]=K1
[H^+][A^-]/[HA]=K2
とりあえず濃度を0.1M程度として、「H2A^+」をNaOHで滴定した場合を考えてみます。
ある本によると「pKa>8であるような弱酸を強塩基で滴定した場合には殆どジャンプしない」らしいです。
H2A^+ + OH^- ⇔ HA + H2O
開始時のpH≒1.7で、pK1が2.3と小さく比較的強い酸だから、
ほぼ水平に緩やかに上昇していくものと予想されます。
つまり開始直後には殆ど「ジャンプ」しません。
第1当量点では「HA」が生じますが、濃度にはあまり影響を受けずに pH≒(pK1+pK2)/2=6 程度になります。
pKaから察すると、此ではpHジャンプをすると予想されます。(pK1<8、pK2>6)
HA + OH^- ⇔ A^- + H2O
第2当量点では pK2>8 だからジャンプしないと思われます。pH≒11付近でしょうか。
此を参考に概形を描けば「HA」をHClやNaOHで滴定した場合の形状が予想できるかと存じます。
また此結果からどちらに対してもジャンプはしないと予想されるので、
指示薬による「HA」の滴定は困難な気がします。
-COOHが解離した状態は、「HA」と「A^-」だからその存在比は溶液の[H^+]を用いて、
(K1[H^+]+K1K2)/([H^+]^2+K1[H^+]+K1K2)
と表せます。
pH=3なら約83%でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 キレート滴定の実験の考察についてです。 カルシウムイオンとマグネシウムイオンの水酸化物が沈殿を開始す 3 2022/05/22 23:21
- 高校 高一化学の問題です。 酸塩基の滴定では普通、終点の感知には色の変化が利用され、においの変化を使うこと 1 2022/12/27 22:20
- その他(教育・科学・学問) 塩化カルシウムに含まれるカルシウムイオンのモル濃度を調べるために行う中和滴定についての質問です。参考 1 2022/08/11 06:59
- 化学 【至急!!】化学得意な方、教えてください。 紫キャベツの汁を中和滴定の指示薬として使う実験をしました 1 2022/12/06 12:48
- 化学 酢酸と酢酸ナトリウムを混合させた水溶液ではどうしてpHの緩衝作用を生じるのか? という問題なんですが 1 2023/07/04 02:38
- 化学 中和点でのpHが上下するのは、酸と塩基が過不足泣く反応したあと、酸性塩や塩基性塩が加水分解するためで 3 2022/04/25 16:02
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 正誤問題の解説をお願いします。「pKa=5の弱酸性物質の、pH=5の水溶液中における分子形のモル分率 4 2023/05/14 17:04
- 化学 化学基礎 滴定について 解説がないので、どこを間違えているのか教えてください。 Xmol/Lの炭酸ナ 1 2023/01/28 15:16
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鯉はどうして水面に跳ねるので...
-
チロルチョコきびだんごを買い...
-
【ディスラプト問題】の例を教...
-
文系大学を卒業しています。27...
-
人間は死なないようになるって...
-
『ロボットのような人』とはど...
-
ロボットの近未来の進化は?
-
0.33333…
-
ロボット運動についてです この...
-
AI(人工知能)で一番大事な機能...
-
どのようにして開発したロボッ...
-
見たまんま剣スコップ型の武器...
-
こんな商品あったらいいな!
-
ロボットの存在は、神が怒りま...
-
人造人間を英語で言うと・・・...
-
URLを自動でリンクしないように...
-
庭に石を置く意味ってなんなん...
-
スラッシュごとに翻訳お願いし...
-
アカウント作成について
-
なぜ美術家の人は乗り物などメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どのようにして開発したロボッ...
-
文系大学を卒業しています。27...
-
pHジャンプについて教えてくだ...
-
鯉はどうして水面に跳ねるので...
-
見たまんま剣スコップ型の武器...
-
ワークポイントとは何ですか(...
-
漢字を調べたいのですが
-
よく「飲み行こう」「食べ行こ...
-
チロルチョコきびだんごを買い...
-
dynamicsとkineticsの違いって...
-
「ネット検索だけでは十分な情...
-
Googleの '私はロボットではあ...
-
動いている電車の中で真上にジ...
-
『ロボットのような人』とはど...
-
こんな商品あったらいいな!
-
ロボットの操作について
-
中国の人が一斉にジャンプした...
-
スマホでGoogle検索したら私は...
-
ビー玉を41個使って遊ぶゲー...
-
どうして港湾施設のドルフィン...
おすすめ情報