
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、既回答のとおりで間違いないんですが・・・おまけとして。
もともと、アメリカの警察力は州単位であったため、犯罪者に州境を超えられたら警察が追跡する事が出来なかった・・・州を跨いで逃亡した犯罪者を追跡できたのはピンカートン探偵社などの私立探偵しかいなかった時代がありました。で、国家として犯罪者を追跡する組織(=連邦捜査局)として発足したのがFBI。
CIAには「戦闘部門」が存在し、特に冷戦終結後には組織内における比重が増え、最近ではアフガニスタンで現地人を訓練し編成したアフガン人部隊と共に対タリバン戦を戦っているらしい(迷彩戦闘服ではなく、ベージュのベストにサングラス姿の民間人風の欧米人とのこと)。
ICPOは、情報収集・交換、国際手配が主な仕事であり、実働部隊も持っているけど、警察権は各国の主権下にあるものだから、ICPO職員が積極的に行動する事はない(有名な話しだけど、現行制度上では「ICPOの国際捜査官(銭形警部)が、国境を跨いで犯罪者(ルパン3世)を追いかける」なんてコトはあり得ない)。
もう、おまけの域を越えた詳しさですね!!
FBIという組織が出来て、ピンカートン探偵は仕事あがったりですね!
探偵に、犯人を逮捕する権利があったという事かな?それとも追跡するだけかな?
CIAは007みたいな人の集まりという理解でいいでしょうか。
民間人を装っているんですね、スパイの世界だ…
ICPO、国際警察と言っても積極的に動いてくれないんですねー、銭形警部みたいな人ばっかりだと思っていました。
勉強になりました、ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
>FBIという組織が出来て、ピンカートン探偵は仕事あがったりですね!
「ピンカートン探偵社」という名称は消えましたが、スウェーデンの警備会社Securitas ABの1事業所Securitas Security Services USAとして現存しており、政府関係の業務を請け負う部門はPinkerton Government Servicesと名乗っているそうです。
ピンカートンの”没落”はFBIなど公的機関の能力増強だけでなく、労働スパイやスト破りによるイメージダウンが大きかったとのこと。
因みに私立探偵を意味するスラング"private eye"や"the eye"は、ピンカートン探偵社のキャッチフレーズやロゴが語源とされています。
>民間人を装っているんですね、スパイの世界だ…
いや、装っているんじゃなくて、「軍人じゃないから軍服を着れない(身分の偽装は戦争犯罪に問われることがあります)」というだけの理由じゃないか と。
>ICPO、国際警察と言っても積極的に動いてくれないんですねー
たまに見られる勘違いなんですが、国際機関は”仲良しクラブ””寄せ集め”に過ぎず国家の上位機関というワケではありません。
それぞれの国の主権下にある警察権に対して国外から行動を指示・抑制したりすることや、国際組織の職員などの法定の権限を持たない人間が勝手に警察活動を行うことはできません。
私のお礼文への詳細な注釈ですね!「一般人」とは思えない詳しさです!
ピンカートンのキャッチフレーズやロゴが、今の私立探偵を意味するスラングになっている、というのが面白いなぁと思いました。
「私立探偵の原点」ですね。今も警備会社として残って、政府機関の請け負いをしているのかぁ…奥が深い。
あ、装ってるんじゃないんですね、間違って理解していました。危なかった。
そうか、軍人を装うと戦争犯罪に…重罪ですね。
国際機構は仲良しクラブの寄せ集め!上位機関だと思い込んでおりました!
何だか、面倒なシガラミがいっぱいありますね~。
No.2
- 回答日時:
FBIは、アメリカ合衆国の連邦捜査局でワシントンDCに本部が有る。
CIAは、アメリカ中央情報局でバージニア州ラングレーにある。
ICPOは、国際刑事警察機構といいドイツの敗戦までICPCとして、ゲシュタポの下部組織として活動後、現在の形になり本部は、リヨンにある。
ルパン三世の銭形警部のようなのはいない。
なんとお詳しい!詳細なご回答をありがとうございます!!
FBIもCIAも、アメリカだけの組織なんですね!
ICPOに銭形警部のような人はやはり居ないんですねぇ、そりゃそうか。
友人に教えてあげようと思います、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
簡単に言うと、
FBIはアメリカの警察組織。各州をまたいで活動ができる広域警察であくまで活動範囲はアメリカ国内限定。
CIAはアメリカの諜報組織。世界をまたいで活動ができるスパイみたいなのの集まり。
ICPOはアメリカだけでなく、世界中の警察の共同体。
早速の、簡潔なご回答ありがとうございます!!
なるほど、FBIは州を飛び越えられるんですね!かっこいいなぁ
CIAは警察じゃなかったんですね!
ICPOは世界を舞台を活躍するんですね、そういえば「ルパン」の銭形警部も世界をまたいでいたなぁ、と思いました。
分かりやすく教えて下さって、ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 米TVドラマ『FRINGE』に登場するビショップは露国ワクネル創始者のプリゴジン氏ですか? 1 2022/12/15 10:45
- 運転免許・教習所 交通違反の内容 3 2022/08/17 19:49
- 軍事学 そもそも日本に秘密警察って存在しますか? アメリカでいうFBIやCIAみたいなものですが 5 2023/06/15 08:10
- 政治 立憲民主党の代表の言っている言葉「国葬挙行を改める気持ちが1ミリでもあるなら…」は正しいのか? 8 2022/09/13 21:29
- Excel(エクセル) 特定の文字の合計値(空白を無視+可変に対応)を求める関数について 1 2022/08/18 10:51
- その他(プログラミング・Web制作) ChatGPTに質問してみるといつも、回答は「な」しか表示されません。 1 2023/04/29 12:14
- 戦争・テロ・デモ なぜ西側はプーチンの娘を人質に取らないのですか?娘を特定したらしく、娘のインスタも公開されてました。 7 2022/05/01 22:14
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤがうまくハマりません(パンク修理後) 5 2023/07/27 07:44
- その他(健康・美容・ファッション) ブルーライトカット率の高い眼鏡を作れるお店を教えて下さい 1 2023/02/10 17:43
- その他(健康・美容・ファッション) ブルーライトカット率の高い眼鏡を作れるお店を教えて下さい 4 2023/02/10 17:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカとイギリスの医療はど...
-
ワシントン
-
付箋紙"Post-it"の基本特許って?
-
アメリカの閣僚で始めて、黒人...
-
日本はつまらない国になったと...
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
皇族の性行為
-
巨乳の女性が多い国
-
日本て昔の方が楽しかったよね...
-
日本の山に登山に行って、落ち...
-
世界一エッチな国は?
-
§について
-
今の方が断然生きやすくて良い...
-
防衛大ってレベル低すぎでは?
-
日本から国際電話で電話した時...
-
Foxmail って有名・メジャーな...
-
自衛隊が徴兵で集まる素人を迷...
-
昭和一桁の人たちの特徴はどう...
-
王族の呼び名について
-
政府当局とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わざわざナイフからフォークに...
-
エンパワメント
-
アメリカの高校ではコンドーム...
-
付箋紙"Post-it"の基本特許って?
-
授業で習ったんですが、2022年...
-
FBI、CIA、ICPOの違い
-
子供をアメリカで産んだと自慢...
-
アメリカテロ事件
-
”lowa”って・・??
-
アメリカは、アメリカン・ドリ...
-
皇族の性行為
-
巨乳の女性が多い国
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
日本から国際電話で電話した時...
-
日本はつまらない国になったと...
-
私は海外在住ですが、日本の友...
-
原爆投下した機名が何故ヘブラ...
-
Foxmail って有名・メジャーな...
-
入浴の習慣がある国
-
王族の呼び名について
おすすめ情報