
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>弊社会社の社長が社員に黙って数名の社用車にGPS発信機を
>付けていたことが判明しました。
何が問題なのかわかりません。
>私は断じてこのような行為を許せないので
>この会社を退職しようと思っていますが
職業選択の自由です。退職するのは問題ないでしょう。
むしろ会社もそれを望んでいるかもしれません。
>また他の人がされる事も考えると
>何とか一泡ふかせたいです。
なぜ一泡ふかせないといけないのかが解らないですね。
運送屋はGPS以外にタコグラフまで付けてスピード違反も管理してますよ。
>民事的・刑事的に訴えたり
>処罰を与えたりすることは
>出来ないのでしょうか??
質問者様が会社をサボっているのを訴えられると言うことでしょうか?
まぁ日本の制度だと「訴える」のは殆ど何でも可能です。
当然会社も質問者様を訴えてくる事もありえるでしょう。
この件について質問者様が誰の役にも立たなくて損害を覚悟できるのであれば訴えても良いと思いますよ。
もう少し世間の事を勉強しましょう。
No.4
- 回答日時:
>民事的・刑事的に訴えたり
>処罰を与えたりすることは
>出来ないのでしょうか??
1.法律上、社用車は「会社の所有物」と定義されます。
2.会社の所有物は何であれ、会社経営者の指揮監督の元で維持管理され、
修理・改造に伴う全ての行為は経営者がその可否及び要否を判断する事が可能です。
それを制限・規制する法律はありません。
3.以上を踏まえ、GPSでも録音機でも録画機材でも
経営者の判断での装着及び運用が可能です。
一般労働者に説明する義務もなければ了解を得る必要もありません。
4.ごく一般的には、その様な行為を(団体交渉という手段をもって)
労働組合が抑止する傾向がありますが、それも絶対的効力はありません。
何をやっても勝てないから、さっさと辞める方が得。
No.3
- 回答日時:
そもそも悪気があってつけたのではないのでは?
社員の仕事に不安感を持った、社を取り仕切る人の行動としては
当然ではないでしょうか。
静かに退社される事をおすすめします。
No.2
- 回答日時:
社員のプライベートの車でなく
会社の営業者にGPSをつけても問題はないと思われます。
仕事とプライベートは違います。
仕事中は管理されても仕方ないと思います。
まじめにお仕事をしましょう。
以下のような行動をされている場合は
何らかの処罰対象にはなるでしょうが・・・。
更衣室にカメラを仕掛ける。
社員の私服や私物の中に盗聴器を仕掛ける。
社員自身の車にGPSや盗聴器を仕掛ける。
No.1
- 回答日時:
なぜ社用車に社長がGPSをつけてはいけないのですか?
会社の車なんですよね?
会社が社用車の位置を把握できるようにしてはいけないのですか?
社員に無断だからですか?
社用車は特定個人の所有物ではなく会社の備品ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 車に無断でGPS発信器を取り付けられたら 4 2022/04/05 11:30
- 人事・法務・広報 中小企業の人事部です。 大企業の同業他社で優秀な活躍をしている人を、その人が今勤めている会社より安月 4 2023/02/05 18:30
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 会社・職場 パワハラ、モラハラについて 2 2023/04/14 05:47
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 会社・職場 企業主導型保育園で働いています。 法人の企業が保育園を経営していて、 代表は法人の社長。 保育園には 1 2022/06/13 21:57
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 労働相談 従業員だけに出勤させて その他会社の家族は 金曜から無断欠勤している会社、酷すぎないですか? 従業員 6 2022/04/11 15:12
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 会社経営 親兄弟で会社経営しています。兄の行動についてです。 3 2022/05/12 09:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
基本給が上がったのですが社長...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
電話対応 社長の呼び方
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
セクハラ、パワハラの社長
-
会社で主催するバーベキュー
-
社長から嫌われており、やめて...
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
この役職って・・・何?
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
明治安田生命保険会社で働いて...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
社内の社長への手紙
-
職業欄の書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社式の司会者用の台本
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
この役職って・・・何?
-
身元保証書の書き方についてで...
-
電話対応 社長の呼び方
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
常務取締役の略し方?
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
社長の母親が死去した時の香典の額
-
名刺で二つの肩書・社名と屋号...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
おすすめ情報