dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows 7 Ultimate 64bit版を購入し、Vistaでは使用できなかったVisual C++ 6.0(VC++6.0)を、XP modeでインストールしようとしましたが、『VisualC++セットアップを開始します。お待ちください…』と出て、1時間程すると『セットアップの初期化エラー セットアップを実行するには、メモリかディスク領域が足りません。このセットアッププログラムには約2000KBの空きディスク領域が必要です。 開いているアプリケーションをすべて閉じるか、Windowsを再起動するか、またはディスク領域を解放してみてください。』となりインストールできません。メモリを4GB→8GBにメモリを増設しましたが、症状は同じです。

「Windows7にVC++がインストール」の質問画像

A 回答 (4件)

だいぶん前の質問なので、まだ見てるかな


Windowsのユーザー・アカウント制御(UAC)を一時的に無効にするとインストールできるよ。
方法は、下記を参照
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/859di …
    • good
    • 0

No.2です。



No.1さんへのお礼と行き違いになったようです。
Windows7直インストールでもXP Modeでも同じエラーが出るのであれば、
メモリ不足/HDD不足ではないような気がします。

インストール先はデフォルトのCドライブにしていますか?
(存在しないドライブまたは、HDDでない別のドライブに
インストールしようとして容量不足の警告が出たという
可能性はないでしょうか?)
また、インストールは管理者ユーザで実施していますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.3さん。回答有り難う御座います。
メモリ不足/HDD不足の懸念からXP Modeの設定で増やしましたが、同様のセットアップの初期化エラーが出ます。

インストール先は特に指定していません。というか、以前から持っている旧Windows XPではインストールにドライブの指定はなく、インストールは出来ます。Win7及びWin7のXP Modeでもそのようなインストール先のの指定はありません。また、Win7は管理者で実行しましたが、駄目でした。
更にXP Modeでは管理者の指定項目がありません。

お礼日時:2009/11/17 01:22

[すべてのプログラム]-[Windows Virtual PC]から


「Windows Virtual PC」をクリックして、仮想マシンフォルダを開く。
仮想マシンフォルダ内の「Windows XP Mode.vmcx」ファイルを
右クリックして「設定」を開く。

ここで表示されるメモリサイズとハードディスクのサイズを確認して、
もう少し大きくしてみてください。
    • good
    • 0

Windows7にインストールして成功している人もいますよ。


http://www9.plala.or.jp/oga/vc6.html
XPモードは未経験なので、分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zwiさん早速の回答有難うございます。
ただ、上記のサイトは確認済みで、導入出来るとWindows7を購入しました為、ガッカリなのです。
Windows7上でのインストールでも『セットアップの初期化エラー』が出て、XPmodeでも同様に『セットアップの初期化エラー』がでます。ちなみにXPmodeのツール→設定でメモリを3300MBにも変更しています。

お礼日時:2009/11/15 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!