
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
双方のメーカーの外付けHDD、計3台使用していますが、結論はどっちでも同じ。
基本的に特売でしか購入しないので。
HDDは壊れる時は簡単に壊れる代物。しかも機械製品なので当たり外れはつきもの。ただバッファローの外付けHDDはSAMSUNGのHDDを使用していることが多いのでその辺に不満があるのだと思います。
ちょっと調べれば判りますが、SAMSUNGのHDDの評価は余り芳しくありません。
強いて言えばバッファローのターボUSBの方が若干速度が速い。
I・OはマッハUSBを使用しないとかなり遅い。
>基本的にパソコンでのビデオ録画に使います
と若干の書き込み読み出し速度の差異はあっても、ビデオ録画には関係なし。
関係するのは大量データのコピー時。
でも目立った差でもないので気にする必要もありません。
>IODATAは回転数の表記がないのでバッファローの方が7200で優勢なのかと思ってます
I・Oは表記はありませんが、今時5400回転のHDDを使用するのはポータブルの2.5インチHDDぐらいです。
3.5インチHDD搭載の外付けHDDで外部電源のものならば何処のメーカーも7200回転。
No.2
- 回答日時:
基本的には大差ないです。
モデルは違いますが、私も両社のドライブを使っています。
信頼して良いと思います。
ただ、機種毎に相性問題が出たりする事があるので、販売店と相談して返品交換の対応をしてもらえるようにしておくと良いかと思います、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ テレビ録画用の外付けHDDが急に認識されなくなりました。 検索した方法でテレビのコード、USBのコー 4 2022/06/14 00:37
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- バックアップ 外付けHDDの データ復元 5 2023/06/07 08:40
- ネットワーク SONYのテレビに外付け録画用HDDをつけたら、急にWiFiが全て使えなくなりました。 WiFiはバ 3 2022/10/22 18:43
- ドライブ・ストレージ 物理容量1TBのものが論理フォーマット20Gとなっているものを最大容量にするには 3 2023/02/20 18:19
- その他(パソコン・周辺機器) 外付けHDD、どのメーカーを選びますか? 6 2022/09/19 09:49
- その他(パソコン・周辺機器) 今iOデータやバッファローの外付けHDDを5つ机の隅に重ねて置いて使っていて、邪魔なので1つの箱に入 7 2022/04/21 10:59
- バックアップ バックアップにSSDの下の商品はおすすめですか? ブランド WINTEN 2 2022/09/27 14:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高2の夏休み:初自作PCの構成...
-
自慢の自作PCにいくらかかりま...
-
初自作!
-
SSDを追加したら昔のHDDがおか...
-
自作PC 軽い処理でもマザボか...
-
初自作pcの構成について。
-
この「USBスティック型のSSDメ...
-
dynabook AX/940LS メモリ増設...
-
自作パソコンの構成
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
cpu交換 ryzenからintel
-
HDD増設について (機種:D...
-
このPCは、windows11に正式に...
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
PCV-J12のCPU交換について
-
Lenovo B590のCPU交換をしよう...
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
DELL Vostro 3268に付けられるC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SSDを追加したら昔のHDDがおか...
-
ゲーミングPCの購入で悩んでい...
-
【録画用外付けHDD】REGZA 19RE1
-
このPCはいくらぐらいになると...
-
自作PCの組み合わせについて
-
自作PCをしようと思ってるので...
-
おすすめのSSDを教えてください...
-
パソコンを自作したいがパーツ...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
cpu交換 ryzenからintel
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
Core i7 14700 12700Fからの買...
-
このPCは、windows11に正式に...
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
-
CPUの8世代と10世代はどうで...
-
cpu交換
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
おすすめ情報