アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

シーバスロットの最初の1本で悩んでいます。
ダイコーが好きなので、プレミア902MLを購入しようと釣具店に行ったのですが、持ち重りがして考えてしまいました。
2万円くらいで購入できるお奨めのロッドを教えて下さい。
湾岸・河川で使え、軽く使い易く、遠投が効き、大物が掛かっても取り込めるのが希望です。30gのルアーが使え、シーバスが違和感なく食い込む柔らかさを持つ・・・・一寸欲張りすぎでしょうか?
ダイワ、シマノ、メジャークラフトなんかが軽く使いやすそうですね。

A 回答 (7件)

cherrytroutと申します。



おすすめはプレミアのパーフェクトシリーズ96ML
レギュラースローテーパーと明記していますが、実際は、ウエダのロッドより曲がらなく可変テーパーに近い調子です。
重たいルアーはベリーからバットにかけて曲がり、軽量ミノーはティップとベリーが曲がり飛ぶ感じです。
PEラインを前提に作られているロッドなので、喰って来た時ルアーを弾くような事は少ない調子。

普通のプレミアに比べると素材を一新して別物のロッドに仕上がっています。気になるほど持ち重りはしません。
これ以上のスペックを望むなら、アルテサーノ、モアザンブランジーノ、少し安くてラブラックスしか候補が無いですね。

>>シーバスが違和感なく食い込む柔らかさを持つ
PEとナイロンラインの両用はお止めになったほうが良いと思われ。

PE・・・
当たりが出た時はまだ針掛りしていません。(反転していない)
当たりが出てワンテンポ置いて合わせないと針掛りせずスッポ抜け確率大です。

ナイロン。
当たりが有った時点で即合わせ。当たりが出た時は既に反転し終わっているので即合わせが必要となります。

魚種によって針掛りのタイミングがマチマチなのでPEならPEだけを使って慣れるしかないです。
PEは伸縮率が少なく、ルアー触っただけでも当たりとして感じ取れます。
結局、早合わせは弾かれる事が多いので柔らかめのティップが必要。


今までここの板で色々カキコしたので、検索してみてください。

この回答への補足

アドバイスありがとう御座います。
おおせのとおりダイコーの竿を購入するつもりでした。
パーフェクトシリーズは欲しい調子にぴったりです。
長さについては87がいいのかも知れませんね。

ナイロンはご存じのとおりのびがあり、MLの堅さならはじくことがあると聞いていたので食い込みを助けるために使うつもりでした。
又、馴れないとPEはナイトゲームでアクシデントが多発すると聞いていたし、暫く通うつもりの場所は遠投の必要がないのでナイロンを使うつもりでした。
当たってからフッキングについては、経験がないので向こう合わせでいいと思っていました。合わせについてはこれからいろいろ試してみるつもりです。
向こう合わせで釣るか、合わせて釣るかによって、竿の調子も変わるでしょうね。PEで合わせて釣る場合は、先調子のモアザンがいいみたいですね。

補足日時:2009/11/18 22:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パーフェクトシリーズは取り寄せになるので、結局、プレミアPMRS-92MLを購入しました。どちみち、サーフ、大河川では10f(ML)以上、湾岸なんかでは8f(L)を買うだろうから、汎用性を重要視しました。
早速、筆おろしということで釣行しましたが、あえなく撃沈。
ナイトでも何のトラブルもなく、10gのフローテイングでもそこそこ飛ぶことが分かり、思ったとおりの胴調子で満足しました。

皆様にはいろいろアドバイスを頂き、ありがとう御座いました。
これからもよろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/11/19 23:18

>持ち重りがして考えてしまいました。


ラインを巻いたリールを付けて重心位置が手元になるかどうかが重要なので
総重量よりリールとのマッチングだと思います。
>軽く使い易く、遠投が効き、大物が掛かっても取り込めるのが希望です。
遠投に関してはルアーの比重とラインの太さの影響が大きいですが
ロッドは長いほど、硬いほど遠投は効きます。
重量と使いやすいということからは反しますが。
抜き上げるのではないのでドラグがきちんと働けば
シーバス用と謳っているロッドで取り込み出来ないということはありません。
>30gのルアーが使え、シーバスが違和感なく食い込む柔らかさを持つ
キャスティング負荷が大きくなればロッドは太く硬く重い方向に向かいます。
上限付近の負荷で設計するので
軽量小型のルアーのキャスティングは苦しくなります。
>最初に安物を買うとすぐに嫌になり、買い換えるということになりそうです。どちらかというと道具に凝るタイプなのでね。
そうですね。
のめりこむタイプの人は一番いい物を最初から買った方が安上がりです。
そこで止まるとは思いませんけどね。
使いにくい範囲を補填する為に
長さ、硬さを変えてどんどんロッドは増えていくでしょう。
>いく場所がリーダーなしでいける近投のところです。
リーダーの目的はリールからルアーまでのライン強度を保つ為にあるので
キャスティングの飛距離とは関係ありません。
リーダーを使わない場合にはダブルラインでスナップを結束しないと
ライン強度の半分しか使えないことになります。
12Lb直結で釣りが成立するのなら
12Lbリーダーと6Lbラインでも釣りが可能ということです。

オールマイティなロッドはありませんので
一番使いたいルアーでバランスを組んだ方がいいでしょ。
望む物に辿り着くまでどんどん買って
合わなければ売り飛ばして換えればいいんです。
そうやってみんな感覚を養ってきたんですよ。
ウエダはいいですね。昔はザウルスもあったので両者競っていたんですが
退場してしまったので。
スミスやパームスも元気がなくて残念です。

この回答への補足

大物を狙いたいので大きめのルアーを遠投でき、違和感なく食い込む柔らかさを持つ竿。
遠投を求めれば硬くなり、食い込みを優先すれば柔らかくなり、どの程度のところで折り合いをつけるかでしょう。
上記の条件を満たしすのは、先調子の竿より胴調子の竿だろうと思います。

持ち重りがする・・・リールとのマッチングを調べてみます。

直つなぎするつもりでしたが、ダブルラインにしてスナップを取り付けようと思います。

みなさんにいろいろ意見をいただき、購入する竿が見えてきました。
最初に思っていたとおりダイコーにしようと思います。
詳細なアドバイス有り難う御座いました。

補足日時:2009/11/18 17:54
    • good
    • 0

メジャークラフトのエギングロッドが良く折れると言った話は結構聞きます。


バスフィッシングからエギングへ入った人はキャスティング方法に問題があり折れているようです。振りかぶってフリを付けて投げるあれですね。「シュッ」「シュッ」「ボキッ!!」となるそうです。

ハンタウェイの902MLで6号錘のイイダコテンヤをシュッシュッとキャスティングしていた人がいましたがシーバスロッドは胴まで曲がるため問題は無かったようです。

軽さの割には結構頑丈とは聞きましたよ。

この回答への補足

雑誌「でかスズキ」なんかには、最初に手にするお奨めとあります。
でも、折れたという話を聞いたこともあり、真意のほどは使ってみないことにはよくわからないでしょうね。

補足日時:2009/11/18 16:40
    • good
    • 0

参考には余りならないと思いますが、初心者でしたら竿は1万円までの安物で良いと思います、80グラスでも上がりますよ~なれて来てからでも如何ですか、長さは7フィートクラスまでが軽く使い易いと思います。


リールやラインなどに力を入れた方が良いかも、飛距離は、竿の長さよりも反動を使い投げるので長くても短くても、そんなに変らないです、ラインは細い方が良く飛びますよー

この回答への補足

最初に安物を買うとすぐに嫌になり、買い換えるということになりそうです。どちらかというと道具に凝るタイプなのでね。
リールはシマノのバイオマスター3000、ラインはナイロン3号くらいでやるつもりです。いく場所がリーダーなしでいける近投のところです。慣れれば替スプールを購入し、PEラインに変更するつもりです。

補足日時:2009/11/18 07:21
    • good
    • 0

値引いた売値で1万半ばないし2万半ばと言う価格帯が多く、予算2万だと1万半ばクラスしか望めません。


ダイコーが好きなら少し頑張ってフェルザスが良いと思います。
高価なタックルでないと大物が取れないわけではありませんが、
高価なタックルほど軽量で高感度で操作感も良好なのは事実です。

この回答への補足

中古品ですが、フェルザス902Lが1.5万くらいであります。
MLならすぐに購入しますが、Lはかなり柔らかなので二の足を踏んでいます。Lで30gくらいのルアーを投げられれば、食い込みもいいだろうし、理想的なのですが・・・・?
磯釣りで、がまかつ、ダイワ、シマノ(NFT)なんかも使っていましたが、ダイコーが好きでした。設計は各メーカーでやっていると思いますが、原材はすべてダイコー製なのでノウハウを蓄積されているんじゃないかと思っています。

補足日時:2009/11/18 08:00
    • good
    • 0

http://okwave.jp/qa5400168.html

私の質問です。参考になると思います。

読む時間がないならかいつまんで説明すると「そんな都合のよい竿はないよ・・」

私はウエダのを買いました。柔らかくて好みです。ただし上限が23g。値段も張りますね。

ラテオあたりだと予算があいます。

この回答への補足

『そんな都合のよい竿はないよ』確かにそのとおりだろうと思います。
究極は、カタログでみる限りではウエダになるんだろうと思っています。私もウエダのポリシーは好きですね。
ちぬの筏竿を作っていたことがあり、奇麗なカーブを描くようにと心掛けていました。
ラテオのLも確かに軽く扱い易そうでしたが、先調子すぎるみたいが感想でした。
釣具店で手にとってもう一度確認し、購入するつもりです。

補足日時:2009/11/18 08:21
    • good
    • 0

2万円くらいでは良い物はあまりないようです。

1万円台のメジャークラフトのクロスステージで良いかもしれません。それ以上なら3万円台~4万円出した方がよいようです。予算めいっぱいならザルツシリーズも結構評判が良いです。
持ち重りについてですが、シマノ・ダイワ3000番(250~300g?)のリールならプレミアでもバランスが取れそうな気がします。

少し予算オーバーですが、軽さと価格で選ぶとハンタウェイシリーズしかないと思います。私が使ってるのは862MLです。
遠投性なら9フィート~9フィート6インチあった方が良いと思います。
MLでも10~30g程度のルアーウエイトだったと思うので重めのミノーも投げられると思います。

中古なら往年のダイワ シーホーク(現ラブラックス級)が1.5万円程度であります。
基本スペックはHVFカーボンに、オールチタンガイドです。

ラインブレイクやストラクチャーへ入られなければドラグ性能のしっかりしたリールを使用すれば80cmオーバーのスズキでも簡単に捕れると思います。ソリッドのメバルロッド(月下美人インフィートRF76)で70cmのスズキを捕った人もいますので・・・。
ただ、足場が高ければタモは必ず必要です。
ハンタウェイで60cm位のハネを引き抜いている人も知っていますが、70cmオーバーが結構釣れますから。

私が最初に買ったシーバスロッドはダイコーアルテサーノRA77で1.5万円でした。
箱の破損と、多分短いため売れなかったための特価品です。
現在はオフショアのライトジギングと、嫁さんが使ってます。

3倍出せば欲張りをかなえてくれる最高の一本があります。
ダイワ モアザンシリーズです。MLやLの竿なら希望の条件を満たしてくれます。私は95ML(5~28g)を使ってますが、25cm程度のブラックバスもドッグXで乗せてくれる乗りの良さと、ダイワのテスターさんが107cmをウェーディングで釣ったという記事もありました。

この回答への補足

ハンタウエイ902MLも魅力を感じています。
メジャークラフトは材質が薄く、折れた話をよく聞くので?60cm位のハネを引きに抜けるならかなり丈夫ですね。

プレミア902MLにシマノ(3000)のリールでバランスが取れるのなら、ポリシー的には好きなので再度確認してみます。

ラチオが軽く扱えい易かったので、モアザンもいいだろうと思いますが、モアザンは経験を積んでからとしておきます(笑)。

みなさん、詳細なアドバイスありがとう御座いました。
すぐに買いかえなくてもいいよう参考にし、購入します。

補足日時:2009/11/18 08:48
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!