
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
移動は出来ます?
べつの新しいフォルダを作ってその中に移動し、新しいフォルダごと削除するのはどうでしょ?
MS-DOSで削除するには
MS-DOSプロンプト(コマンドプロンプト)を開いて「RMDIR 」(最後に半角のスペースを忘れずに)と入力しそのアイコンをDOS窓にドラッグ&ドロップ、そして文末にカーソルを移動して「Enter」でフォルダの削除が可能です。
さらに、参考URLは
Reboot File Deleter
消せないファイルをリブート時に消します。ただし、こいつはあたしも使ったことがないので、自己責任で。
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/T_sugiyama/
No.4
- 回答日時:
エラーメッセージが違うので「ハズシてる」かも知れませんが…。
*同名のテキストファイルを上書き
1.スタート→アクセサリ→メモ帳を起動する。
2.ファイル→名前を付けて保存。
3.ファイルの種類を全てのファイルにする。
4.消したいファイルがあるフォルダへ移動。
例) d:\AAAA\BBBB
5.消したいファイルを選択
例) d:\AAAA\BBBB\「任意のファイル名」.avi
6.保存。上書きしますか?→OK
7.で、削除できるようになる。
*Explorer以外のファイラーを使う。 まめFile2など。
まめFile2
http://www.forest.impress.co.jp/library/mamefile …
*拡張子変えて削除
極窓を使って拡張子を変更。→削除。
極窓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018 …
*起動時にF8を押してセーフモード(Command Prompt Only)で起動。DELコマンドで削除。
DOSの知識が必要
*タスクマネージャーからExplorer.exeのプロセスを終了。
コマンドプロンプトから削除。
削除したいファイルをドロップするとファイルのフルパスがペーストされる
No.3
- 回答日時:
それでも駄目なら。
エクスプローラーの「フォルダオプション」→「表示」タブ→「簡易ファイルの居勇を使用する(推奨)のチェックをはずす。
消したい、ディレクトリもしくはファイルにカーソルをあてて「プロパティ」を表示→「Everone」というユーザーがなければ、「追加」ボタンで作成、下のウィンドウで権限を付与してください。
これで、消せるはずです。CDなんかからコピーすると、CDを作成したユーザー名がこんな悪戯をします。
No.1
- 回答日時:
同じ名前のフォルダを別の場所で作成して、コピーもしくは切り取りで問題のフォルダの場所に貼付けします。
「上書きしますか?」って聞いてきますので「はい」を選択します。
その後、普通に削除して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Windows 95・98 再質問 5 2022/11/29 08:58
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- Excel(エクセル) マクロのコードを、少しでも削って短くしたい 3 2022/08/30 07:46
- Google Drive Googleドライブに詳しい方に質問です 3 2022/06/19 21:58
- システム どうしたらいいか教えて下さい。 1 2022/10/30 11:29
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 10:35
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
急にインターネットエクスプロ...
-
Vista使ってます。
-
フォルダが消えません。
-
ネットの履歴等を全て消したい
-
CDやCD-ROMが見れない!!!
-
PCが一部使えなくなりました(...
-
ダウンロードした動画の居場所
-
ファイルが削除できません。削...
-
「インターネットオプション」...
-
インターネット一時ファイルの...
-
エクセルの画面の不具合につい...
-
パソコンのCドライブについて
-
Google Chromeでファイルの削除...
-
クッキーファイルにある正体不...
-
Temporary Internet Files 消し...
-
削除してもハードディスクラン...
-
word2007で、直接ファイルが開...
-
いるものといらない物の区別の仕方
-
Outlook Express 削除済みのフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CドライブのAPSETUPフォルダは...
-
ドキュメントの回復が消えない
-
削除してもいいファイルの拡張...
-
MX動画プレイヤーで動画が削除...
-
コンパクトフラッシュ内の情報...
-
デスクトップ上のアイコンが消...
-
削除してもOK?
-
outlookデータファイル(.ost)の...
-
RASAPI32.DLLってどうすればい...
-
Cookieの削除方法について。
-
LocalSettingsのTempフォルダー...
-
共有フォルダって!!
-
拡張子がinkのファイル
-
ウインドウズビスタを使用して...
-
thumbcache.db と Thumb.db
-
空き容量を増やすには。
-
だんだんフリーズするようにな...
-
exeファイルが削除できない
-
OBJファイルが削除できません
-
Tempフォルダは削除していいの...
おすすめ情報