dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうもはじめまして!昨年ノートパソコンを買ったのですが最近気づくと容量がかなり減っていました。多分いらない物もあるとは思うのですがどのプログラムがいらないのかわかりません。どう区別するべきなんでしょうか?僕の周りにコンピューターにくわしい友人がいないのでどうかお願いします。

A 回答 (6件)

貴方が初心者として回答します。

(違ったらゴメンナサイ(汗))
>容量がかなり減っていました・・昨年ノートパソコン・・
 最近のパソコンはそんなに直ぐにはなくなりません。
 CドライブがいっぱいでもDドライブががらがらということが有ります。
1.不必要なアプリケーションを削除しても綺麗にならない為にディスクは思ったほど空きません。
2.容量の多そうなもの
 1)OFFICE(消せないよね!)
 2)MAP地図ソフト
 3)WINDOWSの壁紙
3.Cの空きを増やしDに移動したい
 ハードディスクドライブを圧縮すると何かデメリットはあるの?
 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=110012
 いらないものは削除したい、容量を減らしたい
 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=91043
 Dドライブの使い方教えてください。
 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=137379
 Cドライブがいっぱいに・・
 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=173782

重要で参考になりそうなのを見繕いました。
頑張って下さい。
もし分からなければ補足して下さい。

この回答への補足

丁寧な回答ありがとうございます。一つ質問があるのですがC、Dドライブはどう違うのでしょうか?

補足日時:2002/04/04 18:29
    • good
    • 0

再回答


>C、Dドライブはどう違うのでしょうか?
 簡単にいうと、Cドライブはシステム領域、Dドライブはデータ領域です

この回答への補足

何度も補足してすいません。
システムとはプログラム(ワード、エクセルなど)データとは(絵や文章などの記録)と考えても大丈夫なんでしょうか?
またCドライブからDドライブへ移動しても何の問題もないのでしょうか?

補足日時:2002/04/05 17:03
    • good
    • 0

キャッシュとは。


インターネットでブラウザにいろんなページを開きますが、一度開いたページはキャッシュフォルダ
(Temporary Internet Filesフォルダ)に保存されます。
同じページを開いた時にインターネットを通してではなくパソコンの中からデータ読み込み
表示したり、インターネットに接続していなくともオフラインで一度開いたページを
閲覧できるようになっています。

しかしこれらのファイルは数十メガバイトから数百~多い時にはギガバイトまでも
たまってしまうことがあります。
そうなるとディスクの容量が圧迫されるので必要に応じて削除するようにします。
http://www1.touki.or.jp/ie1.html

クッキーについては、これらのページを見てください。
http://yougo.ascii24.com/gh/76/007687.html
http://yougo.ascii24.com/gh/47/004778.html
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?word=クッキー
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=214627

IEのキャッシュとクッキーの削除の助けとなる「尖頭海岸95」というソフトもあります。
小さなキャッシュファイルやファイルの種類、古いクッキーなどを選択して削除できます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se204392. …

この回答への補足

とても丁寧な回答ありがとうございます。すいません、キャッシュとクッキーとどういう意味なんでしょか?

補足日時:2002/04/04 21:02
    • good
    • 0

こんにちは。



私もノートパソコンのプリインストールソフトはほとんどすべて削除してしまいました。

インターネット入会・接続。
PCポータル。
生活情報ポータル アイモーニング。
いま、いくら?
ホームページスクラップブック。
どらネットお試しメニュー。
携快電話。
駅すぱあと
てきぱき家計簿マム。
マカフィーウイルススキャン。
ビデオ編集ソフト。
これらすべて削除。

それから、Windowsに初めから入っているものとして。
(Windows標準のこれらの機能は削除してもインストール可能です)

コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除→Windowsファイルタブで。
オンラインサービスをすべて削除。

通信にある。
仮想プライベートネットワーク。
ユニバーサルプラグアンドプレイ。
ハイパーターミナル。
ダイヤルアップネットワーク。
ダイヤラ。
ケーブル接続。
インターネット接続の共有。を削除

複数の言語サポートをすべて削除。

しています。

それから、デスクトップテーマとスクリーンセーバーも三つ残して削除しました。


ほかにもディスクの容量を確保するのに役立つこととしては。

定期的にディスククリーンアップを行う。

C\Windows\TEMPフォルダの中も時々すべて削除する。

インターネットエクスプローラのキャッシュの容量も小さくしておく。
インターネットオプション→全般タブのインターネット一時ファイルの設定→
使用するディスクの領域を変更します。

また、インターネットオプション→全般タブのインターネット一時ファイルの設定→ファイルの表示をクリックし。
開かれたキャッシュフォルダにあるクッキーファイルを時々削除します。

C\Windows\Cookiesフォルダの中にあるクッキーも時々すべて削除します。
「Gookie」を使うと便利です。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se217418. …

システムの復元の使用領域も結構大きいですから小さくしておくとよいと思います。
私は500Mバイト位にしてあります。
http://pc-information.com/document/0651.html

この回答への補足

とても丁寧な回答ありがとうございます。回答の中にかかれているキャッシュとクッキーとはなんなんでしょうか?

補足日時:2002/04/04 18:46
    • good
    • 0

あくまでも僕の場合ですが参考にしてみてください。



まずアプリケーションソフトの場合は一度動かしてみて必要、不必要を判断しましょう。
あとはhttp://www.nsd.co.jp/share/nsdisk/index.html←ツールでどのドライブが容量を
一杯食ってるか調べて不要なものは削除しましょう。

やはり一度動かしてみてご自分で不必要と思えば思い切って削除してしまいましょう。

がんばってください

参考URL:http://www.nsd.co.jp/share/nsdisk/index.html

この回答への補足

よくプログラムを開こうとすると「アプリケーションを選んで下さい」といわれますがこのアプリケーションとはなんなんでしょうか?選ぶ欄がでてくるのですがドレを選べばいいのかが分かりません。もしも言い見極め方があるのでしたら教えてもら得ないでしょうか?

補足日時:2002/04/04 18:32
    • good
    • 0

人それぞれなのでむずかしいですが、一つの判断基準としては、


「買ってから今まで一度も使ったことがないソフトは、たぶんこれからも要らない」
ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、人それぞれによって入っているもの必要な物も違いますよね。でも使い方の分からない物は必要ないかもしれませんね。実際今使っているのはワードやゲーム、インターネットぐらいです。でもこれ以外を消すとなると何も残らないような気がします。もう少しそれぞれのプログラムの意味を勉強しようかと思います。

お礼日時:2002/04/04 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!