dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Cドライブの残り容量が100MBを切りました。
Cドライブの中を見ても何を削除していいのか分かりません。
例:C→WINDOWS→TEMP の中のFILEは削除しても問題ないでしょうか。
また、他に何かいい方法があれば教えて下さい。

ちなみに、WINDOWS98で、こちらはズブな素人なので分かり易く教えていただけたらと思います。

A 回答 (8件)

Dドライブがあるのなら以下のページが参考になるかも…



余計なお世話ですが、#1さん。
デフラグでは空き容量増えませんよ。
整頓されて少々増えるかもしれませんが、微々たる物でしょう。
空き容量を増やすための方法としては間違っていると思いますよ。

参考URL:http://www.lira.co.jp/t-room/hdd/
    • good
    • 0

D:ドライブは有りますか あれば



システムの設定で 仮想メモリを D:に変更して再起動

C:のWINDOWS にある WIN386.SWP を削除

これでかなり減ります
マイドキも D:に移動すれば ?
    • good
    • 0

IEの一時ファイルとクッキーの削除。


IEの一時フォルダの容量縮小。
C→WINDOWS→TEMP の中のFILEの削除はすべてしていいです。
ゴミ箱の容量調整。
applogフォルダ内のファイル等の削除ができます。

IEのバージョンが6以上でないとクッキーの削除は手動でしかできないので
(IE6ならインターネットオプションから削除できます)
インターネットオプション全般タブの設定をクリック、
ファイルの表示をクリックして開いたフォルダの中にあるファイル(クッキー)を全て削除できます。

IEの一時フォルダの容量もインターネットオプション全般タブ、設定をクリックして
使用するディスク領域を小さくすることもできます。

デスクトップのゴミ箱を右クリックしプロパティを開くとゴミ箱の最大サイズを調整できるので
1~3%くらいにしてみたらどうでしょうか。

C:\WINDOWS\TEMPフォルダを開いて中にあるファイルとフォルダをすべて削除できます。

ファイル名を指定して実行に APPLOG 入力してokすると
APPLOGフォルダが開きます。
この中にあるファイル等も全て削除できます。
これはデフラグした後で削除するといいようです。
    • good
    • 0

スタート-設定-コントロールパネル-アプリケーションの追加と削除 から 削除しましょう!


エクスプローラでファイルを削除するとパソコンがおかしくなることがあります。

スタート-ファイル-スタートメニューを細かく見ていくと●●のアンデリートという項目があればそこから削除します

パソコンを購入した時にアプリケーションの取り扱い説明書が付いてきていますので参照して、使うはずが無いと思われるアプリケーションを削除します

時刻表や地図、アンチウイルスソフトなどで有効期限の切れているものはどんどん消しましょう

デジカメ写真やアルバムなど、CD-Rに移せるようなものは、CD-Rに焼いて、HDDから削除しましょう

いろんなプロバイダの接続ソフトが入っていれば、使わないものは全て削除しましょう
    • good
    • 0

 たぶん、ここは参考になると思いますよ。

図解入りだし。

参考URL:http://www.yoshikawa.com/skilup/ybs2112.htm
    • good
    • 0

不用のファイルを消去しても、必要な容量が確保できるかは分かりませんけど。


私は「窓の手」というフリーソフトに付いている「不要ファイル掃除機」を使用して、不用ファイルを一括除去しています。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/library/winhand. …
    • good
    • 0

 そのような状態で素人さんが削除してもいずれ同じように空き容量が減りますし、削除を失敗してPCが起動しなくなることもありますので、PCに詳しい方に同席してもらって内容を話しながら削除してもらったほうが早いですね。

  素人は自分でやらない事!

 一番いいのはデータをバックアップして初期化するのがいいのですが・・・それを嫌がる内は先に進めません。 まア、頑張れば600MBには出来ますね。
    • good
    • 0

こんにちは。


デフラグをして見ると良いと思います。。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/win/kihon7.htm

参考URL:http://www006.upp.so-net.ne.jp/win/kihon7.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!