dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

mac OSX バージョン10.4.11 PowerPC G5を使用しています。

以前、mac OS9のユーティリティソフトと言えば私にとってはノートンでしたが、OSXになってからはノートンは使えなくなったんですよね?
調べてみるとノートンのOSX用はなくてなんだかいっぱいユーティリティソフトがあるみたいで・・・。
どれを使えばいいかわからないです。。
mac OSXを使っている方々は主に何のユーティリティソフトを使っていらっしゃるのでしょうか?mac OSX用のメジャーなユーティリティソフトはどれでしょうか?
目的としては以前のノートンと同じ様な働きをしてくれる物がいいです。
こんな質問ですがご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

#1です。


失礼しました。

デフラグ用ソフトであれば、「iDefrag 3.0」があります。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/07/01/i …

データ復旧用ツーとして、「データレスキュー3 」があります。
http://www.igeekinc.com/products/datarescue3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

詳しい説明が書かれてあったので新たにいろいろな事がわかりました。
もともと、macXには最適化が必要ないのですか・・・。
でも実際調子は悪くなりますよね。。
なんとなくmacXのメジャーなユーティリティソフトの存在が知られていない理由がわかった気がしました。

何度もご回答して頂いてありがとうございました。



また非常に欲深いですが、もし実際使われている方々でこちらの方がオススメや、デフラグと復旧が1つにまとまっている物がありましたらまた教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2009/11/24 12:04

ノートン インターネットセキュリティ Mac版がありますが、これではだめなんですか?



http://www.symantec.com/ja/jp/norton/macintosh/i …

ちゃんとノートンの公式ホームページを調べましょう。

この回答への補足

はい、これは違うと思うんです・・・。

私の書き方が良くなかったですかね。
アンチウィルスではなく、システムユーティリティです。
ユーティリティとアンチウィルスは別ものだと思っていましたが、ひとくくりでユーティリティと言うんですか?

私が探しているのはHDを最適化してくれたり、ファイルを復活させてくれたり、良くないファイルを治してくれるやつです。

ご回答ありがとうございました。

補足日時:2009/11/20 19:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!