dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日駅前に自転車を放置してしまい撤去されました。
それで撤去料・保管料の金額を払いました。
さて、家に帰ろうと思ったのですが、タイヤがパンクしていました。

市役所にいってきいてみると、そんなことは絶対ありませんとの一点張りでした。

別にパンクの修理代を払ってくださいというわけでなくそれなりの対応(言葉や態度)があっても
いいと思ったのですが、残念でした。
確かに放置した自分に責任もあるのも、また
撤去時にパンクしたかどうかはわかりません。
ですが、パンクした証拠を見せろとか
訴訟を起こしても勝ちますとか・・・
どうなんでしょう?

A 回答 (5件)

「すみません」、とは言えませんね。

言えば、お金を請求されたら、払わなければなりません。彼らの言葉は、タダではありませn。
しつこく言われれば、
「証拠は御座いますか」
まだ、しつこく言われれば、
「では訴えてみてください、ご無理と思いますが。」
と言うことになります。本当に、「見せろ」「勝ちます」
と言ったのか、という点があります。
でそうとしても、一般市民が聞いて、それは許せない、というほどかな。
ケンカ好きなら、
相手が言ったことを紙に書いて、(ニアンスをハッキリと
「御座いますか、」でなく、「見せてみろ」と言ったという。言った本人、何課のだれそれ。
それを書いて、本人に見せに言って、この苦情、ちゃんと読んでくれるとこに出したいですが、どこでしょうか。と
言いに行くとかですね。お勧めしませんが、ケンカ好きなら、どうでしょうか。ただ、こちらの氏名、住所がわかっていると、ヘビのような人だと、嫌がらせの可能性はあります。例えば、公営住宅に住んでいて、収入は超えているが住んでいる、みんなそうだが、あなただけ、正規の処理をされるとか注意ですね。
    • good
    • 0

>別にパンクの修理代を払ってくださいというわけでなくそ>れなりの対応(言葉や態度)があっても


>いいと思ったのですが、残念でした。

勝ち目云々よりもこの部分ですよね。

逆の立場だったらいかがでしょう。(653さんが市の窓口対応者)

 ~引き取りに来る人間来る人間が腹いせに文句やグチ・イチャモンをつけたりと、とにかく何か言いたい(実際に言う)人がほとんどで、その対応に忙殺される。そんな中、「パンクしていた」といってきた・・・~

おそらくこんな感じではないでしょうか?
「また難癖つけてきた」と考えて「証拠がなければ・・・」となってしまうのは仕方がないような気がします。

 たしかに「こちらは純粋な被害者であって難癖をつけているのではない」という事を理解してもらうのは難しいでしょう。とはいえ、頭にくるのは事実ですよね。

 No1.の方のいうように、証明が難しい「パンクの真実」ではなく、事実として存在した「市の対応の悪さ」に焦点をしぼって「目安箱」に入れるのが良いかと思います。
    • good
    • 0

ムリでしょう。



あなたが、撤去された時にパンクしたということを証明できなければ、勝ち目はありません。
    • good
    • 0

証拠なんかあるわけないですよね。


まず勝ち目はないでしょう。
パンク代程度で争う方がかえって損しますよ。
あきらめましょう。
    • good
    • 0

「市長への手紙」というような、ご意見申し述べる場はありませんか? 市のサイトに書き込めるなら、そこに書いておきましょう。


謝罪があるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!