dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルビデオカメラで撮影したmovのデータを外付けHDDに移そうと
したところ、エラーコード0が出て操作を完了できません。
原因を調べてみたところ、
外付けHDDには一個あたり4GB以上のデータは移すことができない
ということが原因のようです。

なので、8GBくらいある元データ自体を4GB以下になるように切りたい
と思うのですが、元データ自体を分割して保存する方法は
ないのでしょうか。
再度書き出しは画質が劣化してしまうし、高画質書き出しの方法を
いまいち理解できていないので避けたいと思っています。

どうにか手はないでしょうか…?
どうかよろしくお願いします。

MacOS10.5.8、FinalCutPro6.0.6

A 回答 (1件)

市販の外付けHDDのファイルシステムが汎用性が高いFAT32でフォーマットされているからです。



外付けHDDをMac OS拡張形式に再フォーマットすれば
4GB以上のデータの書き込みが出来ます。
(中身はみんな消えますのでバックアップ)

分割する手間を考えたらそっちの方が早いです。
他の製品だけど、ここが参考になるでしょう
http://jp.fujitsu.com/platform/storage/component …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!