
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「システム」の中にある「デバイスマネージャー」でCD-ROMのデバイス状態を確認(プロパティを見て、デバイスの有効/無効、競合等を確認)する。
そして、そこで問題があれば、それが原因です。とりあえず、デバイスマネージャーでそのデバイス(CD-ROM)を削除し、コンピュータを再起動すれば、CD-ROMのデバイスを自動認識して再度デバイス設定をPCがやってくれます(「ハードウェアの追加と削除」で手動でもできます)。
もし、CD-ROMを認識しなければCD-ROMが正常に繋がっていないか(PC本体内のIDEケーブル抜け等)、CD-ROM自体が壊れているのではないかと思われます。
どうしてもやり方が分からない場合には、必要な個人作成データのバックアップをとり、SOTECなら「リストアCD」が入っているはずなので、リストアCDを使用して工場出荷時状態に戻してCD-ROMの認識を確認するというのも一つの手ですが・・・。

No.3
- 回答日時:
私もSOTEC機(G273DW)を使っています。
ところで「SOTEC CLUB Forum」をご存知ですか?
会員制なのですが・・。
このフォーラムの「デスクトップ」のコーナーで
「アイコン」をキーに検索しました。
発言番号「40207」で似たような質問が
出ていました。
その方は本体カバーを開けてCD-ROMのケーブルを
一旦抜いて差ししたら上手くいったようです。
ご参考になれば・・。
参考URL:http://forum.sotec.co.jp/forum/desktop/index
No.2
- 回答日時:
デバイスマネージャーからCD-ROMは見えますか?(参考URLへ)
見えない場合、一般的には
それを一旦削除してから再起動してドライバを入れなおすのがおススメです。OSの入れなおしは最終手段です。
参考URL:http://www.runesoft.co.jp/data/cddrive.htm
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 小さなCD-ROMがパソコンの内部にストンと… 1 2022/04/30 11:16
- 中古パソコン ノートパソコン おすすめ 4 2022/04/08 12:57
- その他(ソフトウェア) 辞書CD-ROMをISOに 2 2023/05/11 13:29
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- ドライブ・ストレージ パソコン用の外付けドライブでCD読み込み可能とあるものはCD-ROMの読み込みも可能でしょうか。 7 2022/08/10 17:45
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
オーディオデバイス破損
-
ボリュームコントロールが表示...
-
FDの無効の仕方
-
タスクトレイ
-
デバイスマネージャが表示されない
-
PCの音がでない
-
USB1.1から2.0にしたいのですが。
-
デバイスマネージャーはBIOSの...
-
起動する毎に「リソースコンフ...
-
PCカードが認識しません。
-
マイコンピュ-タにCD-ROM...
-
ボイスメモ編集アプリを探して...
-
PCIメモリコントローラー
-
【Redhat Linux】「sar -d」の...
-
usbポートの仕様確認するには?
-
Windows再インストールの方法教...
-
「プラグアンドプレイ」を止め...
-
マウスを認識しない(HIDClassエ...
-
IBM G40 HAL ACPIから標...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
Audacity 再生できない
-
TPMは使用できません。
-
vmware でUSB認識されない
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
「ハードウェアの安全な取り外...
-
PCのオーディオソフトウェアに...
-
デバイスマネージャーからネッ...
-
PCIメモリコントローラー
-
Windows11のPCからCanonTS84...
-
win10のスピーカーなどの「既定...
-
COM1のシリアルポートをデバイ...
-
外部デバイスを一旦停止し、抜...
-
Windows10です。 「お使いのPC...
-
USB1.0か2.0かの見分け方
-
IDE ATA/ATAPIコントローラにつ...
-
Windows SSD確認
-
デバイスマネージャーにCPU...
-
【Redhat Linux】「sar -d」の...
-
グラフィックボードのデバイス...
おすすめ情報