dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、SOTECの「win Book WV750B」のノートパソコンを使用しています。OSはwinXP Home Editionです。

右下のタスクバーのところにボリュームコントロールが表示されなくなってしまいました。

・プログラム
 →アクセサリ
 →エンターテイメント
 →ボリュームコントロール

をしても「利用できるミキサーデバイスがありません。」と表示が出てしまいます。また、

・マイコンピュータ
 →プロパティー
 →ハードウェアのタブ
 →デバイスマネージャ

を表示すると
「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」の「Vinyl AC'97 Codec Combo Driver(WDM)」の
アイコンのところに、黄色と黒の
「!(クォーテーションマーク)」が表示されています。

「プロパティ」を見るとデバイスの状態が、
「このデバイスを開始できません。(コード10)」と表示されました。

この状態をどのようにしたら、ボリュームコントロールが表示できるようになるのか、処理の方法を教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

ANo.2 続けます。



再インストールの際、製品購入時の状態で行いましたか?
すなわち、
(1) 各種周辺機器、 及び各種メディアを外し、
(2) ウイルス対策ソフトを含む全てのアプリケーションを終了させ、
(3) アドミニストレータ権限で実行しましたか?
そして、【 ドライバ更新作業手順 】通りに 実行できましたか?

フォームメール↓で問い合わせできない場合、
http://support.sotec.jp/esupport/pre_register.asp
SOTEC MEMBERSに登録↓して、[教えて!]を参考にしてください。
http://support.sotec.jp/club/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

今回PCを起動したらなぜか、ボリュームコントロールが表示されていました。
表示された理由はよく分かりません。確認のため

・マイコンピュータ
 →プロパティー
 →ハードウェアのタブ
 →デバイスマネージャ

を表示すると
「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」の
「Vinyl AC'97 Codec Combo Driver(WDM)」の
黄色と黒の「!」消えていました。

サウンドドライバをインストールした後、
再起動したのですが、そのときはうまく作動しなかったようです。
ドライバの更新もできていました。助かりました。

親切でご丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/06 01:08

> SOTEC MEMBERSに登録↓して、[教えて!]を参考にしてください。


> http://support.sotec.jp/club/
すでに、ここ↑に問い合わせ中だったのですね。
解決できましたら、こちらにもゼヒ報告お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、その通りです。

SOTEC MEMBERSでも同じ質問をしていました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/06 01:11

ANo.1 Deep__Blueさんと同じ内容を投稿してしまいました。


申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0

> アイコンのところに、黄色と黒の


> 「!(クォーテーションマーク)」が表示されています。

サウンドドライバを再インストールしてみてはどうですか。
ここ↓から、最新の EN5458A.exeをダウンロードします。
http://support.sotec.jp/pds/driver_list.asp?pc=0 …
Readme.txtのドライバ更新作業手順をご覧ください。

この回答への補足

ありがとうございました。

実際にサウンドドライバを再インストールして、バージョンも更新されていることを確認したのですが、やはり、黄色と黒の
「!(クォーテーションマーク)」が表示されたままです。
その場合は、どのようにしたらよいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

補足日時:2006/11/04 23:46
    • good
    • 0

システムの復元


http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

ダメならサウンドドライバを再インスト
http://support.sotec.jp/pds/driver_list.asp?pc=0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/04 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!