dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。PCWindows10で、マウスの待ち表示くるくるを表示しないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。設定→デバイスのところマウス→マウスオプション→マウスのプロパティのポインターで通常にしています。青のくるくるが表示されます。よろしくお願いいたします。

「マウス待ち砂時計または表示なしに変更」の質問画像

A 回答 (2件)

「青のくるくる」が表示されないようにしたいのでしたら、[デザイン]の一覧から「青のくるくる」が使われていないデザインセットを選択してみてください。

例えば、[Windowsスタンダート(大きいフォント)]などです。なお、設定を変更したら、Windowsを必ず再起動してください。
「マウス待ち砂時計または表示なしに変更」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お陰様で設定することができました。ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2022/09/20 08:43

パソコン内のデータを読み込みをしている表示です


パソコンの性能が低い場合 データの読み込みに時間がかかります

1)少しでも性能の良いパソコンを使う
2)HDDならSSDに交換する
3)メモリは 出来るだけ多く搭載する
4)Windows内の不要データは整理する
5)ネット回線は光回線を使う

色々 パソコンを快適に使える様に対策すると改善されますね
マウスの設定では ダメと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2022/09/20 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!