
普段は80~100、追い越す時には120と違反が無い?運転しているのですが
先日3連休の渋滞に堪えかね道が開けて120~130で走ってしまいました
左上からフラッシュのような明かりを感じましたがあれが噂のオービスなのでしょうか?
私には一生無縁と思っていたのでかなり悔しいです
速く走るのが好きな訳じゃなく片道600KMの長旅でつい距離を稼ごうとしてしまいました
東名高速の静岡県下りのオービスの光の方向を知ってる方がいましたら教えて下さい
もちろん?持ち点0なので違反者講習受けて1日~45日(違反速度による)で済むのですが
罰金高すぎだし
1日ならともかく45日なんて守ってられないです
飛ばすんじゃなく乗る事と景色が大好きなので反省と怯えに悩んでます
アドバイスと東名の静岡県下りの体験談を教えて下さい

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
no,3です
うーん静岡に限ったことじゃないんですが、
首都高以外の高速道路では一般的に120km以上って言われてますねぇ
愛知県内は渋滞があったりするので、平均80kの時とかがありますが、
事故渋滞時以外は
静岡県内はほぼ追い越し車線を120k以上で走行してますねぇ
デジタルメーターなんで誤差もそんなにないと思うんですけど
光ったてのは一度も見たことないです
本当に運がいいだけかな?
No.6
- 回答日時:
オービスは昼間でも赤い発光ストロボを照射します。
赤外線撮影を行いますが、赤い発光とは無関係です。
赤外線は目に見えない波長なので、オービスの赤い発光は、撮影された事をドライバーに教える為に発光しています。
赤い波長の光の方が目の網膜に焼く付く様に見えるので効果があるようです。(まぶたを閉じていても赤い発光がわかる程)
助手席で昼間にオービスの赤い発光を浴びた事がありますが、2~3秒の間、目の前に赤い残光があり、まばたきを繰り返さないとクリアーにならないほど。(運転に支障があるのではないかと思える程)
が、しかし最新のLHシステムでは、視線を逸らせていると発光したかわからない程度の微発光状態である装置が存在します。
この回答への補足
色もそうですが位置はどうなんでしょうか?
今まではオービスの光は進行方向の上ではないかと思っていたのですが実際には斜め左上なのでしょうか?
解ると言えば解る?けどもしかしたら他の車を写したのかな?とか思えるような位置でした
光を感じた時は私一台が突出して走り抜けてた訳でもなく
え?なんの光?でした。私を撮った?とか思ったけど車じゃなく公園を散歩してる時も他人のカメラのフラッシュに反応する事もあるくらいなので左上というのが気になってます
どこで光った?なんか撮られた!?というのが直後の感想でした
No.5
- 回答日時:
白く光るオービスなんて聞いた事も無かったですが、調べてみると昼間はそうなんですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
神奈川は、厚木と秦野中井の間のH位警戒してれば山中(山北町から小山町の間)は無いです。
>沼津市石川
>愛鷹PAを過ぎて間もなく。富士市に入る手前。
これかな?
No.4
- 回答日時:
光らせたことはないので色はわかりませんが…
下りなら静岡に入ってから、
由比(由比PA手前)
静岡(日本平PA過ぎた直後)
吉田(大井川の橋手前、コイル式)
掛川(袋井との境)
三ケ日(浜松西IC越えたあたり)
左上で光った…
静岡ではないでしょうか?
吉田は左脇の防音壁のところに撮影機がありますし、由比、掛川等は車線ごとに撮影機があったと思います。(静岡のみ撮影機は1つだった気が)
オービスの場合、高速、一般道ともに「速度取締り路線」と青い看板が出てますので、それを気にしたほうがいいと思います。
一般道なら場所にもよりますが、90キロから作動します。
東名以外の一般道なら、バイパスにも設置されていますよ。
この回答への補足
一般道でも高速でも暴走しないので他のポイントとか特に関係ないです
もちろんレーダーもつけるつもりありません。
飛ばすの前提では走ってないので…
今回渋滞と目的地までの距離に負けて踏んでしまいました
別にそんなちょっと飛ばしたくらいでは到着時間変わらないのに
(ほとんど100KM走行で静岡で一部スピード出してしまった)
今は怯えと反省で追い越しでも120以下にしてます
一般道ではオーバー20は一度も出したことないです
あれはオービスの反応だったのか?だれか教えて欲しいです
No.2
- 回答日時:
東名静岡下りのオービスって
http://windy-excursion.srv7.biz/shizuoka13.html
で網羅されてると思いますが。
というか、静岡の高速のオービスは140Km以上じゃないと反応しない様な気がするし、撮られたら目の前真っ赤になる筈ですよ。
この回答への補足
一番出した時は150~155出てました
でもその時は全く光は感じませんでした
本当に急いでしまって。下道行けば良かったっていうくらい遅くて…ピッタリ止まってたんです。
出せるだけだしてと急いだのが馬鹿で(他車もなく車線がら空きで危険性も無い)
しばらくして他車も出てきてから流れに合わせて120~130くらいになってしばらくしてから光を感じたような
フラッシュなのですが斜め上から浴びたって感じただけで…ちなみに日中です。速度を守らす為だから後で光るはずもないので、120~130の時だったと思います。
もしかしたら神奈川県をまだ出れてなかったのかも?3連休初日で渋滞が異常でした。事故で完全停止もありました。
教えていただいたサイトだと光の位置と色が解らないのですが
静岡県の下りは真っ赤になるタイプしか無いですか?色は誤認があったかもですが左上が光ったのは間違いないです。神奈川県の下りだったのかな?でもさすがに神奈川県は抜けてたと思います
150出してた区間も考えたら…
光の位置や色も解るようでしたら教えて下さい
すいません

No.1
- 回答日時:
東名道下り線のオービス情報も載っていますので、
場所をご確認ください。
http://safety-drive.com/#mark2
昼間でもかなり赤く派手に光るのでわかるはずですが、
単にちらっと光るだけなら大丈夫なようです。
東名は制限速度が80キロ区間と100キロ区間があるので、
100キロ区間なら120キロ程度ではつかまることは
ないはずなのですが、80キロ区間ならわかりませんね。
130キロ走行時ならいずれにしても微妙なところです。
まあ、結果はどう転ぶかはまったくわかりませんが、
この機会に詰まらないことで悩むなら、最新式のレーダーを
購入されることをお勧めします。
つければわかりますが、高速道路のあちこちで警告がなりまくりますから。。
罰金を考えれば、最新式の3-5万円くらいたいした出費ではないですし。
それとレーダーでも捕捉できないのが、覆面でこちらは
出没地点のチェックと走り方の注意が必要です。
私がよく見るのは名神の関ヶ原ICから伊吹PA前後で、
しょっちゅう捕まっている車をみかけます。
静岡あたりはいつもリミッターの効いたトラックの群れに
阻まれて、いらいらしながら走っているので、
スピード違反とは無縁です。。
この回答への補足
こんなに恐い思いするならレーダー買っておけば…と思いましたが
これから買ったりはしないです
帰りは80~100、追い越しで120といつも通り走りました
これならオービス関係ないので2度と暴走しないように気をつけます。
東名下りには左上から白くフラッシュ炊くタイプのオービスは無いという事ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 死ぬ前までにリニア乗りたいなぁって思ってる人も多いと思いますが糞静岡県知事のせいで工事が進みません。 4 2023/07/11 20:06
- その他(国内) ドライバーの運転マナーについて。 4 2022/12/30 17:46
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 電車・路線・地下鉄 鉄道が天国だから愛知や関西に引っ越す鉄道好きって結構いますか? 1 2022/04/07 18:32
- 運転免許・教習所 一方通行以外なら対向車線を逆走しても違反ではないのですか? 6 2022/07/12 17:42
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- その他(交通機関・地図) オービスって真横で光る事ありますか? 先日旅行先の高速道路でオービスの赤い光を浴びた気がします。 昔 1 2023/04/24 09:45
- 東海 往復時間に大半を取られる旅行はしますか? 10 2022/07/10 19:54
- その他(車) 東名高速 青い光 1 2023/03/03 00:41
- ゴールデンウィーク・シルバーウィーク ゴールデンウィーク、高速夜間割引について 1 2022/04/26 11:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オービスの通知について LHシス...
-
大至急回答いただけると嬉しい...
-
ライダーでピアスをされている方
-
ミシン用のウーリーとレジロン...
-
バイクのグローブって縮む物で...
-
自転車のスタンドを下ろして停...
-
N-BOXのドアロックの不具合につ...
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
免許証を盗まれました。 気づい...
-
H4バルブの端子が固着して外れ...
-
PS2とPS3のソフトが入ってるケ...
-
アクスルデフロックとはどうい...
-
窃盗手口
-
125ccのスクーターが時速30kmで...
-
日本最大級の駐車場
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
-
ロックがかかったパスモは券売...
-
DVDケース(プラスチックケース...
-
最近のフロントサスペンション...
-
自動車のドアロックのしくみを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オービスの通知について LHシス...
-
オービスで原付はどうやって見...
-
オービスにやられました・・・(...
-
オービス光らせてから3ヶ月が...
-
二輪でのスピード違反
-
オービスの悲しい光
-
高速道路のオービスについて
-
【首都高】大黒埠頭入口から大...
-
日産メーカオプションHDDナビに...
-
ハヤブサで ふわわkmオーバー...
-
点検中のオービス
-
オービスについて
-
東名高速下り静岡県にあるオービス
-
京都伏見にある「丸栄ガクブチ...
-
今度大黒PAに行きたいと思うん...
-
ETCオービス&オートバイについて
-
原付で国道16号を50キロで走行...
-
軽四ってダサダサですよね?
-
バイクでオービスに捕まる事有...
-
オービス位置表示するカーナビ
おすすめ情報