dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乗馬を始めたばかりの初心者です。

馬のお手入れや引き馬のときに馬に足を踏まれそうでいつもひやひやしています。
騎乗後に馬体を水で洗ったりするときのお手入れの際は、ホームセンターで売っているような安全長靴に履きかえているのですが、騎乗前の引き馬や、馬から下りてすぐ洗い場につなぐときなど、踏まれそうで不安です。
電車などでもよく人に足を踏まれることが多くて…(笑)。

そこで、調べてみたら、つま先に鉄製のキャップが入った騎乗用のショートブーツもあるようです。
例えば、このような商品です。

http://jodhpurs.jp/fs/horse/gr83/w-bo-80767

でも、こういうブーツって、かえってつま先の自由がきかなくて騎乗しにくいのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

私も裏掘りは苦手ww



それなら慣れしかないよね?
丁寧に引けば変な事にはならないですよ。
騎手が不安になると馬は感じ取りますからね、堂々と可愛がってあげてください。
馬が慣れるというか、好きになってくれると勝手にやりたいこと分かってくれます。
レッスン馬なら分かっているんですよ、中途半端に迷わない事かな?
馬に飽きられると練習にならないんですよね。

やはり変なブーツ買わないで早く乗り方覚えましょう。
あぶみの位置って人間工学度外視ですからねぇ(爆)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
はい、早く慣れるよう、がんばります!

お礼日時:2014/11/14 16:30

引き馬の時に踏まれそうになる?


蹴られたり踏まれたりしたことは無いんですよね?
そんな事ないし、不安に感じることもないんですけどね。
引き馬のポジションとか悪いとか無いですか?
先輩や先生に聞くとか。
安全靴のようにプロテクター入ると爪先が曲がらなくなるし、あぶみの感覚が悪くなる気がします。
相性の良い馬だと引かなくてもそばをトコトコ着いてくるんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
私自身は、まだ踏まれたことも蹴られたことも噛まれたこともないのですが、体験乗馬のときに、おもいっきり顔面を蹴られて血だらけになった人を見てしまって(馬はアブをはらおうとしただけのようですが)、馬は大好きなのですが、恐怖感がまだまだ消えません。
馬のお手入れも教えてもらいましたが、裏掘りは、まだこわくてできません。
一番足を踏まれそうで不安なのは、洗い場に連れて行って、馬を回転させる時です。
やっぱり足先に鉄製キャップが入ると乗りにくいですか…。
ただでさえ、鐙の踏み方が悪いと注意ばかりされている初心者ですから…。

お礼日時:2014/11/10 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!