dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

180SXに乗っているのですが、
助手席側フロント足回りから異音が出て困ってます。
低速走行(10km/h程度)で路面にある若干のギャップを
通過する度、カシャーン、カシャーンと
高い音が鳴ります。
速度が上がると鳴らなくなります。
ジャッキアップしホイールを外し、各接合部等を
叩いてみましたが原因は見当たりませんでした。
タイロッドエンドのブーツが破れていましたが
ここにも可能性はあるのでしょうか?
足回りの仕様としては
車高調、ピロテンションロッドを付けていますが
それ以外は純正です。
タイヤとフェンダーの間に指1本くらいの
クリアランスです。
業者に尋ねても、足回り交換して車高を下げていれば
何かしらの音が出てくるものだと
原因の探求をしてくれません。
異常な音なので、気になってしょうがありません。
お分かりになる方、相談に乗ってください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

あなたの車の場合、ノーマルの足回りで無いので、#3さんが仰っているように、1ヶ所ずつノーマル(テンションロッド、車高調)に戻して見るしかないかと思いますね。



分かっているとは思いますが、パーツを戻した時に音がしなくなればそのパーツが原因ですので、そのパーツを新品に換えるか修理するような対処法になるかと思いますね。

とりあえずフロントだけノーマルに戻して見ましょう。


>タイロッドエンドのブーツが破れていましたが、ここにも可能性はあるのでしょうか?

無いとは言えませんが、タイロッドエンドが逝かれるとゴトゴト言うような音と、ステアリングを回した時にガタがはっきりと感じられるようになります。

タイロッドエンドが逝かれる前に、ブーツを交換して置いた方が宜しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
ノーマルが駄目になった為、今の状態に
なっておりまして、ノーマル部品が
何一つ残っていないのですが、
下取り車から部品かき集める等して
戻し作業してみます。

お礼日時:2005/08/30 19:21

1つ1つ部品を交換して点検していくしかないと思います。

どこかに、取り付けのゆるみか、ガタがあると思います。お金を掛けて、ショップで見てもらうか、自分で出来るところは、自分でやるしかないでしょう。
 面倒なのは、あまりやりたくない物ですから。
 
>タイロッドエンドのブーツが破れていましたが
ここにも可能性はあるのでしょうか?

 そこまで大きな音は出ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
そうですね、ひとつひとつ
しらみつぶしに行くのが、一番間違い無い
方法なんでしょうね。
徐々に、進めてみます。

お礼日時:2005/08/30 19:15

ディーラーでは、対応して貰えないので、タイヤショップに行って点検してもらったのが良いかも知れません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
ミッションオイル交換があったので
便乗してタイヤショップでも
点検してもらったのですが、やはり
「お手上げでした」と言われてしまいました。

お礼日時:2005/08/29 23:13

車高調のアッパーと取り付け部がフィットしていますか?


車高調を取り付けるとよく音が出ます。
アッパーに紙でもよいのでパッキンを作って取り付けたら少しはよくなるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
なるほど、
硬く締まってるので問題ないと
気に留めていないポイントでした。
早速試してみます。

お礼日時:2005/08/29 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!