dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、ユナイテッド航空ビジネスクラスでシアトル-成田に搭乗します。
座席番号なのですが、今のところ「9J」で後ろに座席はなくクローゼットがあります。座席表をみると、いまいち後ろとの感覚が狭いような・・・。
この場合リクライニングの角度が狭くなったりといった不具合はありますか?
もしくはおすすめの座席番号はありますか?

アドバイスをお願いいたします。
機材はボーイング777です。

A 回答 (2件)

 ユナイテッド航空のビジネスクラスでは現在、 747でフルフラット化が完了、


777は進行中なので、おそらく利用されるのは従来のビジネスクラスですね。
9列目には乗った経験がありますが、リクライニング角度は他の席と一緒です。
そのセクションだけ孤立しているので閉塞感は感じますが、静けさを好む人なら
かえって好都合です。私ならその席で満足です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
結局搭乗日がオーバーブッキングで翌日のフライトに振り替えられて、
まったく違う席になってしまいました。

お礼日時:2010/09/12 02:02

2008年~9年の年末年始に Chicago- Narita-Chicago をUnitedのビジネスクラスを利用しました。

 777ではありませんでしたが。今のビジネスクラスのシートは United もNorth West も背もたれがたおれて、リクライニングするのではなく シェルフラットと言って背もたれになっているシェルはあまり動かず、中のシートがスライドすることでリクライニングします。(この説明でわかっていただけたかしら?) ですから、背もたれの後方のスペースがせまいからといってリクライニングの角度が浅い、ということはないと思います。
また、サイトで御自分のアイテナリーから飛行機の座席を見たとき、「この座席はリクライニングがあまりできません。」と、書かれている場合があります。(これは、アメリカの国内線にはあります。)

北米と日本を結ぶ、長距離路線のビジネスクラスのシートはシェルフラットが大半だと思います。たまに、古い機種だと背もたれが倒れるタイプがまだあるかもしれません。     ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
結局搭乗日がオーバーブッキングで翌日のフライトに振り替えられて、
まったく違う席になってしまいました。

お礼日時:2010/09/12 02:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!