
もうすぐ、二歳半になるおっぱい星人の女の子です。
日中は保育園で、飲まずに大丈夫ですが
帰ってくるとまず、おっぱいです。
寝かしつけと夜中のぐずぐずで、おっぱいは必ず毎日です。
断乳も考えましたが、泣き狂う姿に耐えられず。。。
ずるずると卒乳で自然とやめてくれるのを待っている状況です。
「もうお姉さんだからおっぱいやめる~」とよく言いますが
寝かしつけや欲しくなると「赤ちゃんだから飲む~」と言うのです。
毎日、保育園でがんばっているので、
せめておっぱいはと思うのと、
飲んで落ち着いてくれれば楽な面もあり続けています。
なかなか寝付けず、吸い尽くされてもずっとちゅうちゅうされ
おっぱいの奥から痛くなることもしばしば。
そんな時はイライラするわ、痛いわで本当に嫌になります。
娘にももう出ないし、ママも辛いからやめてと言うと
「ごめんね」と言ってくれ、
我慢しようと口を押さえて泣き出したりする姿に
いたたまれなくなり、あげてしまいます。
でも私のストレスとたくさん飲まれる日には不整脈が出るし
先の見えない卒乳にどうしたものかと考えてしまいます。
なんとか乗り切り、卒乳できた方は、乗り切りかたを
二歳過ぎまで卒乳をと考えていた方で、断乳に切り替え、成功した過程と方法を
教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
2歳4ヶ月の女の子のママです。
ウチの子もおっぱい星人です。
1歳8ヶ月ごろから保育園へ通ってますが、保育園にいる間はおっぱいが
なくても普通に過ごし、昼寝もきちんとしているそうです。
…が、私がそばにいる時はコロっと変わり、自分で私の服をめくって吸いついて
きて、寝るときは絶対にいる!という感じでした。
ちょうど2歳になる頃に下の子が産まれ、最初は「おっぱいを下の子にとられた」
という思いがあって、授乳している所を見ると泣いたり、割り込んできたり
していました。
抱っこしてもダメ…
言葉で言ってもダメ…
放っておいたらもっとダメ…
という日が続き、根負けしておっぱいをあげる事も…
どうしたらいいのか…これがずっとこのまま続くのか…
なんて思っていたら、
最近では、授乳している所を見ても平気になり、起きている間はなんとか
おっぱいを欲しがらずに過ごせるようになり、寝る時も毎日ではないものの
おっぱいを吸わずに寝れた時が何度かあります。
おっぱいがいらなくなったというより、遊びに夢中でおっぱいよりも遊びが
優先になってきたみたいで、おっぱいを吸わずに寝る時は、ほとんどが疲れ
きっている時が多いです。(力尽きたという感じ。)
なので、休日などは昼寝を短めにして、たくさん遊んで、夜に力尽きる…
という感じになるようにしています。
まずは、おっぱいがない事に慣れないと…
遊び相手するのが大変ですが、公園など外で遊ぶとほどよく疲れて、気持も
満足してくれます。
必ず卒乳する時は来ます。お互い頑張りましょう!
同じような境遇の方の心強いアドバイス、ありがとうございます!
昨晩はおっぱいを吸われすぎて、
体調が悪くなってしまったくらい、まいってました。
下のお子さんもいてのおっぱいは大変ですよね。。。
うちも力尽きて寝てくれることもあります。
そうですね、もっと疲れるようにお昼寝を短くしたり
早く起こしたりと生活改善してみます。
徐々におっぱいから離れていってくれたらと思います。
ここまでやってきたし、なんとか乗り切れるよう考えてみます。
No.1
- 回答日時:
うちは、お恥ずかしながら安心のためのおっぱいを三歳手前くらいまで飲んでました。
やめたのは、娘の歯並びの事が少し気になりはじめたので、やめました。
断腸の思いでした。
確かに体的には楽になりますが、
これから安心をどのように与えてあげたらいいのか自信がなくて、
私自信が卒乳できない境地でしたが、前歯の歯並びを気にした時、
「あなた(娘)の歯ためにお母ちゃんおっぱいもう辞める。
お母ちゃんがんばるから、ふたりでがんばろうね。」と諭しました。
それから抱っこでなんとか凌いで、めでたく卒乳する事ができました。
私はおっぱい育児をとても気に入っていたので、
卒乳する強い動機付けが必要でした。
そして娘の歯並びがちょっとおかしいな、と思ったことが動機となりました。
娘も、同じように思ったのかもしれません。
そういう風な何か強いきっかけがあるといいと思います。
回答、ありがとうございます!
三歳手前でやめられたとのこと、
断腸の思いとありましたが、本当に本当に母子ともに辛かったでしょうね。。。
確かに何か強いきっかけがないと
今の私には断乳をすることができないと思います。
周囲からはやめたほうがいいと言われているし
自分も体が辛いので、やめたい気持ちはやまやまなのですが
ストレスを溜めて泣き喚くわが子を見ると
あげてしまう日々です。
様子をみて、臨機応変にどうするか決めていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 1歳1ヶ月男の子の断乳についてアドバイスください。 1歳1ヶ月になる男の子がいます。 母復職のため、 2 2022/03/30 20:56
- 子育て 2歳の長男が最近赤ちゃん還りなのかおっぱいへの執着がすごくなりました 弟の授乳姿を見て自分もと吸いに 6 2022/10/06 02:01
- 子育て 卒乳のタイミングについて質問です。 1歳7ヶ月の子ですが 歯医者や1歳半健診でそろそろ卒乳させた方が 3 2022/05/27 23:23
- 子育て 子どもの精神状態が心配です。 4歳になったばかりの子ども(女児)がいます。 新生児のときから、哺乳瓶 2 2023/08/16 23:59
- 赤ちゃん 長男の赤ちゃん返りについて 2 2022/11/02 12:39
- アイドル・グラビアアイドル グラビアアイドル 現役女子高生 おっぱい 巨乳 オナニー 1 2022/03/23 19:17
- SEX・性行為 自慢の巨乳で誘惑し略奪 6 2023/01/29 09:57
- 赤ちゃん どうしておっぱい飲んだあとでもまた泣いちゃうんでしょうか…? 閲覧ありがとうございます。 生後1ヶ月 2 2023/04/19 02:54
- カップル・彼氏・彼女 巨乳の女性に甘えん坊 3 2023/01/01 12:14
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【将来】胸を触ってくる甥っ子...
-
13歳の息子におっぱい吸ってみ...
-
ギャン泣きをトントンして寝か...
-
おっぱいにすごく執着している...
-
1歳4ヶ月の娘、おっぱい大好き...
-
今、授乳中なんですが、お風呂...
-
桶谷式断乳後の母親の食事について
-
断乳後、おっぱいを吸いたがる子。
-
乳首を噛んでも怒ってはいけない
-
薬を使った断乳、卒乳について
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
初孫を離さない義母
-
いま6ヶ月なんですが、もう1...
-
男友達と前に一緒に帰ってた時...
-
出産退院時の移動が、電車で一...
-
2歳児。オムツがお尻にくいこみ...
-
オムツが食い込む!?
-
育児しかしない妻
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
男性に質問です。 何キロくらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
13歳の息子におっぱい吸ってみ...
-
【将来】胸を触ってくる甥っ子...
-
今、授乳中なんですが、お風呂...
-
3歳になる息子を持つ母です。 ...
-
1歳1ヶ月の娘が太り過ぎで1...
-
断乳5日目、おっぱいを触ること...
-
おっぱいにすごく執着している...
-
2歳過ぎてからのおっぱいへの執着
-
断乳、どれくらいでおっぱいを...
-
ギャン泣きをトントンして寝か...
-
卒乳をしたいのですが・・・
-
1日中おっぱいを触るため服の...
-
2歳半 断乳したくても明け方に...
-
夜間の授乳回数(11ヶ月)
-
なぜ片方のおっぱいにえづくの...
-
断乳のことで
-
断乳2日目、子供が発熱。断乳は...
-
そろそろ断乳
-
母乳を卒業する為に・・・
-
卒乳後に食事制限を解禁してお...
おすすめ情報