dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、法人で生命保険の代理店をしています。

お客様からの要望で損害保険の代理店登録もしたいと考えていますが、生保の募集人登録の研修の際に「生保と損保の兼営はできない」と習った記憶があります。

ネット等で調べてみると兼営は問題なさそうに見えるのですが、兼営で気ない根拠、兼営してもよい根拠等について情報をいただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

生命保険と損害保険の兼営が禁止されているのは「保険会社」です。



保険代理店については問題ありません。取扱いしたい損害保険会社に問合せして、損害保険募集人資格取得について教えてもらうと良いでしょう。

複数取り扱う場合には、最初に登録する保険会社に申し出て「乗り合い」の手続きをとれば可能となります。
    • good
    • 0

今やっています、生保20社ぐらい、損保10社ぐらい取り扱っています。



できないケースは、代申会社の縛りかなんかでしょうね・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!