dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。
質問は題のとうり年子で出産をし、仕事復帰された方いらっしゃいませんか?です。

現在5ケ月の子供の子育て中&第二子妊娠中なんですが
計画妊娠ではなく、この程授かりました。

妊娠前フルタイム正社員で働いており、次の4月から職場復帰予定だったんですが
妊娠がわかり、正直職場復帰迷っています。。。。。
予定通り4月(私は妊娠7か月になっています)復帰し働くことはできても、
その後再び産休をとり、再び復帰できれば理想的なんですが。。

迷う理由としては
(1)年子を産み育てつつフルタイムで復帰できるのか??
(2)復帰が難しいのではないかと思っているのに
 会社にも無理を言って産休育児休暇とらせていただくのはどうなんだ ろう・・・

大きくこの2点で迷っています。
なるようになる、ではなくなんとかやりくりしないといけない
とは思っているんですが
実際いかがでしょうか?
・仕事は辞めた。
・正社員ではなくパート等に転職した。
・変わらず働いている。
などあると思います。
皆様どうされましたでしょうか?本当に不安で悩んでいます
是非回答寄せていただければ幸いです。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

私の知り合いの会社にも同じような方がいると聞いたことがあります。


本人は、結局2度産休を経て復帰しましたが、人事部では、いい迷惑だ、みたいなことを言っていたそうです。
当人が気にしないのであれば、制度通り、産休・育休を取得し、そのまま仕事を続けるのでいいと思います。
ただ、周りの方の目は厳しいものになっている可能性があることを覚悟してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、私も逆の人事などの立場であれば
同じように感じると思います。

同じような状態で復帰されている方がいらっしゃるとわかり参考になりました。
復帰するのであれば覚悟しておきます(>_<)
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/25 20:57

今の時代会社それなら辞めてもらえるかな?と言われかねませんね。

フルタイムは無理です。あなたが倒れたら大変でしょ?あなたの家の収入状態がわからないんですが、旦那の収入でなんとかいけるなら当分働かないかパートでシフト制で無理なく働けるとこ。子供を預けることも考えないといけないしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現状家計は厳しく就職難もあり、できれば継続できないか
と思ったんですが、倒れてしまえば本末転倒ですね。

家族の協力も得られなければなんとも身動きとれないとも思いますので
家族ともよく話し合ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/25 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!