dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お気に入りをDドライブに移動したら見れなくなりました。
CドライブからDドライブにドラッグ&ドロップでお気に入りのフォルダを移しました。それ以来、今までのものがお気に入り欄から消えてしましまた。
どうすれば今までのものが元のように見れるのでしょうか。
新しくお気に入りに追加することは今まで通り出来ます。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

駄目もとで…



OSが何か判らないので何とも言いようが有りませんが…

本来の手順は、Dドライブの任意の位置へ、先にフォルダーを作って(新規作成で)置き、「お気に入り」←を右クリックにて、お気に入りのプロパティを開くと(場所)←と言うタブを開いて→移動を選び「Dドライブへ作って置いたフォルダー」を選ぶと目的が達成し、←此れを元に戻すのには、逆の手順を踏むと元のCドライブの所定の位置に戻ります。
-------
併し、今回は手順を踏んで居ない様に見受けられますので・

ディスクトップにユーザー名のファイルが有ったら←開いて、←その中に{お気に入り}がもし有れば、プロパティを開いて、Dから所定の位置へ移動して見て下さい。
--------
別の方法での試みとして・
IEを立ち上げて、←IEのお気に入りを右クリックで開けたら←Dドライブから、そこへドラッグ(ドロップ)して見る。
    • good
    • 0

マイドキュメントは移動して正解です。


データとプログラムを同一のドライブで管理するという発想はよろしくありません。

お気に入りもDドライブにコピーしてバックアップを取るのは正解です。
ただ、移動はよろしくありませんね。
仕様としてお気に入りの場所はアカウントのルートに置くという決まりがあります。
IEの場合はここを参照しに行きますので、ここにないものは見れません。

Windows全体から見ればお気に入りも単なるフォルダなので、
ここに戻してやれば見れるようになります。特別な操作も必要ありません。
できないというのは何か操作を間違っていると思われます。

一時ファイルはWindowsが一時的に使うもので、目的が終了すれば残骸になるものです。
すなわち削除が前提でバックアップを取る代物ではありません。
もし、バックアップを取りたいデータがあれば、個別にコピーすべきです。

一時ファイルはWindowsが必要で使っているか、残骸かのどちらかです。
もし必要で使っている場合は移動すると正常に稼働しなくなるかもしれませんね。
この辺りは知識があればどうぞとしか言えません。

            
    • good
    • 0

元の位置に戻せば見れます



そも、なんでお気に入りを移動しようと思ったん?
容量を喰うもんでもないのに。

この回答への補足

早速ご回答ありがとうございます。

Cドライブの容量を増やすために、マイドキュメントの
移動などと一緒に移動させていたらこのような事態になってしまいました。
Cドライブに戻してみましたが元のように見れません。
移した後で何か操作が必要なのでしょうか。
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
一時ファイルのDドライブへの移動も考えていましたが、
やめた方が良いでしょうか。
合わせてご教授お願いします。

補足日時:2009/11/26 10:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。

Cドライブの容量を増やすために、マイドキュメントの
移動などと一緒に移動させていたらこのような事態になってしまいました。
Cドライブに戻してみましたが元のように見れません。
移した後で何か操作が必要なのでしょうか。
初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
一時ファイルのDドライブへの移動も考えていましたが、
やめた方が良いでしょうか。
合わせてご教授お願いします。

お礼日時:2009/11/26 11:18

レジストリいじる必要あり

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
初心者なので、具体的に何をどうすればいいのか
ご指導ください。よろしくこお願いします。

補足日時:2009/11/26 10:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
初心者なので、具体的に何をどうすればいいのか
ご指導ください。よろしくこお願いします。

お礼日時:2009/11/26 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!