No.1ベストアンサー
- 回答日時:
数mm~1cm程度と小さく、色も半透明で目立たないのでよく見ないと見逃してしまう。
きれいな水の川の石ころの裏にもいる。熱帯魚、観賞魚の水槽に発生(水草に付着、魚のえさの赤虫に混ざって水槽に侵入したりする)
http://blog.newtokyo.net/archives/2005/12/post_1 …
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gen-yu/planaria.html
http://photozou.jp/photo/show/97428/14749510
http://ecoplants.at.infoseek.co.jp/ebigallery/me …
http://www.nts-aqua.com/aqua-tourmaline/shiiku-r …
http://www.taropi.com/menu_pranaria.htm
石ころや岩のあるきれいな小川や谷川で採取できる
(画像クリックで動画が見られる。水中で結構早く移動する)
http://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/center/sci …
http://www3.atwiki.jp/cloud9science/pages/38.html
No.3
- 回答日時:
プラナリアは汚い水では溶ける(お亡くなりになる)ということを聞いたことがある。
だからきれいな水にしかすめないと思う。
あと、もし採取するなら渓流のほうの流れがゆっくりしているとこで鳥の砂肝(なんか血みたいなやつ)を水につけるとヒルとかと一緒に吸い付いてくるらしいです。
No.2
- 回答日時:
きれいな小川の石をひっくり返すと、裏にへばりついています。
けっこう小さいのでガッカリします。
その点、同じウズムシ(プラナリアの和名)目でも「コウガイビル」(リンク先参照)は、
陸上に生息している上に、最大1メートル近くなる種なので、見栄えします。
(「ヒル」とついてはいますがヒルとは全く別種で危険はありませんし、プラナリア同様に再生能力があります)
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A6% …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 10年前の記事ですが、プラナリアは頭部を切断しても記憶があるのはわかりました。 じゃあ脳はなんのため 2 2023/05/17 11:37
- 生物学 ざっと10年前川にオオサンショウウオがいたような 「気がする」 4 2022/07/17 19:50
- ガーデニング・家庭菜園 先日、小石川植物園に行きました。日陰の木の下にこの草がたくさん生えていました。 1 2023/03/09 08:19
- 一戸建て 割れたアスファルトから生える雑草を処理したい 10 2023/08/01 22:05
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) この11月or12月に小学校中学年の息子と行く旅行場所について。 1 2022/10/25 23:56
- 分譲マンション とあるマンションがある地盤について 興味本位で試しにGEODASで調べてみました。 赤が多いというこ 3 2022/08/10 15:24
- 生物学 岩村田ヒカリゴケに詳しい方教えてください。 ヒカリゴケは、暗く湿気の多い所に繁殖しやすいと知りました 2 2022/12/26 19:50
- 甲信越・北陸 北陸に観光スポットに詳しい方に質問です! お盆休みに福井、石川、富山、長野あたりに行く予定なので、お 4 2023/07/14 23:00
- 生物学 【生物】地球上の生物は地層の境目に多く生息するそうです。地層の断面が赤土層から石灰層の 1 2023/04/30 22:37
- ホテル・旅館 軽井沢1泊2日旅行について!詳しい方お願いします! 彼氏と1泊2日で軽井沢に行きます。車はなしです。 1 2023/05/10 15:47
今、見られている記事はコレ!
-
ホタルの見頃や生態を調べてみた
そろそろ全国的に梅雨入りのニュースが聞かれる時期だ。この時期になると、ホタル狩りができる場所もあり、楽しみにしている人もいるだろう。「ホタルは何時ごろまで光りますか?」という質問が「教えて!goo」にも...
-
鳥のフンと言えば白……と思いきやフンではなく尿だった!
この世の中に鳥のフンの直撃に遭った人がどれぐらいいるだろうか。特に生物の動きが活発になるこの時期、自然豊かな地方に限らず、都心においてもその被害は多発している。電線の下を歩いていたら、街路樹のそばを歩...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報