
先日小学生の息子が石遊びをしていて
そのせいで付近の自動車の窓ガラスが割れたと文句を言われました。
確かに、自動車の窓ガラスは割れていました。
車種はFIT、車側面一番後ろの小さな窓ガラス、3箇所が何かに当ったように割れており、その内のひとつは直径3cmほどの穴となって貫通していました。
子供の石遊びで、小さな窓一枚に集中して3箇所も割る…と言う事が…出来るでしょうか?
大きな石の角が当れば割れるのかも知れません。でも舗装されている駐車場にそんなに大きな石は落ちていませんでした。
しかも周りは住宅地、息子が大きく石を投げるとも思えません。
息子に聞くと、「石遊びはしてたけど割っていない」「小さい石を上に投げてはいたけど、車には当ててない」との事。
あれだけ割れていれば、息子も気付くはず!親ばかかもしれませんが嘘をついているとは思えません。
仮に、角ばった小さな石(3cm程度)が上(子供の投げ上げられる高さ)から窓ガラスに当ったとして、自動車のガラスが割れますか?
参考程度でよいので教えていただけませんか?
厳しい意見でもOKです、割った可能性も高いですから。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
距離にもよりますが、割れる可能性はゼロとはいえないです。
フロントガラスじゃないですからね。
ガラスって強いようで弱かったり、結構いろいろなんです。
一応車のガラスは熱処理などして応力…力の偏りを除いているんですが、完璧とはいえません。
欠けやすい場所とそうでない場所がある。
が、しかし…疑問点もかなりあります。
「貫通」というのが、ちょっと臭い。
おそらく貫通するためには、相当な力が要るでしょう。
もしくは「重くて小さな石」を、まとめて思い切り叩き付けない限り、貫通は難しいと思いますし…。
カーショップで売ってる車用の「脱出用ハンマー」を見たことありますか?。
シートベルトを切り、サイドガラスを割って脱出するためのものですが、ハンマーの先端は金属製で円錐形に尖っています。
あんなものでないと、ガラスに大きな穴は開かない。
投げた石で貫通することは、運もありますが、難しいのではないか?と私は思います。
目撃が無いわけですから、決め付けることも出来ません。
親が子供を信じるのは当たり前のことですから、そのスタンスは変えることなく、なおかつ「事実の追求」に向けての「話し合い」が大事でしょう。
なににせよ「疑問」は更なる疑問や猜疑しか生みませんからね。
この回答への補足
回答ありがとうございます
小さい石で貫通はないと思うんです。
割れ方が酷過ぎたので、どうも納得できなくて。
子供を信じたいと思ってます。ただ自動車の近くで遊ぶのはいけない事だという事を教えていきます。
No.13
- 回答日時:
そんなに簡単に割れる物ではありませんよ、確かに。
でも、小石程度のものが当たっても割れることはあります。
あらかじめ、キズがついていたときなどは更に簡単に割れます。
体験談ですが、以前に前面ガラスに小石が当たって、小さく抉れたようなキズがついた車に乗っていたときのことです。トラックが横の車線から小石を飛ばしました。当たってはじめて判る程度の小石でしたので、ホンの1cm角程度の小石でしょう。
当たったときは、ピシッと音がしただけでした。数秒後、ミシッと音がしたと思ったら、次にボンッという音とともにフロントシールドが真っ白になりました。すぐさま肘で窓に隙間を作り、道路脇に車を止めました。
恐怖の数十秒でした。
ただ、ガラスが割れる・割れないにかかわらず、駐車場のような場所で小石を投げて遊んでいることが大きな間違いで、ご子息を叱ることなく被害者に文句をつけるのはありえないですよ。
もし、直接人に当たったら、そして、それが目だったら。女の子の額だったら・・・。
考えるだに恐ろしいと思いませんか?
No.12
- 回答日時:
参考程度に見てください。
私の体験です。夜7時頃。小雨。ほとんど交通の無い片側2車線の広く整備された主要国道。
軽自動車で妻が運転、私は助手席で目は普通に覚めており、運転手ほどは注意はしていないけど、これも普通に前や横を見ている状況。
右側車線をほぼ制限速度で巡航、左車線のやや遅いカローラをそのままゆっくりとパス。何もない、普通の状況。
先の赤信号で、うしろから追いついたカローラに乗っていた女性に声をかけられました。見るとフロントガラスが粉々です。
先方の主張
あなたが私を抜く際に小石を跳ね上げて、それがガラスに当たり、割れた。ありえることだ。私の知り合いのプロドライバーも多分そう言う。
私の考え
きれいな舗装路。ガラスを割れるような石が落ちているとは考えづらい。踏んだショックも覚えていない。
そもそも同じ進行方向で、あまり速度差が無い状況で、小石を跳ねてもフロントガラスを一瞬で破壊するエネルギーを持つか。
可能性
1車線離れた対向車線からの跳ね石。
元々あったピンホールが偶然にここで一気に破壊。
他者からの投石。
お互いに明確な証拠がありません。
でも、考えられる可能性から消去していくと、そこで関与していたのは自車の可能性が一番高い。
警察に電話で相談したところ、事故扱いにはならないので、民事間で解決してください、との返事。
保険会社に電話で相談したところ、対物扱いで保険金は出る。警察の事故証明は不要、相手の写真、修理見積もりが必要。翌年の等級はダウン。
夜、これから小雨の中、フロントガラス無しで走る相手を考え、証拠は無いものの責任を認めました。相殺はなく100%の負担です。
可能性が0でなければ、運が悪かったと考えられます。
相手側のお子さんを犯人と決めた理由を聞いて、納得できたら、それとFITの後ろの小さい窓ならそれほど高価でないと思うので、あとくされなく代金を払うのも有りかと思います。
お子さんは叱らないでください。運が悪かったのです。
No.11
- 回答日時:
私は自分の拳で車のフロントガラスを割った事があります、割ったと言うか割れちゃったと言うか、クモの巣状態になっちゃいました。
もちろん全力で割ろうと思って割ったわけではありません、割るつもり無く、全力でもなく、ガラスから10cm手前からからの全力で無い力で割れちゃったのです、エエエエッこんな簡単に割れちゃうの?っと言うくらいに割れちゃいました。
結論
小石だからと言って、割れないと言う事は絶対にありません、割った要因の物がどうでは無く、その要因すなわち小石を使って、投げる力加減一つで割れる事もあるでしょうね、ガラスに一度でもヒビが入れば、もう割るのは簡単です、最初から車ですから気が付かない内に石飛でヒビが入っていたと言う可能性はありますが、子供たちが石をなげ、結果割れちゃったのであれば、素直に弁償すべきかと思います。
割れる可能性は十分あります。
火災保険・家財保険・生命保険・医療保険・任意保険・キャッシュカード・メンバーカード等に個人賠償責任保険が付いてないか確認して下さい。石遊びですが、故意にした訳ではないでしょうから、保険が降りるかどうかわかりませんが、加入があれば連絡した方が良いでしょう。
因みに私が割っちゃったフロントガラスは修理工場・デイーラー・板金屋に出すより、自動車ガラスをタウンページ等で調べて持ち込んだ方が安上がりです、フロントガラス・パッキン交換で6万台でした。
あまり最初から被害者を疑って掛かるのは良くないかと思います、一つ疑ってかかると全て疑いたくなっちゃいますしね、疑いが質問者様の態度表れる事もありますから、気持ちよく弁償した方が被害者のかたも気持ち良いのでは無いでしょうか?
誰が割ったか、はっきりはわからないです。
息子か別人か…
ただ、うちの子が石で遊んでいたことは事実
相手にいやな思いをさせたのも事実
弁償はするつもりです。
No.10
- 回答日時:
えっとね、理屈で言えば釘を打つハンマーくらいの面積ではかなりの力を入れても割れないのが自動車のガラスなんっすよ。
でも針先くらいの面積で同じ力を加えると簡単に割れるんっすよ。すんげえ分かり辛い言い回しっすけど、釘を打つハンマーより針先くらいのほうが1点に力が集中するからこっちの予想を超えた力が掛かるっつー物理学の基本原理なんっすよ。
だからね、例えば運転ミスって用水路におっこっちゃった、っつー時の緊急避難方法としてコンビニの袋とかの袋に小銭を入れて袋を振り回して小銭を窓に叩きつけると内側から窓が割れて脱出できるんっすよ。それにバックス的な店でも売ってる緊急避難用の窓割りハンマーは叩きつける所が尖がってるんっすよ。
これはどちらもあのややこしい言い回しの物理の原理が働いてるんっすね。針先くらいのほうが1点に力が集中するって。
これはあくまで憶測っすけど、お子さんが投げた石が小さくて角張っていたら充分窓を貫通させるだけの事ができちゃうんっすよ。おそらくお子さんはそこまで考えて投げたわけじゃないでしょうけど。
逆に、お子さんがクルマに乗っていて緊急避難を余儀なくされた場合(用水路におっこっちゃったとか走行中出火してチャイルドロック掛けたままだったとか)子供でも逃げる事ができる手段がないと、危ねえよ。逆に。VIP専用の防弾仕様的なクルマばかりだと、救命に関わるんっすよ、逆に。
この件でお子さん、かなり凹んでるはずっすからあんまりきつく叱らず順序立てて説明して、クルマの窓ガラスでも割れるんだから人の頭に当たったら、死んじゃうよ、と結論付けてから
「もう駐車場で石投げなんてバカな事、やらないね?」
程度に諭すに留めてくださいね。凹んでる所にどやしあげても心の傷にしかならないっすから。それもかなり深い傷っすよ。
もしお子様がケロッとしてまるでわかってない能天気振りだったり、あんだけ言って聞かせたのにまだやってやがる、だったらどやしあげてくださいね。そこまできつくやらないと分からないから。
No.9
- 回答日時:
実際に自動車の窓ガラスを試しに割ったことがありますが、大きな石よりも意外と小さな石の方が割れやすいです
音は一瞬なので注意して聞いていないと聞き逃します
幼稚園児でも容易に割ることもできます
ただし、貫通となると微妙です
防犯上マネされると問題なので具体的な方法は書きませんが、かなり意識して行わないとなかなか貫通はできません
ただやり方さえ知っていれば身近な物を利用して幼稚園児でも容易に貫通させることもできます
専用の道具を用いればやはり幼稚園児でも容易です
大人の小指程度の大きさのものもあります
音は一瞬ですし意外と大きな音はしません
No.8
- 回答日時:
側面ガラスは簡単に割れるようになっていなければいけません。
事故の時、外部から簡単に救出作業が
出来るようになっていなければいけませんから。
側面ガラスが簡単に割れるのは
わざとそうしているからです。
但し、全ての側面ガラスは
もし割れた場合、
ばさっと全体が落ちて無くなるようになっています。
当然、
救出作業の為です。
となると、
『3箇所が何かに当ったように割れており、その内のひとつは直径3cmほどの穴となって貫通』
と言う状況は
石が当たった損害ではありません。
何者かが
車上荒らしなどをたくらんで行った
プロの仕業ではないでしょうか?
息子さんは絶対に一切関係ありません。
断固突っぱねましょう。
No.7
- 回答日時:
昔の車は、全部が強化ガラスでした。
(今の車は、フロントガラスは合せガラスです)今は、フロントガラス以外が強化ガラスです。
強化ガラスの性質は、その名の通り強いです。
しかしその反面、小さな傷が出来ると粉々に割れます。
ですので、木の棒とか大きな角の無い丸石では割れにくく、
アイスピックのような先の尖った物だと、コツンと当てただけで簡単に割れます。
住宅地の駐車場だと、砕石が入れてあると思います。
砕石は角がありますので、運悪く尖ったところがコツンと当ったのでしょう。
もしくは、たまたま通りがかった車の飛び石とか・・・
割れた原因の証明は難しいですね!
石はほとんど見られないんです。
あっても、ホント小さい石のみで…
運悪くあたったとしても割れ方が酷いんで…
証明は難しいですよね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 電車の窓ガラスが割れる原因として、何回も特急などすれ違う時にぶつかる風圧に耐えられなくて、割れてしま 4 2022/04/15 14:27
- 車検・修理・メンテナンス 車のフロントガラスの飛び石について。 4 2022/10/30 11:41
- 車検・修理・メンテナンス 車のフロントガラスの飛び石について。 4 2022/07/03 09:48
- その他(ニュース・時事問題) 撮り鉄の言動について 2 2022/06/23 15:13
- 車検・修理・メンテナンス 車を運転中に飛び石がフロントガラスに当たってしまいフロントガラスにヒビが入りました。 飛び石が当たっ 9 2023/03/21 20:41
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園のガラスを我が子が割ってしまいました。 年中児の息子が園のガラスを保育中に割ってしまいました。 8 2023/02/09 20:48
- 車検・修理・メンテナンス 車を運転中に飛び石がフロントガラスに当たってしまいフロントガラスにヒビが入りました。 飛び石が当たっ 9 2023/03/16 15:54
- その他(悩み相談・人生相談) 部活でやらかしました。深刻な問題です。 6 2022/09/09 20:14
- 事件・事故 何故、車から「降りる」のか? 4 2022/07/24 10:44
- 車検・修理・メンテナンス 車の落書き 2 2023/03/24 13:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
初めての車について悩んでいま...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
自動車ディーラーの担当営業を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報