電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の友人の事情です。

滋賀大の文系の学部を受験する予定なのですが、一年の後期以降は学費を含め、一切の仕送りがなく、バイトをして学費や生活費を稼がなければなりません。

家庭の事情により、自宅から大学に通うという選択肢はありません。

奨学金は月十万です。

下宿費に関しては、寮に入れば、食費除く、光熱水道費含め月一万で済みますが、寮の定員が少ないため、入れるかどうか分かりません。

バイト三昧の毎日ならば暮らしていけるのでしょうが、友人の場合、大学での勉強を真面目に取り組みたいと考えており、尚且つ、大学在学の四年間に、行政書士と社会保険労務士の二つの資格を取得したいと考えています。

ちなみに、行政書士、社会保険労務士、それぞれの合格までの勉強時間の目安は、それぞれ700時間、1000時間のようです。


前述のような環境で、大学での勉強を真面目に取り組み、尚且つ資格をとるだけの時間の余裕ができるかは、バイトの時給によりけりだと思います。

滋賀県でのバイトの時給の目安は、どの程度なのでしょうか?
また、家庭教師の需要はあるのでしょうか?

もしも、学費や生活費を稼ぎながら、大学の勉強を真面目に取り組み、大学在学中に資格取得することの両立が難しいと思われましたら、何かアドバイスのようなものをくださると嬉しいです。


時期的にも切実な問題ですので、どうかご回答をよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

いざとなったらやれますよ。


時間的な制約は勿論ある。
でも現実として勉強と仕事の両立が不可欠な以上、単なる勉強時間よりも、その使い方、質の向上を目指していけば良い。
これだけの時間が必要だ~というのはあくまで目安。
自分にとって活かせる時間の中で、どうやって勉強していくか?
得られない時間を憂うんじゃなくて、手に出来る時間の中でどうやって勉強して行くかを前向きに考えることだよね。
先ずは生活が成り立たないと勉強も何も出来ない訳だから。
その仕事は何にするのか?
まだ全てが不確定要素。今すぐ全部を決めない。
それぞれ決まる所から決めていって、そこから導かれる選択肢を選んでいけば良いんじゃない?先ず下宿に落ち着けるかどうか。
無理なら安くても一人で暮らせる場所の確保。
そして学校への通学などにフィットした場所での仕事の選定。
それぞれが微妙に作用して,バランスが大事になるからね。
本人が本気なら、貴方がそこまで心配しなくても、ご友人自身が合格後に直ぐにリサーチして、現実的なセレクションをしていくんだから。
それに学年によって授業体系も違うからね。1、2年は中々希望通りのカリキュラムの中で動けない。学校にみっちり拘束されたり、朝が早い、夜まで掛かるような不安定なスケジュールも多いからね。
そういう現状もわかってから、動くのも大切だからね。
入学後直ぐじゃないんだから。体制作りの時間はある。大丈夫だと思うよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、仰る通り、時間を自分でどう活用するかですよね。
友人が不安がっているもので、質問させていただきました。
回答者様が仰ってくださった言葉を、友人に伝えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/12/01 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!