
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>このプログラムは他人が作ったものを修正する作業
ということは元のプログラムにはGOTOはないんですよね?
じゃあGOTOを使用しない方向で考えたほうがいいのでは?
一般的にはGOTOは使用しないほうがいいです。
(ルールなしにGOTOを多用するといとも簡単に解読不能なプログラムができるため。)
たとえば
if (条件1) then
(条件1成立時の処理)
elseif (条件2) then
(条件2成立時の処理)
....
else
(該当なし時の処理)
end if
のようなやり方で置き換えできませんか?
もしくは別のSUBを作ってそれをCALLするとか。
No.6
- 回答日時:
No.4
> ということは元のプログラムにはGOTOはないんですよね?
> じゃあGOTOを使用しない方向で考えたほうがいいのでは?
> 一般的にはGOTOは使用しないほうがいいです。
後のメンテは自分がやるとは限らないのだから、スパゲティ化して可読性が悪化しようが、品質が劣化しようが知ったことではないのでは?
自分にとばっちりが来ないのなら、グローバル変数、マジックナンバー、GOTO文、Variant、非構造化、なんでもありでは?
# 元のソースの出来が悪いからこんなところで相談してるんだろうし。
No.5
- 回答日時:
sub a()
If *** then
xxxx goto 5 '条件を満たした時5のラインに飛ぶ
else
goto 10'条件を満たさない時10のラインに飛ぶ
End if
・
・
・
5 Msgbox(XXXXX)
・
Exit sub
10:
Msgbox(YYYYY)
End sub
「:」は入れなくても結構(コード内の5のように独立していない場合)
10のように独立したコードの場合「:」は入れたほうがよいと思います
No.3
- 回答日時:
if hoge > 5 then goto koko1
if hoge > 2 then goto koko2
・
・
・
・
koko1:
hoge=hoge+1
goto koko9
koko2:
hoge=hoge+2
goto koko9
・
・
koko9:
end sub
こんな具合です。
おそらく、ラベルの後の:が無かったのでは?
それとあまり goto を多用するとわからなくなりますので、ご注意を!です。
ではでは。
No.2
- 回答日時:
ネットにつながっているのでしたら、
検索すれば、参考になるページが
たくさん出てくると思いますよ。
参考URL:http://www2.cc.niigata-u.ac.jp/~takeuchi/tbasic/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
プロダクションコードとは?
-
ドロネー三角形分割のプログラ...
-
gccでスタックオーバーフローの...
-
ポーティングって?
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
Pythonで仮想通貨の自動売買が...
-
自分のHTMLサイトでRSSを読み込...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
TCP/IP通信時のサーバーからの受信
-
powershell を使いカレントディ...
-
C# シリアル通信でデータ受信...
-
フレームワーク「4.8.1」で、[S...
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
10進数をBCDに変換する方法
-
バックグラウンドのプロセスの...
-
RPG パラメーターについて
-
スティーブ・ジョブズはプログ...
-
【C言語】再帰が時間がかかる...
-
スレッドにて同一メモリの書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
無限ループ中にある任意のキー...
-
プロダクションコードとは?
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
プログラミングの問題と解答例...
-
世界一美しいソースコード
-
C言語primeについて
-
C++ 画像をダウンロード
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
マウスカーソルの表示・非表示
-
VB6 画面サイズ変更について
-
VBAにてTIFFから画像を取込みた...
-
初級者の質問――time_tについて
-
お掃除ロボットのソースコード
-
Pythonで仮想通貨の自動売買が...
-
C言語にすごく悩んでいます。
おすすめ情報