dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

<文章の冒頭>iPHONE3GまたはiPHONE3GSをお使いの方.どちらの機種か明記してご回答ください.単刀直入.バッテリの持ちはどうですか.<段落一>質問一.満充電してからの使用で,たとえば電子辞書アプリを使いまくった場合どのていどの航続時間ありますか.また.質問二.毎日前述のような使用をしまくりの場合,バッテリが疲労してきてバッテリそのものを交換することになるまでの期間はどれくらいでしょうか.一月もすればヘタってきますでしょうか.バッテリ.質問三.バッテリの交換は店に依頼するシステムになっているのでしょうか.その場合はいくらでしょうか.<段落二>質問の回答例.q1)満充電してもバリバリ辞書を引けば二時間程度で電池切れ.q2)毎日バリバリ使ったとすれば二ヶ月程度でバッテリは寿命切れ.q3)ソフトバンクショップに依頼しないと本体の保障がなくなってしまうので部品代と工賃合わせて五千円ほどかかる.<段落三>三つの質問の想定回答はこんな感じです.ここまでお読みくださり有り難うございます.よろしくおねがいします.あいてがたがいったいどんな端末でこの文章を参照閲覧しているか分からないので改行記号や空白行を入れずに作文しました<文章の末尾>

A 回答 (5件)

やはりバッテリー持ちが良くないので、私の場合は、バッテリーのアプリで残量チェックしつつ補助バッテリー使ってます。

LEDライトも付いてるの重宝してます。

参考URL:http://calamel.jp/go/item/21350685
    • good
    • 0

こんにちわ。


iPhone3GSのヘビーユーザーです。

購入は昨年の12月頃ですが、
既に日に2回は充電しています。

午前中の間に60%以下になってしまうので、
午後に向けて再度充電というところです。

バッテリーはappleで交換だと1万円程度と聞いていますが、
先日液晶パネルを修理してもらったところでは
たしか5千円程度で交換してもらえるということだったので、
そろそろそこで交換してもらおうかな、と思っています。
(まだ内勤なので、充電しっ放しにできるのでせめて1年は
 と考えています)

他社に依頼するとappleの保証が切れるというのは分かっては
いましたが、どうせほぼ全とっかえで丸々端末料金を取られる
のであれば、切れても切れなくても一緒じゃないか?と判断しました。


購入した頃の充電頻度は1日1回・・・だったと思います。
(もしかしたら2日に1回程度だったかもしれませんが、
1日1回以前の記憶が定かではありません・・・)
    • good
    • 0

一応補足しておきます。


>1年間は保証が付きますのでたしか保証期間内にバッテリーの容量が半分以下になった場合無償交換です。
と言ったのは購入後すぐに本体不具合(本体のひび)があってapplestore本体を交換したのですが、その際に説明を受けました。
口頭での説明だったのと、その後微妙に保証内容が改訂されたため現状では定かではありません。
そのためにたしかという言葉を使わせてもらいました。
不確定な情報で申し訳ありません。
    • good
    • 0

iPhone 3GとiPhone 3GS両方所有しております。


バッテリーの持ちは3Gはあまりよくありません。毎日充電です。
3GSは2日に1回ほどの充電でしょうか。
もちろん使用頻度にもよります。
辞書を利用しておりませんので、質問の内容とは異なる回答かもしれませんが、満充電状態で、2時間で切れるアプリは実感としてありませんが、いじりっぱなしだと4~5時間で切れるかもしれません。
バッテリーの劣化は3Gも3GSも両方あまり感じていません。
3Gは所有して1年以上経過しております。
バッテリー交換は、#1さんの回答とは異なるのですが、確か1年以内のバッテリー交換は受付自体不可。1年以上経過したら9800円で本体ごと交換。
本体ごと交換なので待ち時間はありません。
また、容量が半分以下になったら交換というのも測りようがないので、難しい所です。
最低でもSoftBankの窓口では「Apple基準なのでSoftBankではわからない」といわれる可能性が高いでしょう。
私自身がiPhone 3Gと3GSをもっていてiPhoneライフにはまっているので、iPhone自体に満足しているのですが、悩みどころなんですね。
店頭の店員もiPhoneに関しては知識がない店員も多く敬遠される事もあります。
12/4から3GSの値段が下がる様で、今買うなら確実に3GSでしょうね。
個人的には3Gの方が好きですが…(3Gが3GSに勝る点は皆無といっていいですが長く、不便な時から利用しているために思い入れがあるだけです)。
    • good
    • 0

3Gです。


電子辞書は使っていませんので使用時間は判りませんが
入れているアプリやwifiを使用しているかどうかで大幅に使用時間は変わりますので
一概に使用継続時間は判りません。
熱を持つぐらいフルに使って私の場合2時間ぐらいです。
1日3回ぐらい充電をして使っていますが去年の7月から使ってバッテリーはへたっていません。
1年間は保証が付きますのでたしか保証期間内にバッテリーの容量が半分以下になった場合無償交換です。
別に保証を付けると3年間まで無償で交換です。(落としたりや水没以外ですが)
基本的にiphoneははぼ本体交換になります。
有償のバッテリー交換の場合は9800円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

^-^ありがとう^--^なるほどなるほど^--^ココまで精密なBLACKboxは素人の単純な考えでは評価ムズなのれすね^-^ころころ動く心の機敏を捕らえるパァムtopガジェット.士官候補生ならあこがれます.有償の二次電池交換の値付けに驚き.しかも本体交換とはさらに驚き.平成二十九年の日本では物体は所有するのもではなく時間方向につづく持続契約の中で用益提供の一環形式なのれすね^0^分かりやすくご説明くださりサンキュであります.おいどんも一歩二歩下がってからi虚数単位だけシフトしますのれす.^-^okうぇぶ万歳^-^続く感謝の連鎖あれ^-^

お礼日時:2009/12/01 03:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!