アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

平成6年2月以来、旅行をしていないので久しぶりに行こうと思います。ただ、僕は今、肢体不自由で身障2級です。歩けるが手ぶらで200mも歩けば疲れて動けなくなります。まして旅行かばんを持って歩けば。だから個人旅行は無理です。ツアーでも障害者対象のツアーでないと無理です。いざ歩けなくなったときに車椅子が必要だから。そこで、障害者対象のツアーについて国内外を問わず教えてください。9年前は健常者だったのでよく知りません。例えば、予算、旅行期間、行き先など。僕が今まで調べた上では旅費30万円前後の海外旅行しかなかたのです。
もっと安いのがあるはずでしょう。

A 回答 (4件)

旅行行きましょう!!


おっしゃる通り、障害者対象のツアーはちょっと割高。
参加される方の障害もさまざまですからね。
私は歩行がほとんどできない父を連れてよく出かけます。
移動、お風呂など家族総出で対応します。
もし、ご家族やお友だちで助けてくれる方があれば結構
割安に個人旅行ができると思います。
一般のツアーは介助者がいても移動、トイレ、ホテルなどの
ゆとりや時間が心配です。
ですから避けてます。
はっきりと断る旅行社もあります。
個人旅行なら、一般の旅行社でもインターネットでも
プランニングができますよ。
問い合わせるときは障害があること、希望などを全て
伝えておくと後で慌てることが少ないでしょう。
要望どおりにいかなくても、旅館、ホテルは最善を考えてくれますよ。
最近はバリアフリーのところも多いですし検索してみてはどうでしょうか。
バリアフリーといっても十分でないところも多いので必ず確認してくださいね。
紹介する「投稿見聞録」は実際旅行された方の体験記がのってますし、今募集中のツアー、お一人で参加可能がありますよ。
情報満載なので、くまなくみて下さいね。
きっと参考になると思います。
私がこの「投稿見聞録」を見つけたときはめっちゃうれしかった。
旅行行きましょう!!

http://www.kenbun.net/

参考URL:http://www.kenbun.net/
    • good
    • 0

こんにちは!


ちょっとした呟きです。

私は心底旅がスキで、車で日本中を周っております。この10年でも約40万KMほど走っております。登山やトレッキングなどもしており体力も十分です。
この経験を活かし、定年後の先輩や車椅子の方々が自由に旅を楽しんでもらえるようなサービス事業を計画しました。また、旅行会社と違うのは申し込み~運転~各種お手伝い~ガイドと全ての行程を同じ人間がご案内するという点で、安心していただけると考えました。
しかし結果として日本の法律が許してくれません。ガイド&旅の支援サービスとしても、行程の大半を占めるのが車での移動ですから旅客運送業が主になってしまうからです。お客様の車を利用すれば、どうにか運転代行業として実現の道が残されます。しかし私が対象と考えるお客様は車を所有しないか、運転が出来ない方々なのです。個人がやるとすれば、最低限個人タクシーの認可が必要になるでしょう。個人タクシーは通常のタクシー会社での実績が10年以上必要なのです。経営知識や安全対策などの意味が強いのは解りますが、旅客用の第二種免許などあまり意味が無いのが実態のように感じます。(第二種免許があればタクシー会社に入り、翌日にでもお客さまを乗せて営業してしまうのですから)

また、手配・プランは旅行会社、移動は旅客運送会社、ガイドはツアコン...と全てをぶつ切りだけで考える法律も旅を少なからずつまらないものにしていると思います。なぜなら、旅は計画から実行までの一連が楽しいわけです。そんなお供ができる旅行会社が有っても良いのではないかと思ったわけです。

不況で仕事が少ない世の中で、需要が有ると思われるのに法律が許さない。健常者とは違うサービスが必要では有りますが、普通に旅行を楽しめるのは健常者と決めてしまう社会。
何かが違うと思わざるをえない、そんな日本を実感する今日このごろです。

だれもが同じように、思いのまま旅を楽しめる世の中になりますように。
    • good
    • 0

障害者の方の旅行を専門に扱っている会社をご紹介します。

(下記URLへ)
障害者旅行の専門旅行会社の草分け的存在で、業界内ではかなり有名な会社ですが、非常に親身に相談にも乗ってくれますし、ネットワークが充実しているので、内容もしっかりしています。

料金の件ですが、非常に難しい問題です。
その30万円前後の旅行の内容がどのようなものなのかはわかりませんが、障害者の方の旅行は割高にならざるを得ないのが現実です。
理由はいくつかあります。
●大量生産が出来ない
現在安売りされているパッケージ旅行は、年間に何千人と言う数字を達成することによって、初めて黒字になるようなものがほとんどです。大量仕入れ大量販売ができない「手作りの商品」は一般の商品でも高めになりますよね。
●原価も高い
例えば車椅子の乗れる観光バス(リフト付き)、またその介助が可能な専門のアシスタント、車椅子利用可能の施設、食堂、ホテル・・・・ご存知のように、どこでもOKというわけには行きません。
●手間がかかる
車椅子でのアクセスなどを考えて、通常駐車禁止の場所に、駐車許可を取る。ホテルの部屋にマットレスを手配したり(ベッドの代わりに)、レストランでは手が不自由な方のために専用の食器を手配したり・・・その気配りと手間数は限り知れません。
●ゆとりも必要
中には持病が障害の原因となっている方もいらっしゃるので、行程にも余裕が必要だし、無理は禁物です。
格安ツアーによくあるように、ホテルが市内から1時間も離れていたり、1台のバスに空席がなくなるまでお客さんを乗せたり、駆け足で観光地を回ったり・・・
時間的にも無理がない様に、体への負担が最小限に抑えられるように考えられています。
もちろん、医者などへのネゴシエイトも重要な手配の一つです。

私などは一般の旅行の仕事をしておりますが、障害者旅行の手配を見ていると目から鱗だったり、目から涙だったり・・・驚かされます。
ま、とりあえず気軽にご相談だけでもされてみてはいかがでしょうか?
なかなか見えない部分も見えてくると思います。

参考URL:http://www.beltempo.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。障害者、特に重度の人は
健常者よりも手間がかかりますよね。体が丈夫でも判断力の弱い知的障害者も居るし、人それぞれですね。手間がかかる上に、かなりつらい思いをするから健常者よりも高い旅費を取られるのか?仕方ないですね。ほんとは個人で行きたいところだが不可能だからね。旅行するなら覚悟して障害者対象のツアーを利用した方がいい思い出になるでしょう。このHP参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/05/16 18:01

具体的なツアーの内容などはわかりません(すみません)が、以下のURLを参考になさってください。

もしかしたら、旅行会社の探し方など御存知かもしれません。(旅行の際のポイントなどもアドバイスしてもらえるかもしれませんし) ご参考になれば。

http://www.epocaclub.com/kagayaku/zz14fujii.htm

http://www.green-net.gr.jp/face/20286.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!