
Firefoxでのテキストエリアに入力した文字の改行について質問させてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2691799.html
↑のページを参考にテキストエリアに入力したテキストがリアルタイムで確認できるページを作成しました。
IEではテキストエリア内の改行がちゃんと反映されたのですが、Firefoxではテキストエリア内の改行が反映されずに、エンターキーを押すと半角スペース?になるだけで一連の文として出力されてしまいます。
どなたかこの現象の解決策をお知りの方がいらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どのようなコードで実行しているのか不明なのでなんともわかりませんが…
参考になさっている回答の、No5までちゃんと読みましたか?
No3までだと単純にvalueを写しているだけなので、HTML上では改行されません。
テキストエリア内の改行をHTMLの改行(<br>など)に変換するか、または、<pre>などを利用する必要があります。
(↑上記質問の回答No4に書いてあるのと同じことですが…)
一応、FFで実験してみましたが、問題なく改行されます。
(document.allなどの表記は少々古いような気もしますが…)
ん?・・・・ひょっとして、回答No5の修正をIEの方しかやってないとか?
回答のコードはIEとFFで場合わけして記しているので、修正箇所は合計2箇所になるはずなんですが…
まぁ、IEでもgetElementByIdは使えると思いますので(少なくともIE6以降は)コードの記述も後半だけにしちゃってもOKなはずですけど。
(↑推測なので、違っていたら失礼)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
php でtabを空白に変換して表示...
-
ボタンコントロールのTEXT...
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
MSNのサイトの表示がおかしい
-
GoogleChromeでレイアウトが左...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
掲示板からIPアドレスってど...
-
小さなウインドウで。
-
pixivの消えないブックマークタ...
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
\\n \\r \\t について
-
WEBページからのメッセージをVBAで
-
<IMG>のALIGN属性値「absmiddle...
-
指定URLを新しいウィンドウで開...
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
プルダウン(リストボックス)の...
-
異なるメーカー機器同士のVLAN...
-
テキストドキュメントのプレビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBA 見本通りに...
-
C#のシリアル通信プログラムで...
-
ASP.NET TextBox 入力制限
-
JSONパース時に改行があるとエ...
-
ASCII文字列以外を検出する正規...
-
なぜtabによるインデントはいけ...
-
Eclipseの空白が変な...
-
(再投稿) Word VBA マクロ スペ...
-
プログラムをする時、エディタ...
-
カラムの末尾にスペースが入る
-
stray '\\240' in programのエ...
-
PDF注釈の内容をJavaScriptを使...
-
教えてください
-
ホームページ制作でコピーライ...
-
インデントをスペースにするメ...
-
JavascriptでIMEのON,OFF制御
-
氏名の入力チェックに全角スペ...
-
ローマ数字などの文字化け対策...
-
「・・・から」の波線(?)が...
-
php でtabを空白に変換して表示...
おすすめ情報