dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

mp4フォーマットで動画を渡されました。
これをPC環境が無い場所で上映する必要があります。
DVDプレイヤーで再生出来るようにISO化し、それをビデオテープに録画して持っていこうと思うのですが、mp4をDVDプレイヤーで再生出来るようにする方法はありますでしょうか?

A 回答 (3件)

まぁまぁ。


素直に解釈すると上映場所にPC、DVDで鑑賞する機器がなく、ビデオデッキのみということでしょう。
できれば市販のオーサリングソフトをお勧めしますが、フリーのものがよければこちら。
DVD_Flick
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/DVD_ …
日本語化したければ「DVD_Flick(バージョン) 日本語化」などで検索すれば出てきます。ただ、DVD_Flickではエラーも結構出ますので、あまり信頼しないほうがいいです。
そこでISOにするもよし、DVDに直接焼くもよし。

後はDVDプレーヤーで再生したものをビデオに録画すればOK。

その他オーサリングソフト。
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/

この回答への補足

おっしゃるとおり、現場先にPC&DVDプレイヤーが置いておらずビデオデッキしかない状況でした。
なので、.mp4をISO化してDVDに焼き、それをビデオに録画しようと思って質問しました。
まさかオーサリングソフトなどという便利なツールがあるなんて!
ツールを紹介していただきありがとうございました!
無事、録画でき仕事先で上映する事ができました。
ありがとうございました。

補足日時:2009/12/03 04:18
    • good
    • 0

確かに、意味不明ですね・・・



>mp4をDVDプレイヤーで再生出来るようにする方法はありますでしょうか?
既に書いていると思うのは自分だけですかね?
"DVDプレイヤーで再生出来るようにISO化"
ISO化してDVDに焼くのはダメなんですか?なにを聞きたいのかもっと整理してから質問するべき。

多分、mp4をISO化する方法なんだろうけどw

>>DVDプレイヤーで再生出来るようにISO化し、それをビデオテープに録画して持っていこうと思うのですが
DVDプレイヤーで再生するのにどうしてビデオテープに録画する必要が?
ビデオでないといけない理由でもあるのですか?
    • good
    • 0

>DVDプレイヤーで再生出来るようにISO化し、それをビデオテープに録画して


>持っていこうと思うのですが、mp4をDVDプレイヤーで再生出来るようにする
>方法はありますでしょうか?
言っていることが支離滅裂。

ISOはコンピューター用の記録メディアに記録するための「ファイル」形式の一つ。ISOファイルをビデオテープに持っていくことはできません。

DVDプレイヤーで再生したのならISOファイルにする必要はなく、オーサリングソフトを使用してDVD Videoを作成しDVD-Rに焼きましょう。

後は念のために使用するDVDプレイヤーがDVD-Rに対応しているか確認しておきましょう。

オーサリングソフトはフリーもありますからググって探しましょう。
ここでも過去に何度も同じ質問が投稿されています。

この回答への補足

解かりにくくてすみませんでした。
オーサリングソフトという便利なツールがあったなんて知りませんでした!
教えていただきありがとうございました。

補足日時:2009/12/03 04:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!