dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は基本的に電話が苦手です。(緊急や、本当に話したい時はもちろん別です)
理由は、緊張する、疲れたり凹んでても最低限明るい声を出さなきゃいけない、無言になった時気まずい、切るタイミングが分からない、ある程度静かな環境に行かないと会話成立しない、着信履歴があるとかけ直さなきゃと少し気が重くなる、今はかけても相手に迷惑にならないか?等色々気を揉む…等です。

逆にメールは好きで、どんなに仲良い相手でも、家族であっても基本はメールです。気になる絵文字を使ったり、自分の気持ちを作文みたいに改めて文章にする過程や行為がとても楽しいです。

皆さんは電話派ですか?それともメール派ですか?それぞれと思うので、皆さんの意見を是非聞きたいです。

私は自分がメール好きなので、たまに「メール苦手!」と聞くと「どんなところが苦手なのだろう?」(面倒くさいのは分からなくもないのですが)と思うように、電話好きな方は「電話の何がだめ?」と思われるのでしょうか。

A 回答 (3件)

両方ですが、相手に合わせますね。


電話の方がリアルタイムで話せるし好きなのですが、相手の都合もあるので、
ずっと話してるわけにもいかないので。

メールなら相手の都合のいいときに読んでもらえばいいので、気兼ねなく送れます。
「メール苦手」の意見ですが、推測するに(私もですが…)文章を入力するのが、以外と時間がかかるんですね。
(そんなに器用じゃないので)
長文を作るときはPCで作って、QRコードに変換→携帯で読み取りした方が早い場合もあります。
…やたらだらだらと長くなって、かなり削ってから送信してますが。
(ご参考に)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。私もメール文がダラダラになり勝ちなので(笑)、メールが苦手かなと思う相手には負担にならないよう削って削って送ります。普段から長文の相手にはダラダラします。

お礼日時:2009/12/13 18:54

メールが苦手なのは送るのも受けるのも苦手らしいですよ?



私はメール派です。

友人にも身内にもメール苦手な人間は居ます。
打ち込むのも面倒くさい、驚く事に読むのも面倒くさいらしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。読むのも苦手とは…。よほどメールが苦手な方なのですね。そこまでとはびっくりです。

お礼日時:2009/12/13 18:56

メール派

    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールですか!簡潔な回答をありがとうございます(笑)

お礼日時:2009/12/13 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!