dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

改めましてご質問です。
avast!4.8の誤検出でチェストに入っている問題のないファイル
(091203-1にアップデート後、チェスト内でファイルの検査をしウィルスなしと診断された)
ですが、「復元」しようと思いファイルを選択し「復元」ボタンを押しました。
しかし、ヘルプに記載されている内容では
**********************
●ファイルを復帰する
ファイルを元の場所に、つまりチェストに移動される前のディスク上のフォルダに移動します。同時にそのファイルはチェストから削除されます。
**********************
となっておりますが、「復元」のボタンを押してもチェストから削除されません。
全部のファイルを確認した訳ではありませんが、ファイル自体は元の場所に戻っている様子です。

この後の、確認方法や処置方法がお解かりでしたら教えてください。

症状によっては、「復元」をしても機能しなかったり、再インストールも出来ない状況とのコメントも読みましたので、解決方法のわかる方、宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

まず…これを書いている現在、私はavast!のユーザーではないのでその点はご了承ください。



>「復元」のボタンを押してもチェストから削除されません。

ヘルプの記載を読み間違ってないならば、記載された内容が間違っている可能性が高いです。

Restoring a false positive file from the Virus Chest
http://support.avast.com/index.php?_m=knowledgeb …

おじいちゃんのメモ - おじいちゃんのフォーラム
http://www.iso-g.com/modules/newbb/viewtopic.php …

Alwil社の公式ヘルプと、日本語訳を担当されている方のサイト上の記述をリンクしました。これらによれば、復元された後も、ファイルはチェストに残るのが仕様です。必要に応じて手動で削除する必要があります。

>症状によっては、「復元」をしても機能しなかったり、再インストールも出来ない状況とのコメントも読みましたので、解決方法のわかる方、宜しくお願いいたします。

隔離、復元されたファイルに関わるアプリケーションソフトの動作が正常に戻らない場合の、ということでしょうか?それについては…はっきり言ってそのアプリケーションソフトの仕様によって状況や対処が異なると思われますので、一概には言えません。

概ね、一旦そのアプリケーションソフトを再インストールすれば動作は正常に戻ると思われますが、もし再インストールや、再インストールのために一旦アンインストールを行おうとしても上手く行かない場合には、次のようなソフトを利用することによって再インストールが可能になるケースがあります。

Windows Installer CleanUp ユーティリティ
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

Windows Installerを利用してインストールされたアプリケーションソフトのインストールに関するトラブル解決に使ってみてください。Windows Installer CleanUp ユーティリティを起動し、該当アプリケーションソフトの項目が残っているようなら選択してRemoveするとインストールが可能になる場合があります。

強制アンインストール - k本的に無料ソフト・フリーソフト
http://www.gigafree.net/system/install/funinstal …

こちらのソフトは、Windows Installerを利用していないアプリケーションソフトのインストールトラブル解消に役立つソフトです。何らかの理由でプログラムの追加と削除からのアンインストールが困難になったアプリケーションソフトに関するアンインストール情報を削除することによって、再インストールに際しての障害を回避することが出来る場合があります。

これらのソフトを利用後に、該当アプリケーションソフトの再インストールを行ってみてください。

なお、上記2つのソフトはあくまでもアンインストール情報などを削除するだけにとどまります。これらを実行しただけではアプリケーションの実行ファイルやレジストリ上の記述の多くは残存しますので、間違ってもプログラムの追加と削除からのアンインストールの代用には使わないでください。

もし、今回のことを契機として、関連するアプリケーションソフトをきちんとアンインストールしたい場合には、上記のソフトを使って終わりにはせず、面倒でも一旦再インストールした後、プログラムの追加と削除からのアンインストールを行うようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ryu-fiz様
詳しい、ご回答ありがとうございます。

>おじいちゃんのメモ - おじいちゃんのフォーラム
は、アクセス制限されているようで、見られませんでしたが、とても、参考になりました

心より感謝申し上げます。

お礼日時:2009/12/05 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!