
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「資本主義」の次のルールの策定かと。
中国に偏見をお持ちのようですが、文化に癖はあるものの、今や
世界人口の5人に1人は中国人で。
我々も遠い血統は同じです。
基本的に、強烈な倹約文化の宗教をもつ国を除いて、世界中の人間が
我々と同じ水準の生活をし、消費をしようとしたとき、地球が持たな
いというのが温暖化の問題で。
「我々だけが高水準の生活をして」という考え自身が今のテクノロジ
ーではエゴだと思います。
単純に世界人口が、60億人とし。
現在の官僚天下問題のように、既得権益で我々先進国の10億人ぐらい
がガンガン消費して既に温暖化している。と。
ここで、中国、インド、ロシア、ブラジルなどあと+30億人も同じ
生活をしたいと。
車に乗って、いい物を食べて、60歳まで長生きして、ゲームして
インターネットして、携帯電話をして、高度医療を受けて、学校で
勉強したいと。
そのとき、単純にエネルギー使用量を今と同じに維持するには。
10億で100%のところを、40億人で100%にしないといけないので
我々一人ひとりは消費を1/4にしないといけない…というのが環境
問題の原点だと思います。
ただ、消費活動は、それイコール経済活動。
お金の流れの速度は、消費の速度であり。
たくさん消費して、たくさん作ってしか豊かになれない、というか
そうしないと富の配分分配ができない。
これがそもそも問題ではないかなと思います。
例えば、ガソリン価格を100倍にすればエコですが、経済が冷え、
恐ろしい不況が来ます。というか、逆に、今の不況で、経済の活気が
落ち込んで、環境にやさしいCO2排出量は明らかに過去の上昇率から
比較すると、上昇率は減っていると思います。
環境問題は、なんとなく、将来的には現代型資本主義以外の富の
配分方法を見出しなさいということではないかと思うのですが。
どうでしょうか?
”まさに正論”といった感じですね。
温暖化対策は下手をすれば、いや、しなくても人類の寿命をほんの少し延ばすだけの経済負担になりかねませんね。
エコカーやエコポイントが企業のイメージアップにとどまっているように思います。
回答ありがとうございます。感動しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 人口削減することなく、地球温暖化等の地球環境悪化を食い止める方法を教えてちょ。 12 2023/03/14 08:23
- 政治 太陽光発電や風力発電の景観について感想を知りたいです 12 2023/02/04 08:24
- 政治 鳩山元首相の言ってる事は、統一教会が言っている事と同じなんですが、鳩山氏は統一教会の会員ですか? 3 2022/09/30 22:07
- 政治 同盟国である米国が困っている今こそ、日本は米国を助けるべきではないですか? 11 2023/05/24 15:45
- 医療・安全 これ以上の温暖化・異常気象・地球環境悪化を食い止め自分たち超エリート?だけは生き残り地球 1 2023/05/14 01:03
- 環境学・エコロジー 地球温暖化って深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/28 20:50
- 環境学・エコロジー みなさん、おはようございます♪ 日本の環境問題についてのご質問です。 現在の日本の環境問題についてで 2 2022/12/23 10:09
- 世界情勢 ウクライナ紛争後の日本安保について ウクライナ情勢は今の西側諸国の軍事支援ですと、紛争を長期化させて 4 2023/03/12 02:51
- 地球科学 温暖化の原因となるCO2について 4 2022/10/18 17:33
- 地球科学 地球温暖化について 3 2022/10/16 12:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地球環境と経済の両立って・・...
-
pip --versionがエラーになる
-
占いの話ですが・・・
-
窒素酸化物
-
環境問題と米中日
-
環境問題として、ハチ公前の喫...
-
なぜ「COP」は環境関連の条約に...
-
iCAL互換のスケジュール管理
-
私は次受験生になります。 大学...
-
JWWの環境設定ファイルの固定に...
-
縦二重線
-
課題を提出期限からかなり遅れ...
-
大量の課題をやる気力が起きず...
-
敵瓶と駒込ピペットを用いて一...
-
高校のレポートを1日遅れで出し...
-
常識なんだとは思いますが、恥...
-
バックレは逃げる本人よりも、...
-
大学生ですあまり仲良くない子...
-
早稲田と東京農大どちらがいい?
-
社説に対しての自分の意見の書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報